CFD

投機

【NYダウ日記(2022年7月25日-29日)】FOMC直後の反発としては過去最大の上げ幅を記録【ゆるゆる投機的行動216】

NYダウ(DJI, US30, USWallSt30)、2022年7月25日-29日トレード日記だよ。今週も上昇、結局7月はラリーが続いたな。今週の米株は、FOMC直後の反発としては過去最大の上げ幅を記録したようです。名前:くま(♂)プロフ...
投機

【NYダウ日記(2022年7月18日-22日)】企業決算に一喜一憂、サマーラリーか夏枯れか(来週はGAFAM決算にいよいよFOMC)【ゆるゆる投機的行動215】

NYダウ(DJI, US30, USWallSt30)、2022年7月18日-22日トレード日記だよ。今週はマイナス…悔しい!今週は企業決算に一喜一憂、月曜日の下げてスタートし金曜日も少し下げましたが、火曜日・水曜日・木曜日と上昇した週でし...
投機

【NYダウ日記(2022年7月11日-15日)】CPIに狼狽しミシガン大指数に胸をなで下ろす、でもちょっと夏枯れ?【ゆるゆる投機的行動214】

NYダウ(DJI, US30, USWallSt30)、2022年7月11日-15日トレード日記だよ。今週の成績は3歩進んで2歩下がる。金曜日に失敗して悔しい。今週CPI、ミシガン大指数を消化しました。次は再来週のFOMCが注目です。名前:...
投機

【NYダウの場合】デイトレード24時間の鉄則、時間帯別に、日本・欧州・米時間はまったく別ものと考える【ゆるゆる投機的行動86】

僕は、NYダウ(DJI, US30, USWallSt30)のCFD(差金決済取引)を主にやっているのだが、1日24時間の中で、日本・欧州・米時間とその動きの特性がかなり違うということをカラダで認識することがいかに重要か、身銭を削って覚えて...
投機

【COVID-19】中国株(株価指数CFD)の「A株・B株・H株(ハンセン)」ってどう違うの?【ゆるゆる投機的行動62】

中国株(株価指数CFD)について知りたい人、増えてるんじゃない?新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で注目を集める中国です・・・。名前:くま(♂)プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ特技:奥さんをフォローすること(嘘)名前:カ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました