熊本ぼちぼち新聞 【良縁・悪縁】立田山・代継宮「天の浮橋」どっちから渡る? 出会い橋と別れ橋【熊本・立田山】 熊本北バイパスを通るたびに気になっていた神社。丘の斜面の住宅街の中にあったよ。こちらは、”代を継ぐ“神社、「代継宮」ですね。名前:くま(♂)プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る特技:リフティング50回名前:カエル(♂)プロフィ... 2024.12.26 熊本ぼちぼち新聞
熊本ぼちぼち新聞 【熊本ぼちぼち新聞】スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ『戦争は女の顔をしていない』を読め!~富野由悠季御大曰く「男性の政治家と経済人たちの必読の書である」【2022年3月5日(土)~11日(金)|第9号】 やはり『戦争は女の顔をしていない』を読むしかないな。富野御大曰く「男性の政治家と経済人たちの必読の書である」だぞ。その『戦争は女の顔をしていない』の著者、ノーベル文学賞作家のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチさんらロシアの作家が、ウクライナ... 2022.03.11 熊本ぼちぼち新聞熊本日日新聞
公園(熊本) 「【立田山入門】立田山憩の森「立田山 お祭り広場」に今、アスレチック遊具はありません(※2020年10月現在)」くまとR子の子育て日記(468日目) むーちゃんがママのお腹の中にいるとき、一度立田山憩の森の周辺を散策したことあるよね。もう7年前?☆☆☆☆☆2020年、くま(50歳)とR子(44歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は6歳、そして、第二子たろー(♂)は3歳になります。... 2020.10.18 公園(熊本)子育て日記