【デジタル相場師列伝3】伝説の個人投資家BNF氏(※ジェイコム男)【ゆるゆる投機的行動29】

投機
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デジタル相場師列伝、3回目にしてついに登場
インターネット以後、日本に現れた最強の個人投資家はやっぱりこの人じゃない・・・?
伝説の個人投資家BNF(ビー・エヌ・エフ)さんですね

出典:雑誌「KING」2007年10月号(講談社)

名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【エピソード】ジェイコム株の誤発注事件で20億円の爆益

一応わかりやすいから使うけど、今となっては、「ジェイコム男」っていう通称はちょっとねえ・・・
その名前の由来は、え~と(検索中)・・・
ジェイコム株誤発注事件

 平成17年12月8日、東証の取引参加者であるみずほ証券の社員が、顧客からの依頼に基づきジェイコムの株式「61万円1株」の売り注文を出すべきところ、誤って「1円61万株」の売り注文を行ってしまった。

 誤りに気付いたみずほ証券はその後、当該注文を取り消す注文を発したが、この際、東証のコンピューターシステムに瑕疵(かし)があったことにより、注文を取り消せず、また東証の担当者も売買停止措置などを取らなかったため、取り消せなかった。みずほ証券は、こうしたことに対応するため、約定した株式を自己勘定(自分の資金)で買い戻す措置を取らざるを止ず、結果として150億円以上の売却損を出すこととなった、というのが事件の経緯である。

出典:www.atmarkit.co.jp

そして、この瞬間を見逃さずに、すかさず利益を上げた個人投資家が幾人かいた
その一人、最も目立ったのが、BNFさん
だから、マスコミから「ジェイコム男」と呼ばれるようになったんですね
利益を得た個人トレーダー

 投資家B・N・Fは、7,100株を取得、同日中に市場で1,100株を売却、残る6,000株(発行済み株式の41.38%)を現金決済(20億3,500万円)していたことが、有価証券報告書の大量保有報告書で分かった。当人は「いつもと変わらず冷静だった」と語った。
 大量保有報告書に職業を「無職」と記載したため、大富豪の無職男としてインターネット上で話題となった。この事件の不労所得でジェイコム男という異名をマスコミから得た。賃金労働者世帯の感覚では無職=無収入だと思われるためか、ニートという流行語との相乗効果もあり、大きな話題になった。

出典:ja.wikipedia.org

「電車男」とか流行ってたしね
スポンサーリンク

【プロフィール】伝説の個人投資家BNF氏(※ジェイコム男)とは・・・?

BNF氏のパフォーマンス

2000年 164万円 ※下げトレンドへ
2002年 9,600万円
2003年 2億7,000万円 ※上げトレンドへ
2005年 80億円 ※ジェイコム事件
2008年 210億円 ※リーマンショック
2018年 ???

出典:ja.wikipedia.org

ちなみに、BNF氏はジェイコム事件以前に、すでに今でいう「億り人」だったんだよね
株を始めて数年の男が、なんと下げ相場にも関わらず、だよ
上げ相場だと素人でも儲かりそうな気がします
そうではなく、BNFさんは最初から下げ相場で成功したんですね
それって難しいと思うよ
そして、この事件以後、BNFさんのパフォーマンスはさらに加速していきます
まずは、基本情報
BNF氏は何歳だったのか?
いつから株式投資を始めたのか?
確認しておこう

※2018年2月9日現在でのウィキペディア掲載内容です。

B・N・F(ビー・エヌ・エフ、1978年(昭和53年)3月5日 – )は、2ちゃんねるで有名になった日本の個人投資家である。
東京都港区在住。「B・N・F」の呼称は当人が使用している2ちゃんねるでのハンドルネームから来ている。マスコミでの通称は「ジェイコム男」。

千葉県市川市出身。2000年(平成12年)、都内の私立大学法学部3年生の時、それまでの貯金やアルバイトで稼いだ160万円を元手に株式投資をスタート。ネットトレードを始めた時は大学に在学していたが、卒業までの単位を2科目残したまま中退している。

2004年(平成16年)2月5日に、2ちゃんねるに初めて投稿する。2ちゃんねるには、主に「B・N・F ◆mKx8G6UMYQ」として『今日の勝ち負けを報告するスレッド』で投稿していた。固定ハンドルネーム(コテハン)での投稿は2005年(平成17年)4月1日を最後に途絶えているが、情報収集に「市況実況板」「ニュース速報板」を使用したり、「投資一般板」の【株板相場師列伝】スレッドにたまに「名無し」での書き込みをしているという。2005年のジェイコム株大量誤発注事件により知られるようになる。2008年(平成20年)5月17日には日本経済新聞の1面に顔写真入りで紹介された。

不動産にも投資しており、2008年10月には、秋葉原駅前の地上10階・地下1階の商業ビル「チョムチョム秋葉原」の所有権を90億円程度で取得し、2011年(平成23年)には秋葉原の、敷地面積800平方メートル、地上6階、地下2階建ての商業ビル「AKIBAカルチャーズZONE」を推定170億円で購入している。

地元に高級住宅を購入し、親には高級車を贈ったほか、高層マンションを購入したこと以外には、特別に贅沢をしておらず、普段は専用のトレードルームに引きこもって1人で取引している。

出典:ja.wikipedia.org

一度も就職してないんだよね
大学時代に株を始めて・・・今にいたる?
もうアラフォーだね
まさに天才ですよね
当時のイメージ・・・
ニートにして大富豪
六本木だか港区だかの高層マンションに住んで
しかし、お昼はカップ麺みたいな
クルマも乗らなくて散財もせず、彼女もいない
きれいな部屋にはパソコンのモニターが沢山並んでいて
ゲームのように淡々と資金を増やしていく
ステレオタイプな世間のイメージそのままですね
それがまさに伝説の個人投資家BNF氏だよね
てゆーか、BNF氏によってそのイメージが広まったのかもしれないけどね
当時のテレビ出演の映像が残っています
久米宏の番組だ

Trader BNF japanese broadcast ( 資産210億円突破)

BNF 2008/12/27

スポンサーリンク

【手法】個人投資家BNF氏の投資法

みんなが気になるのは、まず「億り人」になるまでの手法だよね
資金の数十万円、数百万円をいかにして億にするか?
BNFの株トレード手法

BNFが最初に読んだ一冊はジェシー・リバモア、2chの古参は知ってる。

大半のデイトレが朝買ってその日に売るのを逆手にとって、
引けで買って寄りで売ってた だからNYを気にしてた。

買い持ち越しのGU狙い
BNFはとある掲示板で簡単な株講義をやってた。
その時いたのがCISとかびびりとか今の億トレーダー達。
2000年前後と言えば、ファンダメンタル重視、
BNFはファンダは当然テクニカルも完全無視。
○○○○を慣行していた。
BNFと話した奴は皆知ってる、徹底的な○○○○だった。

出典:blog.livedoor.jp

「徹底的な○○○○」
ちょ、これ気になるぅ!
なんでしょうねえ・・・
検索しても明確な答えはありません
「リスク管理」、「損切り」・・・あたりか?
実はまさかの「ナンピン」?
ないない(笑)
やっぱり「そ・ん・ぎ・り」じゃないですか?
はい、次です
最初は郵便のバイトやお年玉などで貰った百数十万円が元手でした

九八年に NHK スペシャル「マネー革命」を観て、海外の投資家が個人で凄い金額を稼いでいるのに衝撃を受けました。
その後、“これから株が上がる”という景気のいい見出しの本を立ち読みして株をやってみようと思った。
最初は郵便のバイトやお年玉などで貰った百数十万円が元手でした。

出典:blog.livedoor.jp

株はやっぱり最低100万円くらいからスタートしないとダメじゃない?
最初の資金が多いにこしたことないでしょうね
僕の投資スタイルは 1 日~ 1 週間程度で売買する「スイングトレード」です

株投資で特別なことは何もしていません。
日経新聞はパラパラと目を通す程度で、とらなくてもいいと思っているほどだし、投資関係の雑誌もまったく読みません。
「会社四季報」の情報やニュースをインターネットで見るくらいですね。

世間ではネット投資家というと、みなひと括りに「デイトレーダー」と呼ぶ傾向があるけど、僕の投資スタイルは 1 日~ 1 週間程度で売買する「スイングトレード」です。
株をホールドする期間は長くても、せいぜい 10 日間。
たいがいは 2 ~ 3 日のサイクルで売買します。
「下がったら買って、上がったら売る」の単純作業の積み重ねです。

ムダな売買をやっていることも結構多いし、買った銘柄が予想以上に上下して、結果的に一日で手仕舞いする“デイトレード”になることはありますけどね。

出典:blog.livedoor.jp

BNF氏は「スイングトレード」なんだよね
1日~1週間ですか
株を買った90%は損をしている

相場の世界では9割が負け組みと言われている、実際そうだ。
「株を買った90%は損をしているわけだ。」
これじゃ株を買ったら損をするのが決まってるのと同じだろ。
でも勝ってる奴は少数ながらいる訳だ。
んじゃ勝ってる1割の連中はどこで買ってるかと言うと
「負けてる9割が買ってる所とは別の所で買ってる訳だ」
判る?つまり出来高が増えてる所は9割の負け組みが買ってる場所の可能性が高いわけ。
出来高が多い、買ってる奴が多い所で買って儲けが出るなら、
たくさんの奴、9割の負け組みが勝ってしまう事になる、これは相場の原理から言ったらおかしい状態なわけ。
だからできる事なら出来高の少ない時に買うのがいいわけ。
大丈夫?マーケットセンチメントとか見て買ってるか~?

出典:blog.livedoor.jp

次は、具体的に・・・さらも深い話
乖離率逆張り?
乖離率逆張り

私が180万から1億にする過程ではすごい下げ相場でしたが
現物のみの短期の逆張りで簡単に儲かりました。というのは私は逆張りが好きで
株は逆張りが有利だと思っているからです。

その理由は例えば短期筋が順張りする場合(この話の短期は一泊二日長くて二泊三日の短期です)
その株が動意づく前に買ってた人を1とすると、その株を常に監視して
上がり出す雰囲気を感じてまだ大して上がってない時に、勇気出して買う人を2として
その後、完全に上がり出したのを確認してその株が次の日も、上がると思って買う人を3
その日の高値で買う人を4とすると、大体そういう動意づいた株のその日の出来高の推移を見ると
3~4の間での出来高が多い気がします。そして次の日買い気配で始まれば
その寄りで買う人を5、寄った後に更にそれより高値で買う人を6とすると
短期のつもりで3~4の間で買った人は良くて6の人に売って利益を出すって感じですが

これでは1で買った人の膨大な利益には到底及びません。しかし、1の段階で買ってる人は
長期の人でしょうから、資金効率的なリスクを負っているので短期のつもりで3~4
の間で買う人の投資方法も、1の人と比べて悪いわけではないでしょう。
一泊二日の短期での順張りでは到底1の段階で、買うことは難しくコツコツ
細かい利益を積み重ねる感じになる気がします。細かい利益と言っても
1%~6%ぐらいはいける気がしますが。

一方、一泊二日の短期の逆張りに目をやると
過去の25日移動平均線から何パーセント乖離したところで株は反発するのか?
相場の雰囲気がいいから乖離が浅めでも反発するんじゃないか?相場の雰囲気が悪いから
今回の乖離は相当きついところまでいくんじゃないか?出来高はどうか?
ボリンジャーバンド的にはどうか?などを考慮して底を見極め買うことができれば
一泊二日の短期なのに短期売買での順張りでは買うことの難しい
動意づく前の水準である1の段階と同等の水準で買うことができるのです。
底打ったかな~?ぐらいで買う人は、短期の順張りで言えば2の人ぐらいで
完全に底打ってから買う人は短期の順張りでは3~4の人に相当すると思います。
私は一泊二日の短期なのに短期の順張りでの1の水準で買えるおいしい相場が
下げ相場だと思っているので下げ相場でも上げ相場でも現物だけでもいいかなぁって感じです。

落ちてるナイフは危険じゃんという意見もあるでしょうが、前の日までのマイナス乖離のきつい株が
当日もそれなりのマイナスである場面で、自分のテクニカルの判断で反発すると
思ってる株を買ってもその日、そこから更に下落するのは余地は少なくなり、上がりそうもなければ
さっさと損切ればいいわけです。私の感覚ではただでも乖離のきつい株がダウやナスの下げなどで
朝から結構売られてれば、そこで買っても損切り早ければそんなにリスクを感じません。
むしろ短期の順張りでの1の水準で買えるかもとわくわくします。

こんな感じで180万から1億までは逆張りで儲けた比率がかなり高いです
そこからは去年の上げ相場でアホになって順張りして儲けた感じですね。
ってもそれまで逆張りで儲けてきたのでかなりビビリ捲くりの順張りでしたから
利益率はそれほどよくないです。

出典:blog.livedoor.jp

ちょっと読みづらいけど・・・なるほどね
結構、核心部分じゃない?これ?
わかってます?
流通性があって(出来高が多い)、上下にいつも動く株を対象とするのが一番です

最初デイトレやったとき、その日の値上がり銘柄、値下がり銘柄を見て
売買していた。でもタイミングが遅すぎて儲けられない。

そこで前の日以前の値上がり、値下がり銘柄一覧を見て上位10位くらいのを
過去のものから、値動きの良いものを50くらい選定して監視銘柄に入れて常時チェック
するようにした。
とくに前の日に動きが少なかった銘柄を朝一番で重点的に監視するように
したら安全に安定的に儲けられるようになった。
この50くらいの銘柄の5分足チャート毎日紙にだして売買のタイミングを数ヶ月
研究したら儲けられるようになりました。

(中略)

デイトレの対象にする銘柄をこれから上がる株とかに限定するとダメですね。
流通性があって(出来高が多い)、上下にいつも動く株を対象とするのが
一番です。
そういう銘柄なら朝、買いで儲けて、午後売りで儲けることが可能ですね。
そのへんを勘違いしている人が非常に多いですね。
今日もソフトバンクで朝カラ売りして買い戻して次に買いでまた儲けましたよ。
上下によく動く株で流動性がある銘柄を選ぶのがデイトレのコツなんですよ。
新興市場なような値動きの荒すぎて、流動性が少ない銘柄は実は
デイトレ向きじゃないんですよ。
私のやり方は板情報をみて機敏に売買するのではなく中期的な売り方買い方の
力関係をみて売買するからそれほど機敏さは必要ないですね。

出典:blog.livedoor.jp

そうだよねえ
ホントにわかってますか?(苦笑)
市場に参加して独自で学んでいったので、お手本というのもないです

(投資術を)言葉で説明するのは難しい。
株取引を始めた 5 年前の下げ相場と 2005 年のような上げ相場では扱っている銘柄も数もやり方も違うし、市場に参加して独自で学んでいったので、お手本というのもないです。
05 年のような株式市場全体の上げ相場では大型株の循環物色。
今日は造船とか銀行とか、その日に盛り上がっている業界の売買をしている。
(判断の基準は)感覚というか慣れ。
トータルの値動きへの洞察力が一番大事。
日経平均や先物市場の動きを見ています。
(株価収益率 (PER) や株価純資産倍率 (PBR) については)まったく見ないです。
長期保有だったら意味があるかも知れないが、短期の売買では下がるときは下がるし、上がるときは上がる。
業績のいい企業の株でも下がったら負け。
気にしてもしょうがない。
株価に織り込まれている。

常時保有しているのは十~三十銘柄で流動性のある大型株が中心です。
日経平均先物で全体の流れを見ながら色んな銘柄を物色する。
相場が悪いときはリバウンド狙いです。

他人の資金を動かすようなファンドは絶対にやらない。
株のことは忘れたい。
でももうかっているうちはやめられない。
大損するまでやめられないのでしょうね。

出典:blog.livedoor.jp

もっと深く、その言葉を理解したい方は出典元をご覧あれ
BNFさんがメディアやインターネットから消えてずいぶん経ちますが、検索すると、ネット上に当時の「2ちゃんねる」などで本人が発信した言葉が数多く残っています
スポンサーリンク

【自省】賢者と愚者~僕も一応、同じ時期にインターネット証券に口座を開いたのですが・・・

出典:www.youtube.com

ちょっと前に、渋谷センター街にビルを建ててるってニュースもあったね
資金が大きくなると、投資対象を変えざる負えないんだよね

出典:diamond.jp

インターネットを見ていると、現在は結婚してお子さんもいらっしゃるような噂もあります
家族が出来ててもおかしくないよね
本名ももう判明しているようです
本人が明かしてないんだから、本名なんてどうでもいいよ
最大の興味、大事なのはその手法だよ
ですよね
それにしても・・・これだけのリアルな教材が無料で閲覧できるんだから、インターネットってあらためて凄いよねえ
必要なのは、本気度とやる気です
考えてみたら僕も、BNF氏とほぼ同時期に、インターネット株式口座を開設しながら、この差は何よ?え?
本気度もやる気も足りなかったんでしょうねえ・・・
賢者と愚者の違いですか?(笑)
ぐぬぬ・・・
まあ、人生いつからでも再スタートを切ることは可能です
そうだね
僕も、自分にあった、自分だけの手法を探さなきゃね・・・
そうですよ
答えはひとつではありません
頑張れば、ちょっとくらいは稼げるようになるかもしれませんよ
よ~し!
やる気がでてきたぞ!
今日はとりあえずビール呑んで・・・明日から頑張るぞ!
・・・

↓おまけ

出典:twitter.com

コメント

  1. […] 関連エントリー→【デジタル相場師列伝3】伝説の個人投資家BNF氏(※ジェイコム男)【ゆる… […]

タイトルとURLをコピーしました