【DOOWUTCHYALiKE?】「忘れるな、他人の普通は、超異常」小沢健二のツイートで学ぶ英語【アーカイブ7】

エトセトラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
令和最初のオザケンツイートがこちら。

うちの場合、夜は子どものお世話でお酒飲めないママが、週末パパが運転するクルマの中ではビール飲んでいいことになってるから、違和感ないかもー(笑)。
ええ・・・。

米国でガソリンスタンドに入って、ガム買って、ポテチ買って、ビール買って、…って、ガソリンスタンドでビール売ってるー! と驚きの貴方。ガススタンドのビールは昔、普通の雑貨店がガソリン売ってた頃からの、米国史。米国史はいいけど、ガソリン入れた後、何する? 運転しない? と日本人の自分。

名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
※【DOOWUTCHYALiKE(ドゥワッチャライク)】とは、雑誌「オリーブ」に連載されていた小沢健二のエッセイです。今回のツイートにかつて「オリーブ」での鋭い視点を思い出した方も多いかもしれません。
スポンサーリンク

【標語】忘れるな、他人の普通は、超異常|2019年5月4日・7日

赤信号みんなで渡れば怖くない、みたいな?
それはビートたけしさんの有名なやつですね。

日本の歩道橋等に書いてある、標語なのか、川柳なのか、あれ、好きです。すてきです。そこで、一つ。「忘れるな、他人の普通は、超異常」

オザケンいわく「忘れるな、他人の普通は、超異常」。だよねー。
自分では普通だと思っていることが意外にそうではないかもしれません・・・。

制作秘話:実は「気をつけろ、他人の普通は、超異常」のほうが瞬発力はあるのですが、「忘れるな」には、過去に「そういえば、あの時」とやばいことがあった記憶がよぎる感じ、又、それを未来の糧とする決意の響きがあり、渋め、苦めの「忘れるな、他人の普通は、超異常」にしました。

今回は最初に日本語ツイートがあって、その英語版が後できたよ。
日本語ツイートから数日後の英語ツイートがこちらです。

My previous Japanese tweet in the 5-7-5 form:

Never forget
Other people’s normal is
Completely nuts

*Nuts「木の実」は、「頭のいかれた」の意の口語。ボウル一杯のナッツをがつがつ食ってる人を思おう。笑

英語のお勉強です。Nuts「木の実」は、「頭のいかれた」の意の口語なんだね。なるほどね。
ボウル一杯のナッツをがつがつ食ってる人・・・頭がいかれた人ですねー。
ところで、たけしの交通標語は他にもあったよね。え~と・・・「気にするな、どうせ婆さん、先がない」?(笑)
こらこら!
今の時代はそんなこと言っちゃいけません・・・。
スポンサーリンク

【魔法の言葉】へぇ、知らなかったー!|2019年5月5日

少年少女各位。愚かな人は、「知らなかった」が言えません。負けず嫌いで、常に人より上にいたい彼らは、知らなくても「もう知ってる」と言い張ります。愚かじゃない人は、閉ざされた扉を開く、魔法の言葉を知っています。それはもちろん「へぇ、知らなかったー!」。なんて美しく、わくわくする言葉。

いるいるー。とくに年寄り。
自分もそろそろそうなるのでは?
いやいや、僕は大丈夫だよ。
しかし、近頃の若い奴はわかってない奴が多い。
なんかこの人も危なそうです・・・。
スポンサーリンク

【闇】世界経済の50%は闇経済|2019年5月8日

闇たばこ、闇果物、わいろ、法外貯金、武器など、領収書なし・帳簿外の闇経済は大きく、学説は「現実の世界経済の50%は闇経済」と言う。

そう、領収書なしのお金には、闇のパワーが宿る。お賽銭、ガシャポン、屋台飯。カード払いじゃ、心が冷える。少し触れたいのだ、闇に。地上の喧騒の、50%に。

清濁併せ吞む。僕はグレーなところも世の中には必要だと思うけどなあ・・・。
今の世界はそうじゃない方向に進んでいます。
そりゃ、闇だらけの世界も不幸だけど、過剰に清潔な世界もねえ・・・。僕もオザケンと同じ、ちょい闇くらいがいいかな?
ちょい闇って・・・(苦笑)。
スポンサーリンク

【屋根】平成はフラットな屋根、令和は山小屋のよう|2019年5月11日

上がフラットな屋根の



から、雪が降っても大丈夫そうな屋根の



へ。元号一覧、天、とか、正、とか、雪がっつり受けちゃう屋根が多い中、令、の屋根は、山小屋のよう。おお、



、屋根裏もあるぞ、令のとこ!「ノ木」は実りの木。その右、口を入り、二階へ。

その発想はなかった(笑)。僕も山小屋の方がいいな。
屋根裏部屋とか、子どもが喜びそうですね。
オザケンもきっと、令和という元号に対して、好印象を抱いているに違いない!
ですね!
タイトルとURLをコピーしました