南阿蘇

子育て日記

「【立野ダム】南阿蘇・立野峡谷に要塞現る! そして立野ダム展望台からは7月全線開通予定のトロッコ列車(試運転中)も見えた!【トロッコ列車】」くまとR子の子育て日記(654日目)

このまえの日曜日、運動公園の自転車に行くつもりだったけど中止、代わりに立野ダムを見てきた。もう完成したの?☆☆☆☆☆2023年、くま(53歳)とR子(47歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は9歳、そして、第二子たろー(♂)は6歳に...
グルメ2(ラーメン)

「【母の日】南阿蘇の台湾料理店『龍駿園』で牛肉麺(あか牛!)を食べる」くまとR子の子育て日記(305日目)

牛肉麺に入ってる肉は「あか牛」らしいぞ!お義父さん、お義母さんには、ちょっと微妙だったみたいね・・・(苦笑)。☆☆☆☆☆2019年、パパくま(50歳)とママR子(43歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(...
公園(熊本)

「【南阿蘇】白川水源からあそ望の郷くぎのへ」くまとR子の子育て日記(229日目)

これから白川水源に行って、あそ望の郷くぎのへ向かう予定関連エントリー→「【南阿蘇】トロッコ列車、秋の南郷谷を走る」くまとR子の子育て日記(227日目)「【南阿蘇】おいしい水と美味しい手打ちうどん|阿龍門 (ありゅうもん) 」くまとR子の子育...
グルメ1(うどん)

「【南阿蘇】おいしい水と美味しい手打ちうどん|阿龍門 (ありゅうもん) 」くまとR子の子育て日記(228日目)

また新たに、県内の良質なうどん店を発見したね!大げさねえ(笑)南阿蘇鉄道トロッコ列車に乗った後、偶然見つけたうどん屋さんでした!☆☆☆☆☆2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二...
水遊び・プール・温泉

【戸下温泉】長陽大橋の下に消えた、今はなき幻の「戸下温泉」(熊本・南阿蘇)【温水プール】

長陽大橋ルートをさっそく走ってきたよ。もう行ってきたんですか(笑)。昨年4月の熊本地震で被災した熊本県南阿蘇村の阿蘇長陽大橋(全長276メートル)が27日、開通しました。(内)フルバージョンは→ pic.twitter.com/MJiWHy...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました