【DOOWUTCHYALiKE?】「イカリングや尻(ass)のツイートを削除した?」小沢健二のツイートで学ぶ英語【アーカイブ9】

エトセトラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近は日本語ツイートが多いね。
英語学習に役立つコメントもあるけど。
一応アーカイブですから、時系列で全部フォローしておきましょう。
名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
※【DOOWUTCHYALiKE(ドゥワッチャライク)】とは、雑誌「オリーブ」に連載されていた小沢健二のエッセイです。今回のツイートにかつて「オリーブ」での鋭い視点を思い出した方も多いかもしれません。
スポンサーリンク

【隣人】近くの知らない人に話しかけるのはナイスなこと|2019年5月18日

アメリカ式では、近くの知らない人に話しかけるのはナイスなこと。逆に話さないと、人を無視して失礼な奴!となる。だから飛行機が着陸態勢に入ると、乗客は一斉に隣の人と話を始める。離陸時からナイスに話したら長時間の関係になり、面倒。着陸時に話しかけ、一瞬でお互いからBye! と逃げるのだ。

アメリカ人も長時間の関係はやはり面倒なんだ。そこは日本人と一緒じゃん!
ですね。
スポンサーリンク

【削除か?】イカリングとか尻(ass)のツイートなかったっけ?|2019年5月18日

When it is fried
Who cares what the
Hell is inside

揚げたなら
誰が気にする
なかのモノ
(くま訳)

この英語ツイートだけだと意味不明だよね?
標語か川柳のような英語ツイートのみです・・・。
僕の記憶だと、このツイートの前後にイカリングとか、尻がどうたらってオザケンツイートを見かけた気がするんだよね・・・。
そうなんですか?
なにかのツイートがあって、この「When it is fried ~」の英語ツイートじゃなきゃ意味が通じないでしょ。この英語ツイートの前に、「最初は中身を気にしていても、いざ揚げられてしまえば誰も気にしなくなる」みたいな、日本語ツイートがあったような気がするなあ・・・。さてはオザケン、ツイートを消したな。どうして?(笑)
え~と(検索中)・・・今となっては、いろいろ検索しても出てこないですねえ。
さらに尻がどうこうっていうツイートも見かけた気がするが、こちらも今はない・・・。
尻?
「尻」ってスラングで「ass」だっけ? ブルースによくある歌詞とか、そんなツイートがあって、あとでじっくり味わおうと思っていたのになあ・・・。尻の話だけにセンシティブな内容で規制されるから? う~ん、気になる・・・。
これからRSSとかでツイートを記録するようにしますか?
なんか裏技を調べてよ。
検討します・・・。
スポンサーリンク

【小学校の運動会】どっちも無理|2019年5月18日

あるインター小学校の運動会。児童は並ばず、先生は勝手な私服、競技はデカパン履き脱ぎリレーなど、そもそも競争する雰囲気なく、自由。逆に児童整列、先生揃いの服、50m走の日本式なら、敵軍倒せの競争が自然で、楽しい。整列させて「自由に!」も、デカパン走りに「気合入れろ!」も、どっちも無理。

整列させて「自由に!」も、デカパン走りに「気合入れろ!」も、どっちも無理。まさしく!
日本のいいところはちゃんと小沢健二さんは理解しているですよねえ。
スポンサーリンク

【ラブリー】お琴バージョン|2019年5月19日

すみません、今下町のお蕎麦やさんでお琴バージョンのラブリーが流れているのですが、すごくいいです。ありがとうございます。しかもフル尺だ。

これきっといいよ。僕も聴いてみたい。
「ラブリー」のお琴バージョンなんてあるんですね。
そーいえば先日・・・数年前の映画「GAMBA ガンバと仲間たち」を子どもと観てたら、エンディングでオザケンの曲がかかってビックリしたよ。なんと倍賞千恵子が「ぼくらが旅に出る理由」を歌ってるんだよね。知らんかった。
へー(検索中)・・・、あ、YouTubeにありましたよ。

映画『GAMBA ガンバと仲間たち』 主題歌PV

スポンサーリンク

【大統領選挙】U-S-A!|2019年5月20日

全米の国民が共通で盛り上がれる、唯一の話題は、大統領選挙。これは国民の生活が、白人/黒人、金持/貧乏、都市/田舎などによって、全く違うため。大統領選で全国民が集合して、旗振って叫ぶ時だけ、”米国という1つの国”が、出現する。国を出現させる呪文/お経が、あの”U-S-A!””U-S-A!”。声の力だ。

おつぎはアメリカ合衆国大統領選挙の話題。日本語→英語の順でツイートされた。オザケンの日本語ツイートとは別に、僕なりに直訳してみた。
意味はだいたい一緒ですよね。

Being such a large, diverse & divided country, Americans might forget there's still a country called U.S.A. if there were no presidential election. I always wondered why everyone waves U.S.A. flags, not “D” & “R” flags. The Presidential election IS the country, isn’t it?

国が大きすぎて多様化・分断も半端ないから、大統領選挙以外でアメリカが同じ国だったことを思い出す機会はあまりない。民主党や共和党の旗ではなく、アメリカ国旗をみんな振っているのが、僕はいつも不思議だった。でも、大統領選挙こそ国民的行事ってことなんだよね。そうでしょ?
(くま訳)

【覚書】
diverse 多様な
divide 分ける、分割する
presidential election 大統領選挙
※次は、2020年アメリカ合衆国大統領選挙です
“D” & “R” flags 民主党の旗、共和党の旗
※民主党(Democratic Party)
※共和党(Republican party)

さらにこの話題。
こちらです。

そうか、アメリカ国民にとっては大統領選が唯一の共通の話題なので、大統領選が大盛り上がりする一方、日本は共通の話題の選択肢が多くて(サッカーとかアイドルとか麺類とか)選挙はくすむ、とかもあるのかな。米国にとっては大統領選は、食べ放題ビュッフェのカニです。全員がカニテーブルに集中。

サッカーとかアイドルとか麺類とか、ガンダムとか。
ガンダム?
昔の恋人に、「酔っぱらうと、サッカー、音楽、ガンダムのことばかり」と、非難されたことがあってね(笑)。
そういう40代、50代も多いんじゃないですか?
スポンサーリンク

【ノボリ】ゲリラ・ノボリング|2019年5月21日

「全力で営業中」「冷麺」。日本のお店の前には、必ずノボリが立っている。あれは、戦国時代の「風林火山」くらいから、ずっと立ってるはず。昔、一度ノボリが消滅して、200年くらいノボリのない時代があって、また復活、はないだろう。戦国時代から続く、美しきノボリの原生林に、いつも驚く。

欧米にゲリラ・ガーデニングというのがあって、道路の中央分離帯の土とかに植物植えて、ガーデニングしちゃうのです。で、さっき「戦国時代から続くノボリ原生林」ツイートしてから、めちゃくちゃゲリラ・ノボリングしたいのですが、ダメですか? そこらじゅうにランダムなノボリ立てたら。

オザケンがのぼりをたてた自転車に乗って東京を疾走している姿を想像した(笑)。
いやいや。
似合わないよね・・・。
小沢健二さんはそういうことをする人ではないのでは?
意外と、それでニューアルバムの発表したりして(笑)。
スポンサーリンク

【CM】中華屋と電機屋|2019年5月22日

「大手中華チェーンの炒飯を、名料理人が審査する」的な番組を見て、「これ、実は中華チェーンの宣伝じゃん!」と思った君へ。中華屋は、昔はCMを番組の途中で流して、宣伝していた。が、電機屋がCMを飛ばせるようにしたので、中華屋は番組の中に入って、そこで宣伝するしかないのだ。

オザケンも日本にいるときは、子どもたちと一緒に日本のバラエティー番組とか観てるのかもね。
意外とふつうな方かもしれません。
・・・では今日はこのへんで。最後に、宇野維正氏がオザケンについて、なにやら難しいことをツイートしているぞ。
なんですか?

宇野維正氏はオザケン本(岩波書店・2017年)を書いたジャーナリストですな。

チャベス?
え~と(検索中)・・・。
チャベス(Hugo Chávez)

[1954~2013]ベネズエラの政治家。1992年にクーデターを企てるが失敗、投獄される。出獄後の1998年、大統領選挙に大勝し、翌年大統領に就任。豊富な石油資源をもとに中南米域内で強い影響力を獲得、キューバやボリビアなどの周辺国と協調して反米路線を打ち出した。

出典:kotobank.jp

オザケン、一時期は南米にもよく行ってたからね。チャベス、そしてマドゥロ政権か。覚えておこう。
現在のベネズエラとマドゥロ政権について、関心を持っている日本人はそう多くないですよね・・・。
最後の最後にこちらも!
ほー!

ところで!ツイッターアイコンの画像が変わりましたね! 素敵です!(2019年5月23日現在)

出典:twitter.com

タイトルとURLをコピーしました