「インターネットとSNS(被災その4)」くまちゃん・R子の子育て日記(15日目)

子育て日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今回の熊本地震は、スマホが普及して初めての大きな災害だったんじゃないかな?
5年前の東日本大震災の頃はまだみんなガラケー?
たぶんそう。
うちは約2日間停電だったけど、スマホのおかげで、テレビが見れなくても、リアルタイムに情報が取得できて心強かった。
今回の震災ではインターネットはずっと使えていたよね。
そうなんだよね。
でもそれゆえ、いつスマホのバッテリーがなくなるかという恐怖もあった・・・。
パパはバッテリーの予備を持ってたでしょ。
うん。事前に充電していたバッテリーもあったけど、停電がいつまで続くかはそのときは想像つかなかったからね・・・。
そうね。終わりが見えないから不安よね。
じゅうでん。じゅうでん。
というわけで、これをAmazonで注文しちゃった。
ソーラーだったら、しばらく電気がなくても安心でしょ。
え?事後報告?(笑)
なにかったの!なにかったの!
くまちゃんとR子の第一子むーちゃん(♀)は、この春、2歳になりました。
R子は高齢出産(アラフォーで高齢呼ばわりとは・・・)でしたが、幸い元気な子が生まれて、すくすくと育っています。

ゴールデンウイークに突入しています。
平成28年熊本地震が発生してから、3週間が経ちました。
ここ数日のインターネット・SNS上の動きを集めてみました!

うちの母(70歳)はラジオをずっと聴いていたわ。
ラジオも役に立ったよね。
これから、今回の震災に対するいろんな分析、今後の教訓なんかが語られると思うけど、インターネットとくにSNSの活用について、どういう評価になっていくか興味あるね。
功罪ありそうね。
いろんなところでいろんな人が情報をまとめてるけど、僕はYahoo!Japanが一番わかりやすかったかな。
このページから最新のニュースや地震の情報もわかるし、道路情報、公共機関・自治体へのリンク、リアルタイムなマップ情報、・・・必要なところは大抵網羅されている。

あと、これ役にたちそう。Amazonも無料だよ。
さて、ゴールデンウイークに突入しています。
地震発生から3週間が経ちましたが、インターネット・SNS上の動きを集めてみました!
くまちゃん・R子の子育て日記的にポジティブなやつよね?

僕は、森高千里と同級生です。学校は違いますが、どうやら友達の友達のようです。もちろん、彼女は僕を知りませんが(笑)。
パパの自慢ね(笑)。

サッカーファンとしても、ハリルホジッチ監督の行動には本当に感激です!

少し前には、U-23日本代表 手倉森誠監督も来てくれたんだよね。
手倉森誠監督は東日本大震災後にベガルタ仙台を率いてチームを躍進させたことも記憶に新しいよ。
ロアッソ熊本の選手も感じるところがあったんじゃないかな。

こういうときこそ、ユーモアって大事よね。センスあるユーモアね。
気の利いたことを言おうとして炎上しちゃう政治家や議員も多いけどね・・・。
いろんな漫画家をはじめとした「くまモン頑張れ絵」もよかった。


もんもん、くまもん!
むーちゃん、くまもん、すきだもん!

最後に、BEAMS チャリティーTシャツだそうです。

これちょっとほしいかも!
お小遣いで買ってね。
くまもんとぱあぱ!
平成28年熊本地震では、前震・本震からずっと、インターネットを使うことができました。
インターネットの存在感が、東日本大震災の時よりも大きかったのではないかと思います。

また、熊本・大分ともにクルマ社会なので、車中泊などクルマの存在感も際立っているのが特徴です。
本震の後、ガソリンの供給がかなり早く復旧したのは凄いと思いました。

インフラの面では、断絶された阿蘇へのルート~崩落した阿蘇大橋、徐々に明らかになってきた俵山トンネル付近の破壊状況など、復旧までの道のりは険しいと思いますが、
しばらくかかるだろうと言われた高速道路と新幹線の全線開通が、ゴールデンウイーク前に達成されたことは良いニュースでした。

この連休には、全国から大勢のボランティアの方がやってきて、熊本・大分を助けてくれました。
まだまだ、問題は山のようにありますが、光が見えているような気がします!

タイトルとURLをコピーしました