大人のジャケ買い!「電気グルーヴ、ドレスコーズ、金子マリ&バックスバニー、スクリーミン・ジェイ・ホーキンス」 2017年3月1週目 発売

音楽
スポンサーリンク
スポンサーリンク
闘病しているのは聞いていたけど・・・ムッシュかまやつ、亡くなったね
「あの時君は若かった」などの曲がヒットした「ザ・スパイダース」の元メンバーで、「我が良き友よ」などの曲でも知られるミュージシャンのムッシュかまやつさんが1日、すいガンのため亡くなりました
78歳でした

出典:www3.nhk.or.jp

ムッシュかまやつについては、また改めて、語りたいね
好きな曲もあるし
♪ゴロワーズというタバコを吸ったことがあるかい・・・?

☆☆☆自己紹介☆☆☆

名前:くまちゃん(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:3才の娘を笑わせること
名前:カエルくん(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索
名前:猫ちゃん(♀)
プロフィール:元オリーブ少女、独身(バツイチ?)、映画や音楽に詳しい、お酒とカラオケが好き
特技:暴言
「大人のジャケ買い!」では、その週新発売の、または、その週に再発売(リイシュー)されるCDアルバムの中から、ジャケ買いのような軽い“大人の”衝動、または単なる“大人の”気まぐれで、注目のジャケットを紹介しています!
スポンサーリンク

[NEW] TROPICAL LOVE|電気グルーヴ

電気グルーヴの近年の中ではまちがいなく最高傑作。より踏み込んで言えば、『VITAMIN』 (93年)、『VOXXX』(00年)に続く、電気グルーヴの新たな金字塔と呼べるアルバムだ。
(中略)
このアルバムには電気グルーヴの全てがある。
テクノ、エレクトロ、ハウス、ニューウェーブ、エレポップ、ポスト・パンクまで、彼らのルーツが音の部品として遠慮なく使われている。だが、どの曲としてそれらのジャンルに納まっている曲はない。いやむしろ、それらの部品が全く違う組み合わせによって新鮮に鳴り、そのことを音自体が喜んでいるような、真っさらなオリジナル音楽になっている。
原点回帰と言われたり、ノスタルジックという言い方がされたりもしているようだが、僕はむしろ全く逆で、「全面解放」のアルバムだと思う。

出典:ro69.jp

電気グルーヴのニューアルバムです
へー、評価高そうだね
Sound & Recording Magazineの表紙も飾っているようです
同じくサンレコの表紙を飾る、テイ・トウワのニューアルバムももうすぐ発売らしいわよ!
トロピカル・ラヴ!なんかいいねえ~♪

電気グルーヴ 『トロピカル・ラヴ(Video Edit)』


スポンサーリンク

[NEW] 平凡|ドレスコーズ

ドレスコーズのニューアルバム『平凡』が3月1日にリリースされる。

ドレスコーズにとって5枚目のアルバムとなる同作はコンセプトアルバムとして制作。映画『GANTZ:O』の主題歌に起用された“人間ビデオ”などが収録される。またアルバムのタイトル発表にあわせて長髪を切り、ダブルのスーツに身を包んだ志磨遼平のアーティスト写真とキービジュアルも公開された。

リリース形態は、昨年の12月に東京・恵比寿のザ・ガーデンホールで行なわれたワンマンライブの模様を収めたDVDが付属する初回限定盤Type A、“人間ビデオ”などのPVを収録したDVDが付属する初回限定盤Type Bと配信盤の3種となる。

出典:www.cinra.net

ドレスコーズ、5枚目のオリジナルアルバムです
ドレスコーズって、あんまり知らないんだよね・・・でも、ジャケが凄いインパクト(笑)
ドレスコーズ(the dresscodes)は、志磨遼平さんが毛皮のマリーズの解散後に結成したユニットです
2012年にデビュー、2014年に4人体制での活動を終了し、今は志磨さんのソロプロジェクトです
話題の映像ありますよー
この映像は閲覧注意よ!
たぶん、くまには刺激が強すぎるわね・・・
怖いの苦手・・・

ドレスコーズ「人間ビデオ」MUSIC VIDEO (フル3DCGアニメ映画「GANTZ:O」主題歌)


スポンサーリンク

[再発] 金子マリ&バックスバニー

70年代ジャパニーズ・ロック・シーンを語る上では欠かせない、金子マリ&バックスバニーの全作品が完全復活!

初CD化2作品を含むCD4枚組ボックスセット。金子マリの圧倒的なヴォーカルを中心に抜群のテクニックに裏打ちされたファンキー・サウンドが蘇る。

1976年5月にレコード・デビュー、活動期間わずか3年にもかかわらず、ジャパニーズ・ロック・シーンに強烈な印象を残したスーパーバンド金子マリ&BUX BUNNYの全作品を収録したCD4枚組ボックス金子マリ&BUX BUNNY「アルバム・コンプリート・ボックス」リリース決定!

今から40年以上前にデビューした金子マリ&BUX BUNNY。デビュー期のメンバーは、金子マリ、永井充男、難波弘之、鳴瀬喜博、橋本英晴の5人。その後、ドラムがジョニー吉永、キーボードがラッキー川崎に代わり、活動期間中にはスタジオ作品3作品、ライブアルバム1作品をリリースした。ソウルフルな金子マリのボーカルを中心にファンキーなリズム・セクション、メロディアスなギター&プログレッシヴなキーボードを融合させたサウンドと高い演奏力は、当時のジャパニーズ・ロック・シーンの中でも圧倒的な存在だった。

今回リリースされる本作の中の2作品「MARI & BUX BUNY」「The Super Natural」は待望の初CD化となり、付属のブックレットにはディスコグラフィー、40年前の復刻記事、最新インタビューが掲載予定。

出典:amass.jp

金子マリ&バックスバニーのボックスセットです
こういうコレクターズアイテムみたいのはつい買ってしまう・・・
でも、今買ったら奥さんに確実に怒られるな・・・とりあえず忘れないようにAmazonトレイに入れて、「今は買わない」で保留しておこう(笑)
40年前ですからね・・・僕はぜんぜんわからない
じゃあ、追悼ムッシュかまやつということで・・・金子マリで、「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」を聴いてごらん!

金子マリ & LIFE IS GROOVE/ゴロワーズを吸ったことがあるかい?

スポンサーリンク

[再発] スクリーミン・ジェイ・ホーキンス

R&B界きっての奇人=スクリーミン・ジェイ・ホーキンズのもっともレアなアルバムに、未発表曲等を追加収録した初の正規リイシュー!

R&B界きっての奇人=スクリーミン・ジェイ・ホーキンズ。ジム・ジャームッシュの映画『ストレンジャー・ザン・パラダイス』(1984年)で
代表曲「I Put A Spell On You」(1956年)が大フィーチャーされ、一躍、世界的に注目を集める存在となったというのも今は昔。
彼が頻繁にレコーディングを行っていた1950年代から1969年の間に3枚しか残していないLPのなかで、
もっともレアかつもっとも奇怪なアルバムが、セカンド『The Night And Day Of Screamin’ Jay Hawkins』だ。
1965年にロンドンでUKのセッション・ミュージシャンとともに録音され、翌1966年にシェル・タルミー(ザ・キンクス、ザ・フー等)のプラネット・レーベルからリリースされたアルバムで、ラウンジ調のバラードとフランティックなR&B、
そしてクールなクラブ・グルーヴの魅惑的なブレンドで、今やモッド・ジャズの定番と目されている。
同作に未発表曲/テイクやステレオ・ミックス等を追加収録した初の正規リイシューが登場。
ビザールの鬼才=スクリーミン・ジェイ・ホーキンズに今こそ注目を!

出典:Amazon

スクリーミン・ジェイ・ホーキンズさんのレアアルバムが再発です
こういう企画も、購入意欲がそそられる・・・「今は買わない」で保留っと(笑)
え~と(検索中)・・・あ、代表曲「I Put A Spell On You」の映像がありました・・・うわあ、なんか凄いですね
ジム・ジャームッシュの映画『ストレンジャー・ザン・パラダイス』がまた観たくなってきたわ

Screamin Jay Hawkins – I put a spell on you

スポンサーリンク

ゴロワーズを吸ったことがあるかい~作詞・作曲:かまやつひろし

はい、今日はこのへんで・・・
では、猫ちゃんのリクエストで、かまやつひろしさんの『ゴロワーズを吸ったことがあるかい』を聴きながらお別れです
この曲は、代表曲「我が良き友よ」のB面なのよね
その後、再評価されて、むしろ、私たちの世代はこの曲が一番好き
だよね

Hiroshi Kamayatsu ゴロワーズを吸ったことがあるかい

それでは、その他・・・今週2017年3月1週目発売のアルバムです
気になるジャケットはありますか?

HuCARD Disc In TAITO Vol.1 ゲーム・ミュージック

ロリータ18号 ガブレサス

バクくんのゆめのたね 松本俊明

フリーダム・イズ・フリー チカーノ・バットマン

森のバラッド~ジブリソング・オン・ギター 榊原長紀

センソリモーター ルシーン

「WE ARE X」オリジナル・サウンドトラック X JAPAN

モー・リーン WHY?

イングリッシュ・タパス スリーフォード・モッズ

GANG! ZOMBIE-CHANG

GANG!
Roman Label / BAYON PRODUCTION
¥1,980(2023/03/02 11:04時点)

÷(ディバイド) エド・シーラン

Flesh and Blood yahyel

マンハッタン・レコーズ(R) プレゼンツ “スイート・シーズン” ミックスド・バイ・SUI オムニバス

Manhattan Records® presents "SWEET SEASON" mixed by SUI
Manhattan Recordings / LEXINGTON Co.,Ltd.
¥2,200(2023/03/02 11:04時点)

オール・ジーズ・カウントレス・ナイツ デフ・ハヴァナ

ヴォルケーノ テンプルズ

ALL TIME BEST:EVE MINMI

ALL TIME BEST:EVE
ユニバーサル ミュージック
¥3,300(2023/05/29 15:13時点)

ALL TIME BEST:ADAM MINMI

ALL TIME BEST:ADAM
ユニバーサル ミュージック
¥3,300(2023/05/29 15:06時点)

ハーフウェイ・ヒューマン ウィズイン・ザ・ルインズ

ダーティー・プロジェクターズ ダーティー・プロジェクターズ

スワロー バーン・アウト・レック

ドラム・ポエトリー ピエール・ファン・デル・リンデン

ブギー・トゥ・ザ・トップ-ザ・ベリー・ベスト・オブ イドリス・ムハマド

イントゥ・ザ・ドラゴン・プラス ボム・ザ・ベース

ミサ・ルバ ボードワン王の吟遊詩人

マグネティック・ウェイヴス・オブ・サウンド-ザ・ベスト・オブ・ムーヴ ザ・ムーヴ

ザ・ニュー・ハイ ブレント・キャッシュ

マイ・オウン・ウェイ/ミンストレル・マン(2イン1) ウィリー・ネルソン

ビフォア・ヒズ・タイム/エンジェル・アイズ(2イン1) ウィリー・ネルソン

ラ・ミグラ バトル・オブ・サンティアゴ

レジスタンス・ソノール スカイマーク

マリク マリク

マリク
Pヴァイン・レコード
¥2,334(2023/05/29 15:07時点)

オープン・ソウル トゥモローズ・ピープル

ザ・ビューティフル・ゲーム ヴルフペック

イルマリアッチ・ビーツ・アンド・アカペラ イルマリアッチ

ザ・マスタ・ブラスタ:20周年記念エディション イルマリアッチ

blossom 紺紗実

blossom
Pヴァイン・レコード
¥2,530(2023/05/29 15:13時点)

人生、山おり谷おり MONO NO AWARE

イン・ビトウィーン ザ・フィーリーズ

フォーゲット シュ・シュ

セプタグラム イル・ビル

シラス幸せ ヤブシン

“BURN DOWN STYLE” -GOLDEN DANCEHALL MIX 3- BURN DOWN

並行世界と箱庭の部屋vol.2 前野智昭

SUPERFINE 冨田ラボ

時のたてがみをつかんで 長野友美

ボンジュール フランシス・マクドナルド&ハリー・パイ

「クロスビーツ・オリジナルサウンドトラック CD」~crossbeats REV.シリーズ・セレクション~ ゲーム・ミュージック

玉響楽団 第壱巻「たまゆ~ら」

誰も君を止めない NOWEATHER

ピアノ・ヴィレッジ -R&B メロー・トーン- コンパイルド・バイ・DJ アット・ザ・ワーク オムニバス

BLESSYOU-Complete Best- BLESSCODE

CROW アルコサイト

CROW
ジャパンミュージックシステム
¥300(2023/05/29 15:07時点)

普通中毒 バズマザーズ

REONISM YUZUKI REON

バンド維新2017 航空自衛隊 航空中央音楽隊

バンド維新2017
ユニバーサル ミュージック
¥3,080(2023/03/03 08:57時点)

NAKED 加治ひとみ

ディズニー・チアリング・ソングス オムニバス

モアナと伝説の海 オリジナル・サウンドトラック<日本語版> サントラ

「つるのうた名曲集」プレミアムコンサート つるの剛士

ドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」オリジナル・サウンドトラック 瀬川英史

High Street lecca

『アサシン クリード』(オリジナル・サウンドトラック) ジェド・カーゼル

MONOLOGUE 斎藤守也

MONOLOGUE
ユニバーサル ミュージック
¥3,300(2023/05/29 15:13時点)

Your Songs Vol.1 jammin’Zeb

CHANCE HY

CoverAlbum~散歌~ 小田純平

Cover Album~散歌~
エイフォース・エンタテイメント
¥4,584(2023/05/29 15:07時点)

Silent Siren Selection Silent Siren

SPECIAL OTHERS II SPECIAL OTHERS

T’s 豊永利行

Fate/Grand Order Original Soundtrack I ゲーム・ミュージック

新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージックV プロレス

Personality キクチリョウタ

AO-∞ 青龍

AO-∞
エグジットチューンズ
¥848(2023/03/03 12:41時点)

夢現∞タイムトラベル いかさん

子育てクラシック

子育てクラシック ~心を育てる~
コロムビアミュージックエンタテインメント
¥2,178(2023/05/29 15:07時点)

子育てクラシック ~知脳を育てる~
コロムビアミュージックエンタテインメント
¥2,178(2023/05/29 15:07時点)

子育てクラシック ~身体を育てる~
コロムビアミュージックエンタテインメント
¥2,178(2023/05/29 15:13時点)

CDツイン ドラえもんベスト~パオパオダンス~

FREEDOMOSH KEMURI

「子育てTV ハピクラ」ハッピー!ソング ぼくたちの羽根 ハピクラ

怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~オリジナル・サウンドトラック 高梨康治

19972016 -20082016- ブンブンサテライツ

ティン・ラック(生産限定紙ジャケット仕様) ロン・コーネリアス

ハヴ・ユー・シーン・ザ・ライト(生産限定紙ジャケット仕様) ハロー・ピープル

ジ・エンライトニング・ビーム・オブ・アクソンダ(生産限定紙ジャケット仕様) ボビー・ブラウン

ゲット・イット・オン!(生産限定紙ジャケット仕様) ザ・フラタニティ・オブ・マン

ベイビー・グランド(生産限定紙ジャケット仕様) ベイビー・グランド

ONE Ruiza

ライヴ・アンソロジー1962-65 ザ・ビートルズ

土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界 特選ベスト~戦争を語りつぐ大人たち篇~ ラジオ・サントラ

ガザ・トリップ マーロックス

プリーズ・ミー・マイン モーリー・バーチ

そうさなにかにこらなくてはダメだ~♪
狂ったように、これば、こ、る、ほど~お♪

出典:ゴロワーズを吸ったことがあるかい 作詞・作曲・歌:かまやつひろし

君は一人の人間として
しあわせな道を歩いているだろう・・・♪

出典:ゴロワーズを吸ったことがあるかい 作詞・作曲・歌:かまやつひろし