子育て日記 「【幼稚園(年長)】6歳息子、補助輪付きの自転車なら自由に乗れるようになる【熊本県民総合運動公園サイクリングコース】」くまとR子の子育て日記(673日目) たろーが補助輪付きにやっと乗れるようになったぞ。たろー、すごーい!いや、凄くないって(笑)。☆☆☆☆☆2023年、くま(53歳)とR子(47歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は9歳、そして、第二子たろー(♂)は6歳になります。高齢... 2023.09.28 子育て日記
公園(熊本) 「【J2第18節レポート:ロアッソ熊本】広瀬香美も登場!モンテディオ山形戦は1万人超え動員、しかし11番粟飯原決めろよ!(応援してる!)【えがお健康スタジアム】」くまとR子の子育て日記(653日目) 先週今週と、熊本県民総合運動公園を満喫したぞ。運動会の後だし、子どもたちハードすぎない?(苦笑)☆☆☆☆☆2023年、くま(53歳)とR子(47歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は9歳、そして、第二子たろー(♂)は6歳になります。... 2023.05.31 公園(熊本)子育て日記水遊び・プール・温泉
子育て日記 「【熊本県民総合運動公園】8歳娘は日常的に乗っていないにも関わらず、いつの間にか自転車が上手になっていた! 一方、5歳息子はまだ補助輪付きにも上手く乗れず…【サイクリングコース】」くまとR子の子育て日記(613日目) 普段自転車に乗っていなくても、筋肉が発達して自然と上手になるもんだね。むーちゃん、すごーい。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は8歳、そして、第二子たろー(♂)は5歳になります。高齢... 2022.09.27 子育て日記
公園(熊本) 「【サイクリングコース】レンタル自転車、タンデム(二人乗り自転車)が復活!【熊本県民総合運動公園】」くまとR子の子育て日記(564日目) 運動公園、タンデム(二人乗り自転車)が復活してたぞ!熊本県はコロナの「まん延防止」が延長されたけど、運動公園のレンタル自転車は使えるのね。☆☆☆☆☆2022年、くま(52歳)とR子(46歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は8歳、そ... 2022.03.08 公園(熊本)子育て日記
子育て日記 「【4歳10ヵ月・女】補助輪なしで自転車に乗れた!」くまとR子の子育て日記(391日目) 4歳10ヵ月、補助輪なしで自転車に乗れるようになった!むーちゃん、すごーい!☆☆☆☆☆2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。高齢出産、高齢子育て... 2019.12.19 子育て日記
公園(熊本) 「岡岳公園(熊本・宇城市)、人気のローラースライダーは現在工事中」くまちゃん・R子の子育て日記(77日目) ※【復旧済】岡岳公園(熊本・宇城市)のローラースライダーは復活しています!(2017年9月追記)熊本県内、今年の桜はちょっと遅いかな・・・?そうね・・・去年の今頃の写真をスマートフォンでプレビューすると、バックには桜咲いている写真ばかりなの... 2017.04.03 公園(熊本)子育て日記
子育て日記 「世界文化遺産・三角西港の夕暮れ、運動公園で自転車初体験」くまちゃん・R子の子育て日記(66日目) ママのお腹、ずいぶん大きくなってきたねそろそろ8か月よ・・・ちょっとカラダがきつくなってきたかも・・・いつまで、一緒にドライブ行ったり、散歩したりできるかな・・・?むーちゃんがてをつないであげるから、だいじょうぶ!くまちゃんとR子の第一子む... 2017.01.16 子育て日記