【食べる時痛い】おそらく歯の磨き残しからばい菌が入って、首から耳にかけて激痛なのです…【抗生剤くれ!】

エトセトラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
歯医者に行くのイヤでちょっと抗ってみた。
いや、ちゃんと病院で診てもらいましょうよ(苦笑)。
名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【食べる時痛い】おそらく歯の磨き残しからばい菌が入って、首から耳にかけて激痛なのです…【抗生剤くれ!】

出典:www.irasutoya.com

以前も同じ症状で苦労したから、ちゃんと歯を磨くようにはしているのだが…。
もう、いい歳ですからねえ(苦笑)。
食べたらもちろん歯磨きするし、歯間ブラシで歯の隙間に食べ残しがないようしっかりとケアするのは必須。隙間に何かが詰まったまま寝ようものなら悲劇だぞ。
でも、今回もまた、失敗したんですよね。
ちゃんと磨いたつもりだったけどねえ。口を開けると、首から耳の奥にかけて激痛。痛みを我慢しながらの食事はツラかったよ…。
はやく歯医者さんに行かないと(苦笑)。
数日で収まる場合もあるので、様子を見ていたが一週間痛みが治まらなかった。ここに備忘録として、今回のやったことを残しておく。
市販の薬とか、いろいろ試したんですね。

スポンサーリンク

【第1類医薬品】ロキソニンSプレミアム でとりあえず痛みをしのぐ

まず痛み止めの定番ロキソニン。これでとりあえず痛みをしのぐ。
名前は聞いたことあります。
しかし、これって第1類医薬品だから、ドラッグコスモスをはじめ近くの薬局に売ってなかった。ちゃんと薬剤師がいないとダメな薬なんだって。熊本市界隈だと、ドラッグ新星堂が一番買いやすいんじゃないかな。コスモスほどではないにせよ、新星堂ならまあまあ、あちこちにあるし。
新星堂さん、熊本市内に11店舗(2025年1月現在)あるようです。

出典:map.sinseido-co.jp

あとあれだ。首や耳の下にサロンパスなど湿布貼るとずいぶん楽になった。ロキソニンもいいけど直接湿布貼るのもアリだな。
へー。

「ロキソニンSプレミアム」は、〈速さ、効きめ、やさしさ〉の3つを同時に追求した解熱鎮痛薬です。
●つらい痛みにすばやく効く鎮痛成分(ロキソプロフェンナトリウム水和物)に、
 アリルイソプロピルアセチル尿素を配合、鎮痛効果を高めます。
●さらに無水カフェインを配合、鎮痛効果を助けます。
●メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを配合、胃粘膜保護作用により、胃を守ります。
●のみやすい小型錠です。

スポンサーリンク

【第2類医薬品】市販されていない抗生物質、市販されている代替薬を探す「ホノミ漢方 ワグラスD錠」

出典:Amazon

痛みを抑えるだけじゃなくて治療のため、抗生物質が効くのはわかっていた。ただ抗生物質は市販されていないんだよねえ。
海外からの輸入品などをインターネットで購入することはできるようですが、危険なので止めた方がいいでよね(苦笑)。
今回調べて、漢方でよさげなのを発見し試してみた。「ホノミ漢方 ワグラスD錠」、漢方なら安心でしょ。
ほー。

出典:Amazon

ただ今回、この「45錠」を購入して試したけど、1日3回1回5錠だから3日分なんだよね。3日じゃ効果を感じなくて断念した。非常によさげではあったのだが…。
やはり病院行ったほうが…(苦笑)。

●効能・効果
化膿性疾患(フルンケル、カルブンケル、腫物、るいれき、リンパ腺炎、蓄膿症、歯槽膿漏、
中耳炎、乳腺炎)の改善又は回復促進

スポンサーリンク

【ちゃんと病院に行こう】歯医者で処方してもらった「アモキシシリン」ですぐ解決!

で、一週間治らなかったので、病院行って処方してもらったら一発治ったよ(笑)。「アモキシシリン」っていう抗生剤だった。
だから最初から病院行けばよかったんですよ。

まあでも今回、第一類医薬品は新星堂で買えるとか、知見が増えたので良しとしよう。万が一また同じ症状だったら病院いくけど、そのまえにもう一つだけ試したことがある。ハチミツとウコンがいいらしい。
本当ですか?(苦笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました