七五三

子育て日記

「【七五三・袴着(はかまぎ)】ヒーローポーズで決め! コロナ禍、熊本城内加藤神社で早目の七五三参りへ」くまとR子の子育て日記(543日目)

10月に入っても夏日が続いていた九州・熊本。しかしやっと気温が下がるということで、コロナ禍、混雑を避けて早目の七五三参りへ。4歳たろーが数えで5歳、「七五三・袴着(はかまぎ)」です。☆☆☆☆☆2021年、くま(51歳)とR子(45歳)の子育...
グルメ3(その他)

「【七五三・帯解の儀】6歳娘の七五三、加藤神社でお参りして、熊本地震後リニューアルした紅蘭亭本店で初めて会食する」くまとR子の子育て日記(477日目)

コロナ禍でどうしたものかと思案していた、娘の七五三。写真館での撮影はさておき、とりあえず神社でお参りはちゃんとやっておこう。そうね。写真はもう少ししてからたろーと一緒に撮ってもいいかもね。☆☆☆☆☆2020年、くま(50歳)とR子(44歳)...
子育て日記

「美人の悩みとは・・・?」「七五三のローカルルール、今年は数え年4才(満3才)で紐解き(ひもとき)の儀」くまちゃん・R子の子育て日記(97日目)

七五三の写真撮って来ました早目だけど、割引料金の関係で、写真だけねぷりんせすになったよすやすや(睡眠中)☆☆☆☆☆くまちゃん・R子の子育て日記です。この春、第一子むーちゃん(♀)は3歳、そして、第二子たろー(♂)が誕生しました。高齢出産、高...
子育て日記

「子どもの質問 (1) ~『なぜ勉強するのか?』」くまちゃん・R子の子育て日記(23日目)

まま、ちんちん、ないの?そうよ、ないわよ。ちんちんがあるのはパパだけよ。むーちゃんもママもちんちんないわよ。(笑)パパ!むーちゃんに変なこと教えてないでしょうね?なんにも教えてないよ(笑)。お風呂場で聞かれたから、ちんちんはパパだけ、って答...
子育て日記

「七五三のローカルルール(熊本・女の子編)」くまちゃん・R子の子育て日記(21日目)

堤写真館から封筒が届いたよ。七五三の案内みたいね。むーちゃんがそろそろ七五三ってこと?そうよ、今年よ。なになに?くまちゃんとR子の第一子むーちゃん(♀)は、この春、2歳になりました。R子は高齢出産(アラフォーで高齢呼ばわりとは・・・)でした...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました