大人のジャケ買い!「安室奈美恵、コトリンゴ、中森明菜、シール、エルトン・ジョン、細野晴臣」 2017年11月2週目 発売

音楽
スポンサーリンク
スポンサーリンク
祝、松本隆、紫綬褒章受章!
学問や芸術などで功績を残した人に贈られる紫綬褒章が、作詞家の松本隆さん(68)に送られました

出典:www.huffingtonpost.jp

紫綬褒章は、桑田佳祐やユーミンももらってるよね
自分の好きなアーティストが国からきちんと評価されてうれしい

名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんのフォロー(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索
名前:猫(♀)
プロフィール:元オリーブ少女、独身(バツイチ?)、映画や音楽に詳しい、お酒とカラオケが好き
特技:暴言
「大人のジャケ買い!」では、その週新発売の、または、その週に再発売(リイシュー)されるCDアルバムの中から、ジャケ買いのような軽い“大人の”衝動、または単なる“大人の”気まぐれで、注目のジャケットを紹介するわよ!
わ~たしはもぉと~、つよいはずよ~♪

出典:「瞳はダイヤモンド」松田聖子

おまえはもっと謙虚であるべきだと思うぞ
スポンサーリンク

[NEW] Finally|安室奈美恵

全45曲には、「ミスターU.S.A.」「TRY ME ~私を信じて~」をはじめ、小室哲哉プロデュース時代から女性ソロアーティストのシングルセールス記録(229.6万)を持つ「CAN YOU CELEBRATE?」他、「Body Feels EXIT」「SWEET 19 BLUES」。セルフプロデュース時代から、300万ダウンロードを超えるメガヒット曲「Love Story」他、「Baby Don’t Cry」「NEW LOOK」。アルバム初収録となる、2016年NHKリオデジャネイロオリンピック・パラリンピック放送テーマソング「Hero」をはじめ「Mint」「Just You and I」など、年代ごとに選りすぐりの楽曲をセレクト。さらに、新曲全6曲には、2017年10月放送開始のTBS系 火曜ドラマ『監獄のお姫さま』主題歌「Showtime」、フジテレビ系アニメ『ONE PIECE』主題歌「Hope」、Hulu CMソング「Do It For Love」、日本テレビ系『NEWS ZERO』テーマ曲「Finally」のほか、未発表の新曲を収録。 (C)RS

→Amazonで購入する

これは売れるだろう・・・
売れますね
『監獄のお姫さま』の主題歌、歌っているよね
ドラマ、面白いよ
猫ちゃん、観てる?
みてない
あら、そう・・・



スポンサーリンク

[NEW] 雨の箱庭|コトリンゴ

コトリンゴ約3年ぶりとなるオリジナル・アルバム。RADWINPS野田洋次郎主演ドラマ『100万円の女たち』の主題歌や、ドキュメンタリー映画『LIGHT UP NIPPON』のために書きおろした楽曲等に加え、ピアノインスト曲も収録。圧倒的なピアノ演奏力と、あいかわらずのポップでキュートな、キラッと、こまごました、コトリンゴワールドが完成! (C)RS

→Amazonで購入する

映画「この世界の片隅に」の音楽も担当したコトリンゴだよ
約3年ぶりとなるオリジナル・アルバムだそうです
コトリンゴってなんかいいよね
相変わらず薄いコメントだな・・・
スポンサーリンク

[NEW] 明菜|中森明菜

中森明菜 デビュー35周年記念! 80年代ディスコソングカバーALと2年振りとなるフルアルバム、同時発売決定!

「明菜」
自らの名前を冠したのはこれが初! 珠玉の新曲たちが誕生。
初回限定盤のみジャケットサイズオリジナルカレンダー(6枚)封入

→Amazonで購入する

同時に2枚アルバムが出るらしいけど、こっちの一枚は全曲新作か?
みたいですね
アルバムタイトル「明菜」というところに、意気込みを感じるね、猫ちゃん
ジャケットもインパクトあるな


スポンサーリンク

[NEW] Cage|中森明菜

中森明菜 デビュー35周年記念! 80年代ディスコソングカバーALと2年振りとなるフルアルバム、同時発売決定!

「Cage」 (読み:ケージ)
80年代に大ヒットしたディスコソングの数々を中森明菜がカバー!
初回限定盤のみDVD付(メイキング映像収録予定)

→Amazonで購入する

こっちはカバー集
しかも、80年代に大ヒットしたディスコソング?
どういう曲が収録されているの?
え~と(検索中)・・・

マイケル・フォーチュナティの「Give Me Up」やバナナラマの「Venus」、ユーリズミックスの「Sweet Dreams (Are Made of This)」、そして荻野目洋子さんのカバーでも有名な「ダンシング・ヒーロー(EAT YOU UP)」など80年代に世界中で愛された曲ばかりを中森明菜が歌い上げます。
1 BE MY LOVER
2 VENUS
3 INTO THE NIGHT
4 CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU
5 Give Me Up
6 ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)
7 TWO OF HEART
8 SWEET DREAMS(ARE MADE OF THIS)
9 CALL ME

出典:www.universal-music.co.jp

ほー!
僕らの世代、こっちのアルバムに食いついちゃうよね、猫ちゃん?
だから、おまえと一緒にすんなって!


スポンサーリンク

[NEW] スタンダーズ|シール

1991年11月にシングル「クレイジー」でデビュー。デビュー・アルバムはイギリスだけで100万枚、全世界で300万枚の大ヒットを記録。1994年のセカンド・アルバム『SEAL2』に収録された映画『バットマン・フォーエヴァー』の主題歌「キッス・フロム・ア・ローズ」が大ヒット。1996年のグラミー賞では“ソング・オブ・ジ・イヤー”“レコード・オブ・ジ・イヤー”“最優秀ポップ男性ヴォーカル”の3部門を見事に獲得し、名実ともに偉大なアーティストであるSEALが送る初のジャズ・スタンダード・ヴォーカル集。 (C)RS

→Amazonで購入する

歌うまいよね、この人
初のジャズ・スタンダード・ヴォーカル集だそうです
映画『バットマン・フォーエヴァー』、懐かしいね
一緒に行かなかったっけ?
お前とは行ってねーよ
スタンダーズ
ユニバーサル ミュージック
¥2,860(2025/01/25 04:33時点)
スポンサーリンク

[NEW] ダイアモンズ~グレイテスト・ヒッツ|エルトン・ジョン

エルトン・ジョン&バーニー・トーピンの共同ソング・ライティング50周年を記念したベスト・アルバムが登場!エルトン・ジョンが盟友バーニー・トーピンと出会ったのが1967年。それから50年の間に生み出された名曲の数々から、「ユア・ソング」「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード」「恋のデュエット」「僕の瞳に小さな太陽」「愛を感じて」など、大ヒット曲ばかりを厳選して収録。 (C)RS

→Amazonで購入する

まさに大ヒット曲のオンパレード
エルトン・ジョン&バーニー・トーピンの共同ソング・ライティング50周年を記念したベスト・アルバムだそうです
歌詞の意味を即理解できたら、また深く味わえるんだろうなあ・・・
猫ちゃんは僕より英語上手だからうらやましい
え?猫ちゃんは英語が喋れるんですか?
すごい!
だって昔、外人とつきあってたもん(笑)
うっせーよ!(怒)
スポンサーリンク

[NEW] Vu Ja De|細野晴臣

「Eight Beat Combo」と名付けられたDisc-1にはライブでもおなじみの「Tutti Frutti」
「Ain’t Nobody Here But Us Chickens」「Angel On My Shoulder」などの珠玉のカバーを収録。
「Essay」と名付けられたDisc-2にはオリジナル新曲「Suzaki Paradise」、沖田修一監督映画
「モヒカン故郷に帰る」の主題歌「Mohican」のニューバージョン、初商品化となるファン垂涎の
レアCM音源などバラエティに富んだオリジナル音源を収録。

さらに、各楽曲への思いやその成り立ちを綴った細野自身によるライナーノーツもブックレットに記載。
初回生産分はスペシャル・パッケージ仕様。

→Amazonで購入する

いてて・・・
猫ちゃん、なにも殴らなくても・・・
・・・大丈夫ですか(笑)
次は細野晴臣さんのアルバムです
カバーとオリジナルの2枚組だそうです
ジャケットもセンスいいよね
でも、「Vu Ja De(ブジャデ)」?
デジャブじゃなくてブジャデ?
デジャブのさかさまの意味ってことか?
どこかで見たことがある・・・じゃなくて、本当は見たことあるのに初めて見るように感じるってこと?
持ってるCDを忘れてまた買っちゃうおまえみたいだな(笑)
てへへ
スポンサーリンク

【話題】KinKi Kids「硝子の少年」、松田聖子の「瞳はダイアモンド」に共通するものとは・・・?

人々の折れた心を何とか癒せればと思っている


2000曲以上を作詞しているが、人に歌詞を提供するにあたり共通して心がけていることは、「僕以前の歌詞はたとえば失恋をしても、傷を舐め合う歌が多かった。そうではなく、心がくじけて倒れたところからどう立ち直るかを歌いたいと思った。KinKi Kids「硝子の少年」のように、失恋はするが、最後に雨上がりに日がさしてくる。松田聖子の「瞳はダイアモンド」は失恋はするが私はもっと強いはずよと立ちなおっていく。そういった作品のように、人々の折れた心を何とか癒せればと思っている」と言う。

また、 幅広い世代に自身の詞が受け入れられていることについては、「僕の詞は、 母親が娘に、父親が息子に聞かせたり家庭内で伝授される。音楽関係の部活に入ると先輩が後輩にはっぴいえんどのアルバムを聴けと渡す。年齢を順番に伝授していくよう。これは自分の計画・予想の中になかったのでとても嬉しいなりゆきであります」と分析する。

出典:spice.eplus.jp

これは紫綬褒章を受章後の松本隆のコメントね
KinKi Kids「硝子の少年」、松田聖子の「瞳はダイアモンド」を例にあげて・・・いつからか歌詞の中に人生への肯定や希望を入れるようにしてたんだって
人々の折れた心を何とか癒せれば・・・ですか
だからその歌詞が人を励ますんですね
そして、僕らは意識せずに、いつの間にか松本隆の詩に励まされたりしてたんだよ
ありがとう!松本隆
特に若いころ、折れそうな僕の心をどれだけ癒してもらったか!
どれだけ歌に勇気をもらったことか!
おまえは人一倍失恋していたからな
さぞ松本隆の歌詞が心に沁みたことだろうよ(笑)
猫ちゃん、ひどい・・・(泣)
スポンサーリンク

大人のジャケ買い! 2017年11月2週目 発売

では、今日はこのへんで・・・
その他、今週発売のアルバムはこちらです

リズミック・ブルータリズム 第1集&第2集(2CD) アレキサンドラ・アトニフ

四畳半レコード 伊藤俊吾

レピュテーション テイラー・スウィフト

ボディ・アンド・シャドウ ブライアン・ブレイド&ザ・フェロウシップ・バンド

アッシュズ シンセイナム

オブ・ゴッズ・アンド・ヒーローズ デソレット・パスウェイ

ブレイキング・ザ・ハート・オブ・ザ・シティー-ザ・ベリー・ベスト・オブ・アルカトラズ1983-1986 アルカトラス

17 おやすみホログラム

GUIDING STAR MIX VOL.2 ATTACK OF THE REGGAE ICONS G-CONKARAH

ヘヴン ジャミーラ・ウッズ

恋のマジック+ホーム・ビフォー・ミッドナイト+5 ジグソー

スカイ・ハイ+UNRELASED TRACKS+7 ジグソー

愛の想い出+CM TRACKS 21 ジグソー

CLOCK BOYS END SWING GIRL

アイ・シンク・オブ・ユー:ウエストバウンド・シングルス 1969-75 デトロイト・エメラルズ

ビッグ・ニューヨーク・ソウル:ワンド・レコーズ 1961-1966 チャック・ジャクソン

ムジカ・ポプラール・ブラジレイラ・エン・エクスパンサォン アエシオ・フラヴィオ・セステート,ビリンバウ・トリオ,キンテート

GOOD LUCK EP TEMPLE OF KAHN

全知全能 ポルカドットスティングレイ

トラウマレコーダー 豚乙女

debut 10 years 辻井伸行

RIGHT NOW 宇宙人(Cosmos People)

BEAT A DECKREC~2000-2001 COMPLETE BEST~ THE NEATBEATS

ウォーマー・イン・ザ・ウィンター リンジー・スターリング

Dear Family 桑原あい×石若駿

アンソロジー – ムービー・シームズ 1974-1998 ジョン・カーペンター

SYNTHESIS(デラックスエディション) エヴァネッセンス

YOSHIKI NOW 吉木悠佳

rolling 種ともこ

伊勢正三LIVE BEST~風が聴こえる~ 伊勢正三

伊勢正三LIVE BEST~風が聴こえる~(DVD付)
フォーライフミュージックエンタテイメント
¥5,093(2025/01/25 04:33時点)

うただま デーモン閣下

パニック ドゥー

PANIC
Pヴァイン・レコード
¥2,640(2025/01/24 02:57時点)

トラブル・ノー・モア(ブートレッグ・シリーズ第13集)(完全生産限定盤) ボブ・ディラン

My Favorite Songs 石丸幹二

トレード・ウィンド 日野皓正

ニューヨーク・タイムズ 日野皓正

ルッキング・フォー・ラヴ マリーン

マジック マリーン

夢そよぐ風 イリアーヌ

サクシュアリティ キャンディ・ダルファー

イースト・コースト、ウェスト・コースト トゥーツ・シールマンス

M.V.P. ハーヴィー・メイソン

グルーヴィン・ユー ハーヴィー・メイソン

ウン・ポコ・ロコ ボビー・ハッチャーソン

カメレオン メイナード・ファーガソン

ロミオとジュリエット ヒューバート・ロウズ

ライト・メッセージ ジョージ・デューク

ライト・メッセージ
ソニーミュージックエンタテインメント
¥583(2025/01/24 02:57時点)

フロム・ミー・トゥ・ユー ジョージ・デューク

アロウズ スティーヴ・カーン

タッチ・オブ・シルク エリック・ゲイル

テイク・オフ・ユア・ボディ コンポスト

ザ・ロスト・トライデント ジョン・マクラフリン&マハヴィシュヌ・オーケストラ

メロディーズ・オブ・ラヴ デイヴィッド・フォスター・ソングブック オムニバス

内に秘めた炎 ジョン・マクラフリン&マハヴィシュヌ・オーケストラ

ジョイ・ライダー ウェイン・ショーター

ライヴ&アンリリースド ウェザー・リポート

ノット・フュージョン・バット・トゥルー・ジャズ ジャコ・パストリアス

劇場版はいからさんが通る 前編~紅緒、花の17歳~ オリジナル・サウンドトラック 大島ミチル

ザ・ダーク・エレメント ザ・ダーク・エレメント Feat.アネット・オルソン&ヤニ・リマタイ

ライヴ…ファイナル・クライ・デイ テラ・ローザ

ライヴ!! サブラベルズ

タイトロープ アンセム

レディ・トゥ・ライド アンセム

ミッドナイト・フライト アースシェイカー

フュージティヴ(逃亡者) アースシェイカー

邂逅~越路吹雪を歌う(DVD付き限定盤) 坂東玉三郎

Mellow but Funky(初回生産限定盤) Sky’s The Limit

SAMURAI SESSIONS vol.2(初回限定盤) MIYAVI

DNCE -ジャンボ・エディションー DNCE

ポルトゥカリス アナ・ラインス