子育て日記 「【老舗】創業43年、お好み焼き専門「茶囲夢(チャイム)」(益城町)でテイクアウト」くまとR子の子育て日記(540日目) 阿蘇・西原村方面から熊本市内へ帰る途中、お好み焼きをテイクアウトすることにした。関連エントリー→「【2021年秋】『俵山交流館萌の里』で麦わらの一味・ナミ像とコスモス畑を鑑賞、帰り道に『ホットドッグ四ツ葉』リニューアルカーを発見!」くまとR... 2021.10.05 子育て日記
子育て日記 「【2021年秋】『俵山交流館萌の里』で麦わらの一味・ナミ像とコスモス畑を鑑賞、帰り道に『ホットドッグ四ツ葉』リニューアルカーを発見!」くまとR子の子育て日記(539日目) 『俵山交流館萌の里』でナミ像を見てきた。あと設置済みでまだ見てないのは阿蘇のウソップと高森のフランキーかな(2021年秋現在)。でも、コスモス畑が残念だったねー。☆☆☆☆☆2021年、くま(51歳)とR子(45歳)の子育て日記です。第一子む... 2021.10.03 子育て日記
グルメ2(ラーメン) 「【熊本・大津町】世界で一番好きな文化ラーメン(餃子もチャンポンもうまい!)」くまとR子の子育て日記(373日目) もっとも好きなラーメン店。なぜなら子どもの頃から食べているから。そうよね。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・... 2019.11.02 グルメ2(ラーメン)子育て日記
子育て日記 「【昭和】いつまで食べられる? ホットドッグ四ツ葉とおじさんのジョーク」くまとR子の子育て日記(281日目) 久しぶりに食べたね!空港線の「ホットドッグ四ツ葉」です。☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、... 2019.03.16 子育て日記