大人のジャケ買い!「大橋トリオ、Tempalay、井上陽水、ジョン・メイオール」 2017年2月3週目 (13日-19日)発売

音楽
スポンサーリンク
スポンサーリンク
グラミー賞はアデルだったね!
第59回グラミー賞の授賞式が2017年2月12日、ロサンゼルスで開催され、最優秀アルバム賞、最優秀楽曲賞、最優秀レコード賞の主要3部門すべてを英歌手アデルが受賞しました
ビヨンセとアデルの「歌姫対決」が注目されましたが、主要部門はアデルが独占する結果です

出典:jp.reuters.com

そのビヨンセの『レモネード』は最優秀アーバン・コンテンポラリー・アルバム賞だったけど、僕は最優秀R&Bアルバム賞のレイラ・ハサウェイ『レイラ・ハサウェイ・ライヴ』に注目してみた!

出典:nme-jp.com

レイラ・ハサウェイは、ダニー・ハサウェイの娘さんね
☆☆☆自己紹介☆☆☆

名前:くまちゃん(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:2才の娘を笑わせること
名前:カエルくん(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索
名前:猫ちゃん(♀)
プロフィール:元オリーブ少女、独身(バツイチ?)、映画や音楽に詳しい、お酒とカラオケが好き
特技:暴言
さて!グラミー賞の話題はひとまず置いておきましょう・・・毎週、「大人のジャケ買い!」では、その週新発売の、または、その週に再発売(リイシュー)されるCDアルバムの中から、ジャケ買いのような軽い大人の衝動、または単なる大人の気まぐれで、注目のジャケットを紹介します
スポンサーリンク

[NEW] Blue|大橋トリオ

「青色」をテーマとした本作にはシングル曲「りんごの木」、NHK Eテレで放送中のアニメ「にゃんぼー!」の主題歌「宇宙からやってきたにゃんぼー」などを収録。アルバムはCD盤、CD+DVD盤、CD+Blu-ray盤の3形態で発売され、DVDとBlu-rayにはミュージックビデオや昨年4月から6月にかけて行われた全国ツアー「ohashiTrio TOUR 2016 ~10【TEN】~」の模様が収められる。

出典:natalie.mu

大橋トリオが、デビュー10周年YEARの頭を飾る、通算11枚目のオリジナルアルバムをリリースです

出典:Amazon

カエルくんが好きな大橋トリオ
僕は最初、本当に3人組だと思っていました
大橋トリオは大橋 好規(おおはし よしのり)さんのソロユニットです

出典:ja.wikipedia.org

テニスの錦織圭も最近よく大橋トリオを聴いているそうよ

出典:www.nikkansports.com

大橋トリオ / The Day Will Come Again


スポンサーリンク

[NEW] 『5曲』 |Tempalay(テンパレイ)

その名の通り『5曲』全推し! Tempalay約1年ぶりとなる新作EP『5曲』発売!
極上のサイケデリアが生み出した冬のアンセム・ソング“New York City”を含む、
USツアーで訪れた都市の情景をモチーフに創られた遊び心と中毒性に溢れたポップ・ワールドが完成!
2017年はTempalayにドハマりしそう! !

出典:Amazon

注目のバンドですね
へー

曲もMCも脱力系なのかと思いきやなんかやたら毒を感じる! 結成から僅か1年にしてFUJI ROCK FESTIVAL ’15「ROOKIE A GO-GO」やりんご音楽祭など大型野外フェスに出演する「Tempalay(テンパレイ)」。
東京・埼玉を中心に活動する小原 綾斗(オハラ・リョート/ Gt&Vo)、竹内 祐也(タケウチ・ユウヤ / Ba&Syn)、藤本 夏樹(フジモト・ナツキ / Dr)による3ピース・バンドだ。

出典:asbs.jp

今回は詩にもこだわったそうです
ジャケットのセンスもいいわよね

Tempalay – New York City(Official Video)

『5曲』
Pヴァイン・レコード
¥2,178(2023/06/10 10:51時点)
スポンサーリンク

[再発] 夢の中へ|井上陽水

日本テレビ系ドラマ『視覚探偵 日暮旅人』オープニングテーマに起用されている井上陽水の大ヒット曲「夢の中へ」が、装い新たにCDシングルとして2月15日にリリースされる。

このCDには、カップリングとしてNHK 『ブラタモリ』でお馴染みの「女神」「瞬き」が収録されるほか、初回限定盤にはボーナストラックとして昨年(2016年)のコンサート『UNITED COVER 2』から厳選した6曲も収録。「Make-up Shadow」や、サルサアレンジで新たな魅力を感じさせる「氷の世界」などの名曲たちを、手練れのミュージシャンの演奏とともに楽しむことができる。中でも井上陽水作詞、玉置浩二作曲の名曲「夏の終りのハーモニー」のパフォーマンスは圧巻だ。

出典:spice.eplus.jp

ドラマの主題歌ということもあって、再発かと思われます
ジャケットが強烈・・・陽水がサングラスを外してる!
チャゲじゃないよね?
違います
えー、最新号のPOPEYE(2/10発売号)では、井上陽水さんが20歳の頃何をやっていたか・・・語られているそうです
私の探し物はいつになったら見つかるのかしら・・・
ノーコメント


夢の中へ(通常盤)
ユニバーサル ミュージック
¥1,210(2023/06/10 03:09時点)

スポンサーリンク

[NEW] トーク・アバウト・ザット|ジョン・メイオール

ブリティッシュ・ブルース界のゴッドファーザー、83歳のジョン・メイオールがストーンズのブルースアルバムに負けじと先輩の意地を見せた最高にファンキーな最新作!
豪華ゲストで元イーグルスのレジェンド、ジョー・ウォルッシュが得意のスライドギターを聴かせるM6や、ホーン・セクションを贅沢にフィーチャーしたニューオーリンズ・フレイヴァーなM4など充実したオリジナルを中心にメンフィス・ソウルのベティ・クラッチャー(M2)やシカゴブルースのジミー・ロジャース(M5)らのナンバーも聴かせる。張りのある歌声は現役!

出典:merurido.jp

83歳のジョン・メイオールさんのニューアルバムです
いいねえ!

ジョン・メイオールは、1933年イギリスはチェシャー出身。1956年ロンドンに移り、ブリティッシュ・ブルースの父、アレクシス・コーナーの影響で1962年にブルースブレイカーズを結成。1965年に『John Mayall Plays John Mayall』でデビュー。その後、ヤードバーズを脱退したエリック・クラプトンが加入し、1966年『Blues Breakers』をリリース。クラプトン脱退後もピーター・グリーン、ミック・テイラー、ハーヴィー・マンデル、ジャック・ブルース、アンディ・フレイザー、ジョン・マクヴィーなどその後のブリティッシュ・ブルース・シーンの中心人物らを輩出してきた。メンバーチェンジを繰り返しながらも50年を超える音楽生活でリリースしてきたアルバムはライブやベストなどを含むと60枚を超える。2009年には『Tough』を新たなバンドでリリースし、最近も2014年『スペシャル・ライフ』、2015、2016年には伝説の未発表音源『ライブ1967』のvol.1、Vol.2とリリースし大いに話題を振りまいている。80歳を超えた今も精力的に活躍中。

出典:merurido.jp

ちなみに、ジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズの超名盤はこちらね
エリック・クラプトンが在籍していたときのアルバムだね
スポンサーリンク

『Lalah Hathaway Live!』(2015年)レイラ・ハサウェイもグラミー受賞!

レイラ・ハサウェイは、1980年代から歌手活動をしているよね
僕より一つ年上・・・48歳かな

出典:ja.wikipedia.org

レイラ・ハサウェイさんは、アルバム『レイラ・ハサウェイ・ライヴ』が最優秀R&Bアルバム賞、そして、楽曲“Angel”が最優秀トラディショナル・R&Bヴォーカル・パフォーマンス賞を受賞しました

出典:nme-jp.com

そのレイラ・ハサウェイの“Angel”を聴きながら、、今日はこのへんで・・・
最後に、今週発売のアルバム紹介をご覧あれ!

Angel (Live)- Lalah Hathaway


2017年2月3週は、スキマスイッチや倉木麻衣のニューアルバムも発売です

re:Action スキマスイッチ


Smile 倉木麻衣


SERIKANA BEST「LOVE & EARTH」

CONNY ROCK’N ROLL GRAFFITI~CONNY TWISTIN’BEST

いじっぱりマーメイド SAWA

SCANDAL

5th Anniversary Best 家入レオ



Babe. 阿部真央

君によく似た人がいる 関取花

GIN GIN LGYankees!!!!!!!

LA LA PALOOZA タイプライター&YMG

ゴールデン☆ベスト トリオ・イヤーズ・コンプリート・コレクション 金子由香利

僕は今 沖ちづる

タウン・ガール・ブルー 浜田真理子

TRAINSPOTTING Lick-G

昨日までのベスト 狐火

自己愛性パーソナリティΒ崩壊 DENSHI JISION

The Shape of Dope to Come skillkills

ストレンジャーの叫喚 ミスタニスタ

COLOR LIFE どついたるねん

うたとギターとベース まつむらあきひろ

カミサマとトリルヰ トリルイ

BROWN SWEETNESS 2 -ARIWA LOVERS- DJ KENTA

カレンダー ケイタロウと謙太朗

PIECE OF WONDER THEロック大臣ズ

「カノエ上等。」 カノエラナ

SERI FIRST LIVE 石川セリ

ときどき私は・・・・・・ 石川セリ

シンセカイ Hello Sleepwalkers

薔薇色の道化師と想い出キネマ ボランドール劇団

s.i.n マカロニえんぴつ

s.i.n
ジャパンミュージックシステム
¥1,540(2023/06/10 10:51時点)

RISES RIDDLE

RISES
ジャパンミュージックシステム
¥1,650(2023/06/10 03:10時点)

Love Letter Poetry SOFFet

foot of the Tower 藤井尚之

“216” THE LIVE&REMIX DJ RYOW

雨のちカエル カエルの口癖

Joyful Monster Little Glee Monster

MOST HATED FIGHT IT OUT

Sings ELVIS ほりまさゆき

月神の憂鬱 舞奴

Beyond ヤギフミトモ

フル・スロットル メガプテラス

フル・スロットル
ユニバーサル ミュージック
¥1,100(2023/06/10 03:10時点)

ゼルダの伝説 30周年記念コンサート

縄文海流-風の縄文III- 姫神

ここから洋楽ね

トリロジー・イン・ファンク スウィンドル

ガット・ソウル ロバート・ランドロフ&ザ・ファミリー・バンド

DUMB BLOOD ヴァント

ダム・ブラッド
ワーナーミュージック・ジャパン
¥2,178(2023/06/10 03:10時点)

PRISONER ライアン・アダムス

UNDER STARS Amy Macdonald

WINDY CITY アリソン・クラウス

Let’s Raise Hell アティック・ディーモンズ

Let's Raise Hell
ルビコン・ミュージック
¥2,500(2023/06/10 03:10時点)

ブリンガー・オブ・ペイン バトル・ビースト

恋に落ちた時 ジェシカ・ヤング

チャブーカ・グランダに捧ぐ インターナショナル~ラテン~

復活!エチオ・ポップのゴッドファーザー ギルマ・ベイェネ&アカレ・フーベ

「雨のちカエル」カエルの口癖・・・っていうのもあったよ(笑)
言われると思った・・・