苦竹年禰神社

熊本ぼちぼち新聞

【大津町室】町のシンボルになりつつある水車の苦竹年禰神社、眼鏡橋からあがった高台にある菅原神社、室にふたつの氏神様

大津町で神社といえば、つつじも有名な「日吉神社」だが、大津町室にも地域の氏神様といえるふたつの神社があってのう…ちょっと紹介したい。関連エントリー→「【初詣】境内には遊具、神社南側のつつじ園は迷路のように走り回れる|日吉神社(菊池郡大津町)...
子育て日記

「【肥後の大津】塘町筋(とうまちすじ)と苦竹年禰(にがたけとしね)神社と小松屋の自動販売機」くまとR子の子育て日記(397日目)

大津町・日吉神社に初詣したついでに、大きな水車のある上井手公園まで、塘町筋を歩いてみた。関連エントリー→「【2020年初詣】今年の三社参りは、菊池神社、日吉神社、河尻神宮」くまとR子の子育て日記(395日目)塘町筋は、あの自販機がある通りね...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました