プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない
特技:奥さんから子どもたちを守ること
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
↓先週末(2022年8月29日-9月2日)、相場はこんな感じで終わりました。
先週金曜日の米国市場のおさらいをどうぞ。ちなみにきょうの米市場は祝日(レイバーデー)のため休場--【米国市況】株下落、雇用統計後の上げ失う-ドル140円台で伸び悩む https://t.co/0CpohHPlOs via @business
— SAKAI Daisuke 酒井大輔 (@dai_sakai_bbg) September 4, 2022
今週も一週間お疲れ様でした☺️
こりゃ、9月は下かな?【NYダウ日記(2022年8月29日-9月2日)】3週連続の下落で8月は「売り」、サマーラリーも夏休みも終わり…【ゆるゆる投機的行動222】 https://t.co/6LvgA7iDrR
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) September 3, 2022
↓今週(2022年9月5日-9日)の予定。
今週のFX!
【9月5日~の週】今週の為替相場の注目材料スケジュールと焦点 https://t.co/zITATAIIAx
▼🇺🇸雇用統計発表明け
▼5日(月→🇺🇸🇨🇦が休場
▼6日(火→🇦🇺金融政策、🇺🇸ISM非製造業
▼7日(水→🇨🇦金融政策
▼8日(木→🇪🇺金融政策、🇺🇸パウエル発言
▼再来週21日→🇺🇸FOMC金融政策
▼欧米勢が夏休み明け pic.twitter.com/MVnhMVT0pO— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 4, 2022
⚠️今週、沢山のFED高官が喋ります🚨
7日(水):バーキン、メスター、ブレイナード、バー
8日(木):パウエル
9日(金):エバンス、ウォラー、ジョージブラックアウト期間(9/10-22)を前に駆け込みラッシュです。パウエル議長は勿論ですが、特にブレイナード副議長が気になります。 pic.twitter.com/kCoIV0VgnH
— Tomo (@tomo_hedge) September 5, 2022
↓今週の予想
【ダウ予想】9月はどう考えても下?【2022年9月5日-9日】 – @TradingView の #US30USD チャート https://t.co/0mULTjKY5D
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) September 4, 2022
【9/5(月)】レイバーデーで米休場、本番は火曜日から(変動幅約188ドル)【損益:マイナス120pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
本日、米国休場
本番は明日からか🤔— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 4, 2022
🇬🇧リズ・トラス氏、新首相に就任 https://t.co/SozlaxOoCI pic.twitter.com/rKYruPb6eX
— Tomo (@tomo_hedge) September 5, 2022
米長期金利の日足チャート。3.1%を突破後、この水準がレジスタンスからサポートへ転換し3.3%の突破が焦点に浮上。しかし、米債市場の参加者の関心は6月につけた3.5%の攻防に向いている。大幅利上げとQTの加速を考えるならば3.5%の再トライ、米ドル相場のさらなる上昇、テック株の下落を警戒。 pic.twitter.com/vhbwlKZm6R
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) September 5, 2022
【9/6(火)】夏休みが終わり市場に人が戻る、米長期金利上昇で米株下落、円安加速(変動幅約554ドル)【損益:60pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
トラス氏、英首相に正式就任-女王が新内閣組閣を要請 https://t.co/qOI1cCdwv9
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 6, 2022
米レーバーデー休暇の航空旅客数、2019年の水準を上回る=TSA https://t.co/KSYSUj6cCD pic.twitter.com/RnNbHrEKve
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 6, 2022
米ISM非製造業指数、8月は56.9に上昇 インフレ圧力は緩和 https://t.co/CwFfDWSuDS pic.twitter.com/5wNU1DQbrW
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 6, 2022
*米国、8月のISM非製造業景況指数は56.9に上昇-予想55.3
予想よりも強いISMを受けて金利は一段と上昇しています。ドル円がこんな動きをしているので、他のトレーダーからは『為替介入はあるのか?』『9月のBOJは何かやるのか』といった質問を受けます。— Big Daddy (@BigggDadyy) September 6, 2022
🇺🇸物流・インフレに変化?
ISM非製造業は米景気の底堅さを映しました。一方、「入荷遅延」指数は下記の通り、コロナ後最低に。物流の混乱は改善しつつあるようです。インフレ圧力にも変化の兆しがみえます。下記noteで項目別グラフや企業コメント和訳をまとめています👇note https://t.co/r1l4yGIDOr pic.twitter.com/zDh5JYCABn
— 後藤達也 (@goto_finance) September 6, 2022
【恐怖&貪欲指数】9月6日 41 (前日比-1)
FEAR🥶
景気後退を否定する指標が発表になったのに🤔#株価 が下がると不安に #センチメント はあくまで株式市場参加者の心理のみ@PanRolling_TV pic.twitter.com/ORztekiMPP— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) September 6, 2022
◆ 円安加速 143円
・ISM非製造業 市場予想上回る(下記リンク)
→インフレ&利上げでも米景気に底堅さ
・米長期金利 大きく上昇
・円安加速 24年ぶり143円
・株はNASDAQ中心に軟調
・レーバーデー明けで、夏休みだった市場関係者が復帰
・あす未明 iPhone新製品発表👇notehttps://t.co/r1l4yGIDOr pic.twitter.com/luzSWWBp3x
— 後藤達也 (@goto_finance) September 6, 2022
大和NYの森本です。9月6日(火)のダウは173ドル安で続落。欧州金利の上昇が波及する形で米国の金利が上昇し、成長株中心に売られました。今週はIT企業が出席するカンファレンスやFRB当局者の講演が予定されていることも買い控えに繋がったようです。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) September 6, 2022
米国株式市場=下落、利上げ継続観測高まる https://t.co/08bgZFaIaK pic.twitter.com/m9DqpBOaJq
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 6, 2022
【米国市況】株下げ縮小、S&P500種は3900上回る-ドル一時143円台 https://t.co/xVcCviv9VA
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 6, 2022
英10年債利回り、11年以来の高水準 トラス新首相就任受け https://t.co/qzvY2bNK3i pic.twitter.com/wNzXuAmPOq
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 6, 2022
ヘッジファンド、米株式市場で再び活発化-ショート・ロング両面で https://t.co/2Ooqo6lVAK
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 6, 2022
◆連休明けの米国
今週は『金利市場』に注目。米国では年間を通して最も事業法人の起債が多い週で特に火曜と水曜に集中する傾向があります(=金利が上昇しやすい)。早速、朝から起債アナウンスが続いています。また、最大の注目はECBで0.50% or 0.75%の利上げで見方が割れています。— Big Daddy (@BigggDadyy) September 6, 2022
グローバルに金利市場を見渡すと、最も売られているのは英国ですが、これは『生活コスト上昇を財政出動でカバーする』という政策がテーマになっています。インフレ下では『金融引き締め』と『財政引き締め』が必要ですが、財政を緩慢にするという全く逆の政策をトラス新首相が行おうとしている為です。
— Big Daddy (@BigggDadyy) September 6, 2022
投資心理がこれほど悪いマーケットを見るのは久しぶりだ。もちろん、投資家たちが株を今買いたくないことはよく分かる。悪い投資心理を反映して、多くの指標が売られ過ぎを示しているから、買えそうなものを見ている。– クレッグ・ジョンソン(パイパー・サンドラー)
— T.Kamada (@Kamada3) September 6, 2022
しかし、インフレに対するパウエルFRBの警戒レベルが高いことを考えるならば、米国の株式市場では金利の上昇リスクを意識する状況が続く可能性あり。レイバーデー明け後の米国株は下落スタート。S&P500指数は6月安値を基点とした短期サポートラインを一時ブレイク。
SPX 日足 https://t.co/FSe8ReDF4v pic.twitter.com/8YR3C2wOlr
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) September 6, 2022
🇺🇸レイバーデー明けの国債利回りが起債活発化によるサプライ圧力から上昇し米国株の下落圧力となっている。またより懸念されるのは欧州/英国で予定されているエネルギー危機対応の財政出動による欧州金利の上昇だ。中央銀行の金融政策と相反する財政政策が欧州/英国金利上昇を通して米国に影響している pic.twitter.com/8MeHOhSroN
— Masa (@Masa_Aug2020) September 6, 2022
🇺🇸ラッセル2000が2018年12月以来となる7日続落
h/t@bespokeinvest pic.twitter.com/SjMiKHqsyv— Masa (@Masa_Aug2020) September 6, 2022
◆ iPhone価格に注目
24年ぶりに1ドル=143円をつけたドル円。半日で2円50銭も動いたので、今週のチャートもつくりました。オーストラリアの0.5%利上げや強い米経済指標で円売りが加速しました。あす未明にはiPhone新製品が発表の見通し。円安加速で日本の販売価格が上がる可能性も意識されています pic.twitter.com/7pqdYszMh6— 後藤達也 (@goto_finance) September 6, 2022
ドル円143円半ば↑↑
日本人の資産瀕死!!! pic.twitter.com/W83XViKBZv— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 6, 2022
ドル円1000pips一直線上げわろたww pic.twitter.com/IisriAFc4k
— 白ハクダクダルマ (@btchakudaku) September 6, 2022
【9/7(水)】米株リバウンド、原油安→インフレ低下期待→金利安→株高(変動幅約666ドル)【損益:10pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
ドル円、クロス円は無慈悲に狩っていきます
材料に目新しいものはなく、金融政策を口実に儲かるから攻めてきます。東京ではさすがに口先介入が入るかもしれません— 井口 喜雄 (@yoshi_igu) September 6, 2022
◆「円買い介入」はあるのか?
円安が止まらず、1㌦=144円台に。仮に150円までいくと、円の対ドル価値はこの10年で半減です。記録的な円安を受け、「円買い介入」の話題も増加。「そもそも介入って?」「可能性は?」「効果は?」をnoteでわかりやすくまとめました👇notehttps://t.co/L4mLhCe6iV pic.twitter.com/1HlzSAEb8U
— 後藤達也 (@goto_finance) September 7, 2022
🇺🇸金利はNickに反応?? https://t.co/6xspwy7Rz5
— Tomo|🇺🇸マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) September 7, 2022
◆9月FOMCは0.75%?
既にマーケットでも織り込まれているのであまりサプライズでは無いですが、WSJのNick記者がFOMCは0.75%利上げに傾いていると書いています。https://t.co/PEMoLUw5Zr— Big Daddy (@BigggDadyy) September 7, 2022
メスター総裁、尚早に勝利宣言しないよう警戒-インフレとの闘いで https://t.co/UP6K3fEj5M
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 7, 2022
米財務省、為替介入への慎重姿勢崩さず-円急落でも https://t.co/zh5UEsMDEA
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 7, 2022
出典:twitter.com
ブレイナードFRB副議長、「必要な限り」インフレとの闘い続ける https://t.co/ZQZVTBuAWS
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 7, 2022
【恐怖&貪欲指数】9月7日 40 (前日比:変わらず)
FEAR🥶 #センチメント @PanRolling_TV pic.twitter.com/HruRYW0hF7— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) September 7, 2022
🇺🇸 株リバウンド
・原油価格の下落や米長期金利上昇一服で
・前日まで売りが強まっていた分、NASDAQ中心にリバウンド
・ドル円は海外市場で一時1㌦=145円接近
・今晩22:00すぎにパウエルFRB議長が討議参加
・所用で速報できません🙇♂️
・重要発言があれば明朝noteでまとめます pic.twitter.com/7i5yHe8N9d— 後藤達也 (@goto_finance) September 7, 2022
大和NYの髙橋です。9月7日(水)のダウは435ドル高で反発。10年債利回りの上昇が一服し、IT成長株を中心に買い戻しが優勢。ブレイナード副議長が早期の政策転換を否定しつつも、過度な引き締めによるリスクについて言及したことも安心感につながりました。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) September 7, 2022
米国株式市場=反発、FRB利上げの道筋に注目 https://t.co/YSGC0tFfEX pic.twitter.com/nw0jIWPWt3
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 7, 2022
【米国市況】ドル一時145円接近、株は1カ月ぶり大幅高-利回り低下 https://t.co/KjUoo6qOfd
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 7, 2022
うーん
ダウショート、ここ数日の利益が消えた🥲— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 7, 2022
(SentimenTraderから)これは記録的な数字です。先週、金融機関が買ったプットオプションは81億ドル、買ったコールオプションは10億ドル未満です。このヘッジ状況は、2008年(金融危機)の3倍です。機関投資家はマーケットの下げをかなり警戒していますね。 https://t.co/WjZvFZZuAA
— T.Kamada (@Kamada3) September 7, 2022
※「売る」権利のことを「プットオプション」、「買う」権利のことを「コールオプション」
これだけ皆が弱気なので、多くの人が「ショートスクイーズが起きる」とツイートしてますね。 https://t.co/zsJtBtMmJU
— T.Kamada (@Kamada3) September 7, 2022
今日のマーケットは大きな上昇となった。しかし、セクター別に見ると、最も上昇したのは公益セクターだ。本当にリスクオンなら、投資家たちはこのセクターには殺到しない。– アンドリュー・スミス(デロス・キャピタル)
— T.Kamada (@Kamada3) September 7, 2022
🇺🇸SP500は国債利回りの反落を受けてショートカバー祭りとなった。WSJのNick Timiraosの9月75bp利上げ記事への金利反応が一時的だった事から大幅利上げは既に織り込まれたとの見方が強まった事が背景。ボトム圏を形成しもう一段の上昇も可能に見えるが50DMA/100DMA辺りがレジスタンスとして機能する pic.twitter.com/Nla5sIoil1
— Masa (@Masa_Aug2020) September 7, 2022
昨日のマーケットを端的に表現するチャート。「原油安→インフレ期待の後退→米金利の低下→米ドル売り」。 pic.twitter.com/9uSIBUbhMh
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) September 7, 2022
【WTI原油先物】9月7日
22年10月限 81.94 (前日比-4.94) -5.69%
米国石油協会は 733,000バレルの減少予測に反して 今週の原油生産量を3,645,000バレルと発表…戦略石油備蓄から750万バレルを放出…先行きの景気後退だけではなく 供給が多い!#原油 @PanRolling_TV @ishiharajun pic.twitter.com/KM3D2eV9jG— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) September 7, 2022
【ダウ工業30種:金曜・月曜の連続下げ】
5日は祭日だったので 今回は金曜・火曜の連続下げ
昨日 6日の安値を割れず 二日間のレンジ内でひけているhttps://t.co/ICpUrgrO9k@PanRolling_TV @witv #米株 pic.twitter.com/oRwSIpClnj— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) September 7, 2022
iPhone14、値上げせず
最新モデルはほぼ想定の範囲内だったが、大きなサプライズが一つあった。それば、数十年ぶりのインフレの中でも米国での価格を引き上げなかった点だ。https://t.co/h2iWtlmNE8
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 7, 2022
◆ iPhone14
数時間前に発表されました。注目された日本での価格をピックアップ。単純比較はできませんが1年前の近いモデルでみると2~4万円ほど上昇。🇺🇸のドル価格はiPhone13からの据え置きが多く、円安が響いたかたちです。最上位機種(Pro MAX 1TB)は約24万円と立派なパソコンのようなお値段です pic.twitter.com/DJOOI79IXJ— 後藤達也 (@goto_finance) September 7, 2022
【9/8(木)】ECB利上げ&パウエルFRB議長タカ派発言も、ダウ続伸(変動幅約516ドル)【損益:100pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
エリザベス英女王、医師の管理下に 健康状態に懸念(日経)https://t.co/hruDWeYWaI
英王室は8日、エリザベス女王(96)が医師の管理下に入ったと発表した。「担当医が健康状態に懸念を抱いたため」としているが容体は明らかにしていない。
――緊張が高まっている由。 pic.twitter.com/1zSIjqA5Yg— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) September 8, 2022
ECB、初の0.75%利上げを決定 インフレ抑制優先https://t.co/EXANmnrvIv
— 日経電子版 金融 (@FinancialNikkei) September 8, 2022
FRB議長「政治に配慮せず」 インフレ抑制への意志強調https://t.co/F3claTfKYq
— 日経電子版 金融 (@FinancialNikkei) September 8, 2022
BREAKING: Queen Elizabeth II has died at 96, Buckingham Palace announces.https://t.co/jn8limUSe7 pic.twitter.com/5O6k6HWYbj
— CNBC Now (@CNBCnow) September 8, 2022
英国のエリザベス女王が死去、在位期間は歴代最長 https://t.co/kOJOSIjXmG
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 8, 2022
【恐怖&貪欲指数】9月8日 42 (前日比+2)
FEARでも #センチメント はかなり落ち着いているなー #米株 @PanRolling_TV pic.twitter.com/Xnm4n5WRLk— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) September 8, 2022
大和NYの加藤です。9月8日(木)のダウは193ドル高で続伸。ECBによる利上げやパウエルFRB議長によるタカ派発言を受けて売り優勢で始まりましたが、金融株やヘルスケア株中心に買い戻され、引けにかけて高値を試す展開となりました。ナスダックは半導体株中心に買われ、続伸。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) September 8, 2022
米国株式市場=続伸、銀行株やヘルスケア銘柄が上昇主導 https://t.co/918lvPSrw2 pic.twitter.com/jGsKudAsmD
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 8, 2022
【米国市況】株続伸、FRB議長発言タカ派的も驚きなし-144円付近 https://t.co/Px76BA7V5A
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 8, 2022
今週のメインデーだったのに、為替はほとんど動かず、米株価指数は堅調なまま
全く面白くなかった。。。— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 8, 2022
🇪🇺ECB75bp利上げ
🇪🇺10月75bpの可能性残す(リーク)
🇪🇺QT協議も開始する可能性(リーク)
🇬🇧エリザベス女王死去(ご冥福をお祈りします)
🇺🇸S&P500+0.6%
🇺🇸2年金利3.50%
🇺🇸9月利上げ織り込み+72bp
🇺🇸新規失業保険申請4週連続減少
🇺🇸パウエル議長はJHと同様の内容
🇺🇸エバンス「FEDは75bp可能性高い」— Tomo|🇺🇸マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) September 8, 2022
米株式の売る権利に投資家殺到、相場崩壊不安に取りつかれ https://t.co/sWvwu2cUFZ
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 8, 2022
そして株式市場では相場の下落を警戒し、機関投資家は先週$8.1 billionの株式プットを購入。ヘッジ需要の拡大でプレミアムの総額は過去22年間で最高に、という報道も。https://t.co/Uv0go5eKVG https://t.co/2sOMUVj6pF
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) September 8, 2022
🇺🇸SP500は足元で底堅い動きとなっているが、実質金利上昇が続く中での株価上昇は限界がある。Q3決算発表が近づいているが景気減速懸念からForward EPS予想の上昇は難しく株価上昇には実質金利低下を背景とするP/E上昇が必要不可欠となる https://t.co/PLLtpq3cDh pic.twitter.com/s6ZQiwbaAB
— Masa (@Masa_Aug2020) September 8, 2022
出典:twitter.com
【9/9(金)】米株3日続伸、ドル安で暗号資産も上昇(変動幅約469ドル)【損益:60pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
【3分解説】黒田発言で円高に
きょうは一転して、円高に触れました。きっかけは岸田総理と黒田・日銀総裁の会談。黒田総裁は報道陣に円安けん制と受け止められる発言をし、一気に円が買われました。発言内容やその意味合い、今後のポイントをnoteで簡潔にまとめました👇notehttps://t.co/KyDOUBPgCM pic.twitter.com/3lGG2v5xp2
— 後藤達也 (@goto_finance) September 9, 2022
ビットコインが2.1万ドル超え、半年ぶりの大幅高 ドル安で https://t.co/U4kBXChalz pic.twitter.com/jGHFsE4IDM
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 9, 2022
米卸売在庫、7月は0.6%増 速報値から下方改定 https://t.co/NJDhqzo1cv pic.twitter.com/5b3GesPSNt
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 9, 2022
【恐怖&貪欲指数】9月9日 45 (前日比+4)
微妙なところ🙄 #センチメント は来週のインフレ指標待ちにシフトして週末を過ごすのでしょうね #米株 @PanRolling_TV @ishiharajun pic.twitter.com/NhM0ML29FJ— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) September 10, 2022
🇺🇸株 3日続伸
9/21のFOMCでの0.75%利上げ予想の確率が90%になりました(あとで利上げマップをツイートします)。火曜までは利上げ警戒で株安が進みましたが、水曜以降は利上げの織り込みとともに株価がリバウンドしたかたちです。9/13(火)は注目の米CPI(消費者物価)が発表されます。よい週末を pic.twitter.com/7yIS0f0PZf— 後藤達也 (@goto_finance) September 9, 2022
【米国市況】株が3日続伸、リスク選好-ドル高一服で142円台後半 https://t.co/QZFyf20ZXt
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 9, 2022
米国株式市場=続伸、週間ベースで4週間ぶり上昇 https://t.co/bQim0uxXkb pic.twitter.com/RGvPlrUzgI
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 9, 2022
FRB当局者、大幅追加利上げ支持 ブラックアウト期間控え https://t.co/Q4IdGDZt9B pic.twitter.com/Or7PzaGxVa
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) September 9, 2022
指数、為替、商品先物、金利のこのボラティリティで上下デイリーやってたら俺なら往復ビンタどころじゃない死に方するだろうからやらない。もし儲かる天才がいてもストレスと睡眠不足で早氏にするよw
人生、相場張ってるだけじゃない。子供、友達、他にも色々やることあるでしょ?☺️#あとは分かるな
— DF (@dfinvestment) September 9, 2022
金利の引き上げはほぼ終わった、そしてインフレはピークとなったという確信が無いかぎり、株式市場の上昇が継続するのは難しい。ベアマーケットはまだ底を打っていない。ブルマーケットの到来は、まだ先の話だ。– デービッド・ドナベディアン(CIBC)。
— T.Kamada (@Kamada3) September 9, 2022
◆リスクアセット買い
🇺🇸S&P500 +1.53%
🇺🇸ショートスクイーズ
🇺🇸50DMA、100DMAを上回る
📈Bitcoin +10%
🇺🇸2年金利 3.55% +5.5bp
🇺🇸ブラード、来週のCPI関係なく75bp支持
🇺🇸ウォラー、75bp支持
🇺🇸9月75bp利上げ確率90%
🇪🇺ECB、10月からBS縮小の協議開始
🇬🇧BOE、22日に延期#米国株— Tomo|🇺🇸マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) September 9, 2022
🇺🇸SP500がポジティブガンマゾーンに入った事で値動きが安定し重要レジスタンスを次々にブレークして3日続伸。週足では先週陰線を包む”Outside-Weekly”の陽線となり明確な短期リバーサルを示唆。実質金利上昇を無視してショートスクィーズから上昇する様子は先月迄の上昇相場を彷彿させる pic.twitter.com/JC5PuV8Gkm
— Masa (@Masa_Aug2020) September 9, 2022
【ダウ工業30種:金曜・月曜の連続下げ】
今週の月曜は休場だったので 金曜・火曜の連続下げ
2日の高値を昨日 ブレイクしたので この先 しばらく⤴️ #米株 @PanRolling_TV
米株の今後については こちらの動画でhttps://t.co/4ncvBQs2oZ pic.twitter.com/fJFdoNfa0A— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) September 10, 2022
市場は本当に相場がわかっている一握りのプロと大多数の経験も勉強も足りない偽物のプロで成り立ってる。
— お仕事塾 (@EstU008ZeBWeuFg) September 10, 2022
【一週間の振り返り】週間ベースで4週間ぶり上昇(変動幅約1261ドル)【2022年9月5日-9日】
これは凄いニュースですね。
ロシアが国際貿易にビットコインを使うのを合法化するみたいです。
元々ロシアは反対派でしたが、国際銀行決済システムのSwiftを止められて、仮想通貨を容認しはじめましたね。
これはロシアに経済制裁したい国はどう対応するのでしょうか? https://t.co/fEqGIhqBuz
— 加納裕三@bitFlyer (@YuzoKano) September 5, 2022
日銀は徐々に政策正常化必要、今は大胆な転換難しい-日本総研・翁氏 https://t.co/spIrcGDM1Y
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 5, 2022
ドル円、年初からの上昇率が24%に。年初来上昇率が24%を超えたのは過去2回だけ。過去2回はいずれも40年以上前、変動相場制になって10年以内のことです。 pic.twitter.com/ODwXE1a8Wr
— 高城泰@9/17FXイベント開催! (@takagifx) September 6, 2022
エネ高騰、欧州に信用不安:電力会社に政府が緊急保証 先物取引で資金不足(日経)https://t.co/sUN2IqOJkL
エネルギー企業は通常、電力やガスを売る前に、価格下落リスクを回避するために先物を売る。現在のような価格の急騰局面では先物の損失が膨らみ、取引所に日々、担保の積み増しを迫られる。 pic.twitter.com/jMCyi49qdE— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) September 6, 2022
円の対ドル年初来下落率が年間の過去最大超えるhttps://t.co/aYwZ6lADO8
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 6, 2022
ある大物起業家が岸田が総理だと日本がマジで一回潰れてリセットされるから逆に支持してると言っていた。日本を壊す革命家ははガーシーでも成田悠輔でもなく岸田や。
— 箕輪厚介 (@minowanowa) September 7, 2022
激しく同意
岸田は、見識も信念もないクソ https://t.co/rfkJwQ3Wvv— 井川 意高 サブアカ (@IkawaMototaka) September 7, 2022
中国の平均寿命が米国を抜いたそうです。 https://t.co/rTF3upPvS7
— T.Kamada (@Kamada3) September 7, 2022
The Queen died peacefully at Balmoral this afternoon.
The King and The Queen Consort will remain at Balmoral this evening and will return to London tomorrow. pic.twitter.com/VfxpXro22W
— The Royal Family (@RoyalFamily) September 8, 2022
女王の死去で国王に即位となった長男(チャールズ)からの女王の死に関する声明です。 https://t.co/ZvroV89Ta4
— T.Kamada (@Kamada3) September 8, 2022
エリザベス女王が死去
在位期間中に英国の衰退や王室スキャンダルを体験したが、国民に愛され王室の信頼回復を成し遂げました。96歳でした。https://t.co/7QR54PhDpp
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 8, 2022
英女王死去、世界から哀悼と称賛の声-激動の時代に普遍的価値を体現 https://t.co/SfJ6SyEHX0
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 8, 2022
Across the seven decades of her history-making reign, Her Majesty Queen Elizabeth II met 14 American presidents.
The thoughts and prayers of the Biden-Harris Administration and people all across the U.S. are with the people of the U.K. and the Commonwealth in their grief. pic.twitter.com/xdwh9rZ9ZE
— The White House (@WhiteHouse) September 8, 2022
Queen Elizabeth in 1928. pic.twitter.com/HjrJeU7Xkf
— Sven Henrich (@NorthmanTrader) September 8, 2022
🇬🇧🇺🇸 pic.twitter.com/hA1ueBoPBZ
— Monica Crowley (@MonicaCrowley) September 8, 2022
チャールズ英国王、国民に「生涯の奉仕」誓う-即位後初の演説 https://t.co/nsA51CBySP
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 9, 2022
【来週どうなる?】9/13(火)8月CPI(消費者物価指数)、そして9/16(金)米メジャーSQ、WSJのNickツイートにも注意【2022年9月12日-16日】
Nick Timiraos は、ウォール ストリート ジャーナルの主任経済特派員であり、連邦準備制度と米国の経済政策を担当しています。彼は 2006 年にジャーナルに参加し、以前は米国の住宅の破綻と 2008 年の選挙について書いていました。彼はジョージタウン大学を卒業し、家族と共にワシントン D.C. に住んでいます。
🇺🇸週末からブラックアウト期間(9/10-22)突入
この期間はFED高官の発言が制限されます。気になるのは、13日(火)に消費者物価指数(CPI)があることです。結果次第では、またWSJのNickがリーク記事でも書くのでしょうか。 pic.twitter.com/RfQygT4ryx
— Tomo (@tomo_hedge) September 5, 2022
三尊否定入ったね。
これは相場を牽引してくれる予感。 https://t.co/vAJ04nmdXW pic.twitter.com/Py1sHBpRtZ— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) September 9, 2022
◆FOMC, BOJ, BOE
喪服期間の為、BOEは9/22に変更。この週にFOMC,BOJ, BOEの3つが集約される事になりました。BOJに注目するトレーダーが多く、YCC撤廃を予想する人も。また、来週の米CPIが下振れてもFRBはタカな姿勢を崩さないと考えるトレーダーが多く、米株の足元の上昇には懐疑的な意見が多いです。— Big Daddy (@BigggDadyy) September 9, 2022
>>総裁が金融緩和を続ける重要性を繰り返し強調していることを踏まえ、金融政策の修正・変更は来春の正副総裁の任期満了に伴う新体制の発足を待つ必要があるとの見方
>>黒田体制の下で修正・変更が行われる場合は「最後は政府が動くかどうかだ。
▼早川元理事 – Bloomberg https://t.co/LIsjhpxDvb— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 9, 2022
YCC撤廃変更思惑があるなら、日銀金融政策発表前後は面白くなる👀
— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) September 9, 2022
ドルには「並外れた強み」、日本が介入しても勝算乏しい-サマーズ氏 https://t.co/q52VyXnQy7
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 9, 2022
S&P500指数は50日移動平均線を越え、次の重要なチャレンジは、4275付近に走る200日移動平均線だ。8月は、この移動平均線の突破に失敗している。多くの投資家が、200日移動平均線はブルとベアの境界線だと解釈している。– アリ・ワルド(オッペンハイマー)
— T.Kamada (@Kamada3) September 9, 2022
🇺🇸CPI、発射台が高くなる
下記はCPI(前年比)の推移です。このように眺めると、「前年比」の発射台は今年の後半に向かって高くなっていきます。 pic.twitter.com/elXn1SbQ2s
— Tomo|🇺🇸マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) September 9, 2022
関連エントリー→【ゴゴジャン】えれ氏の投資ナビ「ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるデイリーレポート」を購入、これで爆益間違いなし!?【ゆるゆる投機的行動79】
宣伝をさせてください。
本を書かせていただきました。
本日5月9日より予約を開始しています。
しっかり読んでもらえればマーケットで生き残っていける内容にはなっていると思います。是非!https://t.co/qACgi2DH8r— 井口 喜雄 (@yoshi_igu) May 9, 2022
●井口 喜雄:トトレイダーズ証券 取締役(CSO)現役為替ディーラー。認定テクニカルアナリスト。1998年より為替ディーラーとして活躍し、ドル円やユーロドルなどのメジャー通貨を主戦場に20年以上ディーリング業務を行う。ファンダメンタルズ分析に精通しているほか、テクニカルを利用した短期予測にも定評があり、短期からスイングまで鋭い視点でマーケットを展望する。日経CNBCやロイター、雑誌等へのメディア出演多数。