【ファクトチェック】「味の素®」を毛嫌いする奥さんを説得したいので、ちょっとお勉強

エトセトラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うちの奥さん、「味の素®」を毛嫌いするんだよね・・・
いろいろと誤解の歴史があるようですね・・・

名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【ファクトチェック】「味の素®」を毛嫌いする奥さんを説得したいので、ちょっとお勉強

我が家のファクトチェックだよ
フェイクニュースの氾濫で、ファクトチェック(検証行為)の重要性が再認識されていますよね
それの家庭版?(笑)
うちの奥さんが「味の素®」を毛嫌いしていて料理に使わないんだよ
僕が作るときは使うけどね
化学調味料に拒否反応を示す人は多いですよね
ちなみに、「味の素®」は「化学調味料」じゃないから
「味の素®」は「うま味調味料」だよ
どう違うんですか?
「化学調味料」は、公共放送上の便宜を図った名称

うま味調味料や「味の素®」や「うま味だし・ハイミー®」は、ときどき「化学調味料」と呼ばれることがあります。これは昭和30年代にNHKの料理番組で、公共放送の立場上「味の素®」と製品名で呼べないため、一般名称として「化学調味料」が使われていた名残りです。昭和60年代以降は「うま味調味料」と呼ばれています。
現在では、行政の統計資料などで使用する用語の基本となる日本標準産業分類、日本標準製品分類などにおいても「うま味調味料」の名称に統一されています。

うま味調味料の名称になった理由

1.「うま味」が甘味、酸味、塩味、苦味とは異なる基本味として科学的に認められたこと。
2.「化学調味料」という名称では製品特性(うま味を与える調味料であること)が表現されていないこと。
3.「化学調味料」という名称では化学物質のイメージが強く、天然原料を用いて発酵法で作られている製品であることを適切に表現していないこと。

出典:www.ajinomoto.co.jp

化学調味料っていうと、いかにも人工的に作った印象でしょ?
悪い添加物でも含んでいそうなイメージ
そうですね
特に、今の40代・50代が子どもの頃くらい?
世界的に「味の素®」のイメージが悪くなった経緯がある
ちょっと振り返ってみましょうか?
スポンサーリンク

【エビデンス】フェイクニュースとの戦いの歴史

「味の素®」の正体は、グルタミン酸ナトリウム

Amazonで購入

「味の素®」の正体は、グルタミン酸ナトリウムなんだって
へー

出典:www.ajinomoto.co.jp

いろいろな誤解が多いみたいで・・・「味の素®」がつい先日、ニューヨーク・マンハッタンのホテルでフォーラムを行ったんだって
世界へ正しい情報発信するためにね
そんな活動もしているんですね

フェイクニュースと闘う味の素 ニューヨークから世界へ情報発信

グルタミン酸ナトリウム、MSG(Mono Sodium Glutamate)、あるいはうま味調味料、そしてアンチの人にとっての呼び名は“化学調味料”。どれも、味の素(株)が売っている赤いキャップのあの製品のことです。あなたは、食べるのを避けますか? それとも気にしませんか?

出典:www.buzzfeed.com

その模様をレポートしたWaki Matsunaga氏の記事を参考に、これまでの経緯を辿ってみよう
日本のみならず世界で、「味の素®」の中身である「グルタミン酸ナトリウム」つまり「MSG(Mono Sodium Glutamate)」がどういう扱いを受けてきたかだよ
「味の素®」は、「MSG」って言うんですね
自然のうま味とMSGは同じなのに、なぜMSGは嫌われる?

MSGは、食品中に含まれるうま味と同じものであることが伝えられます。現在、MSGは発酵法で糖蜜などから作られていますが、できる化学物質は、食品に自然に含まれるものとまったく同じ。「なのに、どうしてMSGだけを嫌うの?」というわけです。

出典:www.buzzfeed.com

では、歴史を辿ってみよう
「味の素®」は古くからアメリカに輸出されていたんですね
「中華料理店シンドローム」信じている人、まだいませんか?

アメリカにおけるMSGの歴史も紹介されました。味の素は1909年の創業ですが、1920年代にはアメリカへの輸出を始めています。

しかし、アメリカ社会に一気に普及したのは、第二次世界大戦後。陸軍が、兵隊たちに配る缶詰の食品、いわゆる「ミリメシ」の不評に困り、改善策を模索した中で浮上したのがMSGでした。MSG使用により味が劇的によくなったのです。その後、市販の加工食品や外食でも使われるようになります。

ところが、1968年、大事件が勃発します。アメリカの医師が、MSGを大量に食べたことが原因で頭痛や顔のほてりなどが起きたとして、「中華料理店シンドローム」と名付けて権威ある学術誌「New England Journal of Medicine」で報告したのです。

これを契機に、MSGの評判は一気に下降。動物の腹腔にMSGを大量に注射するような無理な実験で出た症状も、MSGは悪い、とする根拠となりました。

その後、多くの実験・研究が行われ、1987年にはFAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)が安全だと認め、EUやアメリカ食品医薬品局(FDA)なども同様の判断を示しました。しかし、風評は収まらず今に至っています。

アメリカでは、食品加工に添加した場合には原材料として表示することが定められていますが、「no-MSG」「NO ADDED MSG(MSG不使用)」などとパッケージに大きく表示している製品もあります。

ちなみに日本では、MSGの多用が味覚障害につながっている、という主張があります。しかし、科学的な根拠は示されません。食品には自然由来のうま味が大量に含まれており、人の体重の2%はグルタミン酸です。母乳にも非常に多く含まれています。なのに、MSGだけ味覚障害の原因に、というのは理屈に合いません。

出典:www.buzzfeed.com

・・・という経緯らしい
「中華料理店シンドローム」かあ・・・
さらに、記事によると、東洋からやってきた調味料ということで、差別や偏見もあったのではないか、とも
イヤですねえ
ただし、昨今、トランプ大統領絡みで、フェイクニュースのファクトチェックの重要性が再認識されていることなどから、若い人中心に、ちゃんとエビデンスを確認したりする良い兆候も見られるんだって
この「中華料理店シンドローム」は、1960年代後半アメリカで起きた現象ということは、日本が影響を受けていくのはその数年後でしょうか?
僕の感覚だと、1970年代の子どもだった頃は、うちのばあさんとか「味の素®」を普通に使ってたもんね
だから、僕は「味の素®」に対して愛着があるわけだし
その後、1980年代くらいから、カラダに悪いとか言い出した印象
そうすると、くまちゃんと同年代の母親から、MSGに否定的な態度で育てられた子どもたちも多そうですね

今の30代から40代・50代の女性ね
MSGを毛嫌いしている人多いと思う
母乳にも含まれている成分ってあたりがもう少し伝われば、そういった女性も感覚的に印象を変えるんじゃないですか?

出典:www.ajinomoto.co.jp

その辺、僕も奥さんにアピールしてみよう
そんなに「味の素®」を使いたいんですか?(笑)
だって、「味の素®」を適量かけた卵ご飯とか美味しいじゃん
それに僕は自分で好きに使うけど、子どもにも美味しく食べさせたいじゃん
この呪縛を子ども世代まで引き継がせたくない
ママが否定していると、子どもらも影響を受けるということですね・・・
スポンサーリンク

【発酵】「味の素®」はどうやって作られている?

そもそも「味の素®」ってどうやって作ってるか知ってる?
実験室みたいなところで、ビーカーに入れた液体を混ぜて作っているイメージを持ってないか?
化学調味料といういと、そういう印象ですよね(笑)
Q. 味の素®の原材料は何?製法は?安全なの?
A. 原料はさとうきび。ヨーグルト、醤油や味噌と同じ発酵法で作ります。

「味の素®」の主な原材料は、グルタミン酸ナトリウムです。グルタミン酸ナトリウムの原料は、日本ではさとうきびです。さとうきびの糖蜜に発酵菌を入れて、醤油や味噌などを作る方法と同じ発酵法でグルタミン酸ナトリウムを作ります。

出典:www.ajinomoto.co.jp

「味の素®」の原料は、日本ではさとうきびだって
それを発酵させて作ってるんだよ
へー
これはよく知らなかった人も多いんじゃないですか?
「味の素®」ができるまで

出典:www.ajinomoto.co.jp

「味の素®」ができるまで

わかったぞ
うちの奥さんへの対処法が!
どうするんですか?(笑)
うちの奥さんはお酒が好きで、よく酒蔵見学とか、ビール工場見学とか、家族で行ってる・・・その線で、「味の素®」もビールや日本酒と同じく発酵させて作っていると説明しよう
そして、今度ぜひ、「味の素®」の工場見学に連れていこう!
なるほど(笑)
でも、僕らの住んでいる九州に、「味の素®」の工場ってあるんでしょうか?
え~と(検索中)・・・
スポンサーリンク

【川崎工場(川崎市)・東海工場(四日市市)・九州工場(佐賀市)】子どもがもう少し大きくなったら、「味の素®」の工場見学に行こう!

いやいや、実にうまい具合に、佐賀に「味の素®」の工場があったよ(笑)
本当ですねえ
工場見学も受け付けているみたいですよ
これは好都合!
さっそく行かないとですね
しかし、子どもの学習も兼ねて工場見学するなら、上の子がもう少し大きくなってからの方がいいかな?
まだ幼稚園の年中さんだし
そのへんはご自由にどうぞ(笑)
九州工場の「感じて納得!アミノ酸の不思議なチカラ」コース

※工場によって、内容が違うようです。

1 アミノ酸のパワーを舌で体験しよう!
2 うま味調味料「味の素®」の歴史発見!
3 ひろーい工場敷地内を「アジパンダ®」バスで周遊、工場の雰囲気を味わおう!

九州工場見学のご予約

フリーダイヤル0120-474-9638:30〜16:30(平日)※12:00〜13:00除く
→ インターネット予約

出典:www.ajinomoto.co.jp

タイトルとURLをコピーしました