プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
【なにがある?】今週のイベント・指標
8/4(月)特になし
8/5(火)米)ISM非製造業景況指数
8/6(水)特になし
8/7(木)英)BOE政策金利
8/8(金)特になし
※米企業決算ピーク。
※FRB高官、ブラックアウト期間明け。
今週のFX!
👺【8月4日~の週】今週の為替相場の注目材料スケジュールと焦点
.
■■特に注目すべき経済指標やイベント▼8月4日(月)
※米経済指標は小粒▼8月5日(火)
🇺🇸米)ISM非製造業指数▼8月6日(水)
※米経済指標は小粒▼8月7日(木)
🇬🇧英)BOE金融政策
🇬🇧英)ベイリーBOE総裁の記者会見… pic.twitter.com/TZhEhJ6vIF— 羊飼いFX (@hitsuzikai) August 3, 2025
【ドル円・金・ビットコイン】チャートいたずら描き:2025年8月4日~【予想と願望66】
ドル円(USDJPY)、金(XAUUSD)、ビットコイン(BTCUSD)、直近の動きを予想する!
ウォール街がビットコイン市場の「実権」を握りつつある。かつては国外市場と個人投資家による熱狂に動かされていたが、世界最大の暗号資産(仮想通貨)は今では米金融システムの中で価格が形成され、流れが決まるようになった。 https://t.co/paqyiiE0eu
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) July 28, 2025
日銀利上げとFRB利下げ、再開どちらが先に? 円相場も左右https://t.co/CiBA06FydD
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 31, 2025
石ちゃんは9月までやめへんでー!
日本が降伏文書に調印した9月2日に表明するとの見方が浮上している。政府関係者が1日、明らかにした。 https://t.co/YoXY66J8iG
— ぷろっぷ (@PropTrader88) August 1, 2025
割と絶望的な雇用統計が出ましたので、改めてFEDが利下げできる条件を確認しておきましょう。
①インフレ↓雇用↓:問答無用で利下げ
②インフレ↓雇用↑:雇用が強くてもインフレ下がるなら利下げ可能…— 93-26+ (@Market_Letter_) August 1, 2025
昨晩の米雇用統計をわかりやすくビジュアル化しました https://t.co/R3tZyaOKRR pic.twitter.com/qBtSLJPAdT
— 後藤達也 (@goto_finance) August 2, 2025
投資を通じて得られるのはお金だけではありません。株価は景気や企業だけでなく、世界情勢や金融政策、テクノロジー、あるいは社会の変化などさまざまな要素を映し出す鏡です。本書では、現代のビジネスパーソンが備えておくべき株式市場や経済の仕組みの最新知識を解説。ぜひ、この本で教養を身につけながら、お金について詳しくなってください
個人資産800億円超。長者番付1位となった伝説のサラリーマン投資家・清原達郎。
咽頭がんで声帯を失い、引退を決めたいま、全人生で得た株式投資のノウハウを明かす
コメント