「子育て支援で子ども1人あたり月24万円支給(社会実験)を政府検討か?!」週刊犬春 2017年4月1日号(2017/04/01発売)

エトセトラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いよいよ新年度だね
今日は4月1日(エイプリルフール)です
でもさあ、学校なんかで4月1日生まれは、前年度扱いするのは何でだろうね?
うちの息子がそろそろ生まれるんだけど、どっちになるかで、超やきもきしてるんですけど・・・
男の子だと、学年が一つ違うだけで、いろんなメリット・デメリットが発生しそうですね
そうなんだよ、男子は身体能力によっていろいろと左右される部分が多いでしょ?
男の子は力が強かったり、スポーツができた方が得するから、早生まれは損ですか・・・?

☆☆☆自己紹介☆☆☆

名前:くまちゃん(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:3才の娘を笑わせること
名前:カエルくん(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

「子育て支援で子ども1人あたり月24万円支給(社会実験)を政府検討か?!」週刊犬春 2017年4月1日号(2017/04/01発売)

ところで、カエルくん!スクープが発表されたよ!
「子育て支援で子ども1人あたり月24万円支給(社会実験)を政府検討か?!」だって!
バンザーイ!うちは48万だあー!
4月1日でしょ
バレた?(笑)
「週刊犬春」って、去年も使いましたよね?(笑)
うん、「野比のび犬」みたいでしょ
それも去年も言ってましたね(笑)

2016年のエイプリルフールはこちら→「黒柳徹子、結婚!」週刊犬春 2016年4月1日号(2016/04/01発売)

でもさあ・・・本当に子育て支援で子ども1人あたり月24万円くらい支給したら、日本は変わるよ
財源はどうするんですか?
どっかからかき集めてくればいいんだよ
子どもは未来への投資なんだから、まずは投資が大切!
ずいぶん乱暴ですが・・・
でも、それくらい支給ということになれば、一気に子ども増えそうですねえ
そんくらいやらなきゃ
ちょっとうるさくなるけど(笑)、日本も元気になると思うよ
子ども5人いたら、月100万突破するよ!凄いだろ!
必然的に結婚する人も増えそうですね
男女問わず、結婚したがる人が増えれば、彼女がいないカエルくんにもチャンスが増えるかもしれないよ?(笑)
僕のことはほっといてください!
スポンサーリンク

鳥取県では、平成29年度から月3万円の現金給付

これはちょっと前の、本当のニュースね
鳥取県では、平成29年度から月3万円の現金給付だって
いいなあ・・・
へー
鳥取県、在宅育児に現金給付へ 平成29年度開始

 鳥取県は18日、0歳児を保育所などに預けていない「在宅育児世帯」を対象に、現金給付を含めた支援制度を平成29年度から開始する意向を各市町村に示した。県によると、1億~2億円を予算案に計上する。都道府県レベルでこうした制度を導入するのは初めて。

 県が作成した制度案では、事業主体は市町村とし、児童1人当たり月に3万円程度の給付を想定。県は1万5千円を上限に助成する。現金給付の他に一時預かりサービスの利用補助や子育て用品などの現物給付も選択可能とし、所得制限を導入するかどうかも含めて各市町村に判断を委ねる。

出典:www.sankei.com

在宅育児が対象だから、うちの第一子なんかは対象だったよね
財源はどうするんでしょうか?
上でツイッター、昭島市の市議会議員は「園児一人当たり200万円以上の税金の投入」があるから、財源は余裕って言ってるよ
へー
でも、残念ながら、熊本市ではまだそういう取り組みのニュースはないようですね
むしろ、熊本市は子どもの医療費が値上げだもんね・・・
え~と(検索中)・・・ふむふむ
値上げというか・・・小学3年までだった医療費助成が中学3年生まで引き上げですから、子育て世代には良いニュースですよ
ただし、目先の負担額が500円から700円に上がるから一瞬値上げに見えますけどね
ちょうど来年から小学3年になる人は特だね・・・これまでは500円で、これからも700円だから
うちにとっては200円の値上げか・・・
まあ、将来的にはこっちが断然いいのはわかるけどさ
ですね

熊本市議会 子ども医療費「中3まで」拡充制度案を可決

2017.03.24 19:17

熊本市議会最終日の24日、去年からの懸案となっていた子ども医療費助成の拡充案など市長提出の全ての議案が可決されました。子ども医療費助成について市は現在の『小学3年まで』を新たに『中学3年まで』へ拡充する制度案を去年2月の議会に提出。しかし、一部保護者の自己負担額が増えることで議会から批判が出たため、市は再検討し1年後の今議会に提案していました。これにより1医療機関当たり、学年に応じて月700円から1200円を保護者が自己負担することで市が中学3年までの医療費を助成する制度が来年1月からスタートします。大西市長は議会後の会見で、この新制度スタート後もさらに制度改正への検討を続ける考えを示しました。

出典:www.tku.co.jp

大西市長は、新制度スタート後もさらに制度改正への検討を続ける、と言ってるから・・・ぜひ、よろしくお願いします。!
(笑)
・・・と、このエントリーを準備しているところに、また気になるニュースが!
小泉進次郎の「こども保険」?
さて!?

タイトルとURLをコピーしました