「擦り傷切り傷の治療方法、自分の常識が間違っていた・・・水道水最強だって!」くまちゃん・R子の子育て日記(61日目)追記:年明け動植物園がいよいよ再開らしい!

子育て日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どうした?どうした?
ああ!むーちゃん!大丈夫!?
むーちゃんがドアで手を挟んじゃったぁ~!
大丈夫か?
ぎゃあ~!!(泣)

くまちゃんとR子の第一子むーちゃん(♀)は、この春、2歳になりました。
R子は高齢出産(アラフォーで高齢呼ばわりとは・・・)でしたが、幸い元気な子が生まれて、すくすくと育っています。
☆☆☆☆☆
話は少し遡って、先々週末のこと・・・小児科で注射されて大泣きしたむーちゃんは、それからというもの注射痕を怖がって、お風呂に入るときや手を洗うときなど、腕を露出するたびに大騒ぎしていました・・・
ここ数日やっと注射痕が目立たなくなって、騒がなくなったと思った矢先に、今度はドアで手を挟んで、右手の人差し指の先と薬指の先に切り傷と擦り傷ができました・・・またまた、傷口をみては大泣きで、ママやパパに甘えてきます・・・
そんなこんなで、傷口を何かで覆いたがるので、絆創膏についてネットで調べてみると・・・擦り傷切り傷の治療方法ついて、どうやら自分の常識と違っていることに気が付きました・・・さて?
スポンサーリンク

医療や育児の検索結果は信頼おける情報を選別してますから!!

最近、キュレーションサイトの問題で騒いでいるけど、確かに医療系や育児の検索結果など、信頼性が確認できないまとめサイトが数多く検索上位に上がってきて、迷惑だなと思っていたんだよね・・・
ママもパパがネットで調べたことをちょっと疑ってるし・・・
私はちゃんと、保育士さんとかに直接質問したりしているからね
パパはネットリテラシーが高いから、ちゃんと信頼のおける情報を選別してるから信用してよ!
自分で言うか・・・?(笑)
ま、それはともかく(笑)
今回のむーちゃんの怪我で、擦り傷切り傷の治療方法について調べたら、僕にとってちょっと意外な結果だったんだよね・・・
ちょっとママも聞いてよ
スポンサーリンク

これまでは、よく消毒して絆創膏を貼っていたけれど・・・

僕は自分の怪我もそうだけど、切り傷なんかで血が出た場合、汚れていたら水道で洗って、まずは何より市販のスプレータイプの消毒液で消毒してたんだよね
むーちゃんにもパパが使っていた消毒スプレーをそのまま使っているわよね
で、自分の傷の場合は・・・僕は絆創膏貼ってるのは邪魔でキライだからそのまま自然乾燥させて、瘡蓋になるのを待つというパターンだった
むーちゃんには、消毒した後、キャラクターがついたかわいい絆創膏を貼ってあげているわね
でも実は、消毒するのは本当はよくないんだって・・・
そうなの?
そうらしいよ
医療系のネット情報の問題が指摘される昨今だから、複数の情報を比較した上で、今回はさらに、臨床細菌学、臨床薬理学、臨床免疫学を専攻している西園寺克先生のページと、医学博士の古田誠先生のページでも確認したからね!(笑)

出典:allabout.co.jpwww.ishamachi.com

はいはい(笑)
いたいのはいや~
もうなおったから~
スポンサーリンク

日本の水道水最強!!

切り傷は水道水で洗おう!

実は水道水はほとんど無菌です。痛いですが水道水で傷口を洗って下さい。洗う目的は傷口に、砂やゴミなどの異物を除去するためです。これらの異物があると免疫系の細胞が反応して傷が治る時の邪魔となります。

消毒は絶対しない!

「消毒しないと化膿してしまわないの?」という疑問が浮かびますね。もともと皮膚は無菌ではありません。実は、皮膚には皮膚の常在菌が多数生息しています。これらの常在菌は皮膚の表面ばかりでなくて毛根や汗腺に生息しています。消毒しても数時間すれば毛根や汗腺からの常在菌で傷口はいっぱいになります。常在菌は皮膚の傷を悪化させるような悪さはしません。むしろ化膿菌の増殖を妨害します。味方は大事にしましょう。

出典:allabout.co.jp

ということで、日本の水道水最強!
ましてや、水の都、熊本の水、超最強!
うちは井戸水ですが・・・
う・・・
井戸水もいいんじゃない?かな?
まま、だっこ・・・
スポンサーリンク

傷口は乾燥させないようにして「湿潤環境」を維持する

傷口を乾燥させない!

洗った後はどうすべきでしょうか?傷を乾燥させない事が傷を早く直す事になります。傷の部分に滲出(しんしゅつ)した液の中には線維芽細胞、血管内皮細胞、表皮の元になる細胞を元気にする成分が入っています。だから乾燥させてはいけないのです。傷口をできるだけ湿った状態に保ちましょう。

絆創膏を選ぼう!

傷口を乾燥させないためにはガーゼがついている通常の救急絆創膏をはってはいけません。傷を乾かさないような新しい救急絆創膏を使いましょう。市販のものとしては「バンドエイド」キズパワーパッドがお薦めです。

出典:allabout.co.jp

・・・だって
さらに、大きめの傷は市販のラップで応急処置するといいみたい
だから、市販の適当な絆創膏がない場合は、ラップしてテープでとめてあげればいいんじゃない?
とにかく傷口は乾かさない!「湿潤療法」だよ!

出典:allabout.co.jpwww.ishamachi.com

そうかもね
じゃあ、消毒液はいつ使うの?・・・って話だよね?
ぱぱ・・・だっこ
スポンサーリンク

【まとめ】手当の基本は「止血」と「洗浄」と「湿潤環境」

まとめると・・・手当の基本は「止血」と「洗浄」と「湿潤環境」ということで!

出典:allabout.co.jpwww.ishamachi.com

うちにキズパワーパッドとかあったかしら?
じゃあ、Amazonでさっそくキズパワーパッドを注文しておくね!
ぱぱ・・・まま・・・だっこ・・・





スポンサーリンク

【追記】熊本地震で休園中の熊本市動植物園が、いよいよ2017年2月25日(土)から一部再開!!!

朗報だよ!動物園再開だって!
まだ施設の4割くらいの再開で土日限定だけど、入園料はしばらく無料らしいよ!
よかったわね!
2月末だったら、まだ私も行けるかな?
ママは出産1か月半前くらいか
むーちゃんもいけるかな?
みんなでまた行こう!!

↓これは地震後の6月、象の檻を江津湖の遊歩道側より

タイトルとURLをコピーしました