え~と(検索中)・・・1986年12月24日(水)に放送された、伝説の音楽特別番組ですね! 桑田佳祐さん、松任谷由実さん、明石家さんまを中心に、多くのミュージシャンが出演しました
ホントに錚々たるメンバーだった!桑田もユーミンもさんまも30代?長く活躍している3人だけど、特に脂がのってた時期だね
出典:『メリー・クリスマス・ショー』 (Merry X’mas Show) 1986年12月24日|日本テレビ系列(NNS)
☆☆☆自己紹介☆☆☆
名前:くまちゃん(♂)
プロフィール:福山雅治と同世代。広く浅く世間を語る。
名前:カエルくん(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)。独身。潔癖症。シニカルな視点は世代のせい?
名前:猫ちゃん(♀)
プロフィール:元オリーブ少女。独身(バツイチ?)。映画や音楽に詳しい。お酒とカラオケが好き。
オープニングはビートルズの「カム・トゥゲザー」!出演アーティストが、順番に登場するんだよね・・・
では、1986年のメリー・クリスマス・ショーを、YouTubeの映像で振り返ってみましょう!
1曲目『カム・トゥゲザー(Come Together)』
KUWATA BAND他、出演者全員
今でも第一線で活躍しているアーティストが多いわね!みんな若い!さんまさんも若い!
え~と(検索中)・・・「カム・トゥゲザー」に続いて、いよいよスタジオから生中継です!桑田さん率いるクワタバンドが「MERRY X’MAS IN SUMMER」で登場します!
東京・青山からクリスマスイブに生中継というシチュエーションが、当時、田舎者のボクらなんかにはグッと響いたよね・・・ね!猫ちゃん(笑
2曲目『MERRY X’MAS IN SUMMER』 ~ 『ママがサンタにキッスした(I Saw Mommy Kissing Santa Claus)』
桑田佳祐、アンルイス他
アンルイスも最も活躍してた時期よね・・・旬のタレントとしての華があるわよね
キープ株式会社
¥1,482(2025/01/17 22:20時点)
さて!本編のはじまりです、まずは、T-REXさんの「テレグラム・サム」・・・アン・ルイスさん、吉川晃司さん、BOØWYさんらによる、まさに、ロックンロール・パーティーです!
3曲目『テレグラム・サム(Telegram Sam)』
ロッケストラ(KUWATA BAND、アン・ルイス、吉川晃司、BOØWY、高見沢俊彦、鮎川誠 、DEKAPAN(依田稔)、SUE CREAM SUE)
次は、泉谷しげるさんとチェッカーズのパンク「赤鼻のトナカイ」!
4曲目『赤鼻のトナカイ』
泉谷しげる、チェッカーズ
ポニーキャニオン
¥1,584(2025/01/17 06:21時点)
次は、中村雅俊さんが、三橋美智也さんの「達者でナ」を・・・三宅祐司さんらスーパー・エキセントリック・シアターさんの面々を従えて演じます!
5曲目『達者でナ』
中村雅俊、小倉久寛、三宅祐司、スーパー・エキセントリック・シアター
もちろんミュージシャンが中心の番組なんだけど、本来バラエティー番組やドラマで主役の、さんまや中村雅俊が出演しているところが、いいんだよね
キングレコード株式会社
¥2,200(2025/01/16 10:22時点)
次は、問題のセッションらしいです・・・清志郎と桑田さんの対決です!ピアノは山下洋輔さんです!
6曲目『セッションだッ!』
忌野清志郎、桑田佳祐、山下洋輔、今野多久郎
え~と(検索中)・・・高額なピアノをダメにしちゃったみたいです
VTRが終わった後に、「何で俺を呼ばねーんだ」って泉谷しげるが怒ってたわね、たしか(笑
徳間書店
¥380(2025/01/16 10:22時点)
次は、アメリカのヒット曲「名前のない馬」・・・こちらは、いい雰囲気のセッションです。
7曲目『名前のない馬(A Horse with No Name)』
KUWATA BAND、THE ALFEE、チェッカーズ
いい曲だよね・・・この後、探してアメリカのレコードを買ったもん
お次は、内山田洋とクール・ファイブさんの「長崎は今日も雨だった」と、ビーチボーイズさん「サーファー・ガール」のマッシュアップです
マッシュアップ(英: Mashup)とは2つ以上の曲から片方はボーカルトラック、もう片方は伴奏トラックを取り出してそれらをもともとあった曲のようにミックスし重ねて一つにした音楽の手法である。
出典:ja.wikipedia.org
8曲目『長崎は今日も雨だった – Dedicate to BEACH BOYS』
BEACH FIVE(泉谷しげる、吉川晃司、桑田佳祐、高見沢俊彦、中村雅俊)、松田弘、琢磨仁
泉谷しげるはこの番組の、ある意味、キーマンだよね・・・あと吉川晃司も
桑田佳祐と吉川晃司が呑んで話していたのが、番組のきっかけでしょ
次は、ロス・インディオス&シルヴィアさん「別れても好きな人」と、サンタナさん「ブラック・マジック・ウーマン」のマッシュアップです
9曲目『別れても好きな人 – Dedicate to SANTANA』
SANTA★NA(鈴木雅之、桜井賢)、KUWATA BAND
ブラック・マジック・ウーマン
アルフィーの桜井さん、最高よね!いいキャラだわ(笑
ソニーミュージックエンタテインメント
¥1,980(2025/01/17 06:21時点)
次は、キャンディーズさん「年下の男の子」と、ザ・コーデッツさん「ミスター・サンドマン」のマッシュアップです。
10曲目『年下の男の子 – Dedicate to CHORDETTES』
アンルイス、原由子、松任谷由実
ソニーミュージックエンタテインメント
¥2,096(2025/01/17 06:21時点)
人気バラエティー番組「さんまのまんま」に、KUWATA BANDが出演した時に桑田佳祐が即興で作った曲なんだよね
11曲目『さんまのまんま』
明石家さんま、KUWATA BAND
※現在、YouTubeに動画がないようです・・・
KUWATA BANDが出演したときの「さんまのまんま」、何回もビデオで観たよ
ポニーキャニオン
¥5,988(2025/01/16 13:55時点)
12曲目『I Wish I Was in New Orleans(想い出のニューオリンズ)』
石橋凌、小林克也、桑田佳祐
ARBの石橋凌ね・・・石橋凌も、吉川晃司も、今ではすっかり名俳優だよね
Elektra
¥355(2025/01/18 10:47時点)
13曲目『一緒に暮らそう』
松任谷由実
一人だけソロで、自分のオリジナル曲を歌うユーミン・・・貫禄よね
ユニバーサル ミュージック (e)
¥5,500(2025/01/16 10:22時点)
次は、BOØWYさん、吉川晃司さんのコラボのです!
14曲目『Help!』
BOØWY、吉川晃司
その後のコンプレックスへと・・・ここから発展したんじゃない?違う?
The Beatles
¥2,310(2025/01/18 10:47時点)
またまた、ロッケストラの面々による、ロックンロール・パーティーです!
15曲目『夜をぶっとばせ(Let’s Spend the Night Together)』
ロッケストラ
さて、クライマックスが近づいてきました・・・年末恒例の第九を、なんと、忌野清志郎さんが熱唱します
16曲目『第九交響曲 – ROLL OVER BEETHOVEN』
忌野清志郎
17曲目『Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない)』
松任谷由実、桑田佳祐、全員
翌年87年の映像はあるんですが、86年のはないんですよ・・・。
その後、桑田さんのソロベストアルバムに収録されました。
ビクターエンタテインメント
¥3,457(2025/01/18 00:43時点)
いやいや、超懐かしかったねえ、またこういう番組をミュージシャンたちがやらないかなあ・・・
最近のテレビ業界、音楽業界だと、あんまり期待できそうにないわね・・・
メリークリスマスショーが2年続けて放送されて、その後、何回か似たような企画の音楽番組がクリスマスにあったけど、イマイチだったんだよね・・・やっぱりミュージシャン主導で音楽愛を持ってやらなきゃね
ゲスの極み乙女。の川谷絵音さんの事をこの二人は言っているのでしょうか・・・?
桑田・ユーミン・さんま躍動!1986年のメリー・クリスマス・ショー(Merry X’mas Show)!
桑田・ユーミン・さんま再集結!1987年もメリー・クリスマス・ショー(Merry X’mas Show)!
参考資料:wikipedia メリー・クリスマス・ショー
コメント
[…] 桑田・ユーミン・さんま躍動!1986年のメリー・クリスマス・ショー(Merry … 桑田・ユーミン・さんま再集結!1987年もメリー・クリスマス・ショー(Merry X’mas Show)! […]