【夕暮れ時の…】冬の江津湖散歩、誰もいない「ゾウさんプール」「ちびっこプール」

熊本ぼちぼち新聞(全国版)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ひとり夕暮れ時、江津湖を散歩する。
なんか淋しそうですね(苦笑)。
名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【2024年12月開催】「カジシンのショートショートの書き方講座」に行こう!【熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館】

これ、申し込んだ。来月楽しみ。
ほーほー。

スポンサーリンク

【開国130年】黒船と熊本と大地震【熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館】

カジシン講座は来月だが、梶尾真治の展示を今やってるらしいので、散歩がてらフラっと見に行った。そしたら、他にも面白そうな展示をやっていたので、しばし見学。
「開国130年 黒船来航と熊本」ですか。
熊本と黒船って関係なさそうでしょ? でも、黒船が来航した時、熊本からも防衛のため人が派遣されたんだって。
へー。
で、僕が興味を持ったのは、熊本から横浜あたりへ一か月くらいかけて移動する途中、一行が関西付近で大地震に遭遇したというエピソード。おそらく「安政の大地震」かと思われる。
え~と(検索中)…安政の大地震は、江戸時代後期の安政年間(1850年代)に、日本各地で連発した大地震だそうですね。

出典:ja.wikipedia.org

出典:ja.wikipedia.org

地震については、今回そんな詳しい展示があった訳ではないが、僕的に興味を惹かれた。黒船襲来の一大事で現地に向かう途中、さらにまた大災害に遭遇するなんてツライよねえ(苦笑)。
ですね(苦笑)。

「くまもと文学・歴史館」の外に出たら、例の安藤忠雄の図書館が完成してたよ。
もう開館して数か月経ちましたよね。

建築家の安藤忠雄さんが設計した「こども本の森 熊本」、初めて見ました。

思ったよりこじんまり、でも1970年代に想像した未来のアパート…みたいな感じです(僕の主観w)。

予約して来館みたいなので、またそのうち。

従来の図書館、一階部分で繋がっているようです。

スポンサーリンク

【夕暮れ時の…】冬の江津湖散歩、誰もいない「ゾウさんプール」「ちびっこプール」

「くまもと文学・歴史館」を出た後、少しだけ江津湖を散歩する。冬の散歩道。夏に遊んだプールでも見に行くか。
ゾウさんプールですか。あそこは最近は遊んじゃダメなんじゃないですか?

残念ながらゾウさんで遊べなくなっているようです。もっともこんな時期に遊ぶ人はいませんが。

どなたか清掃されたようで、水底までめっちゃキレイに透明です。

そして「ちびっこプール」へ。冬のプールってなんだかもの悲しいね。
でしょうねえ…。

残念ながら…親切に食パンをネコちゃんたちに食べさせている、善意のおじいちゃんを見かけました。

冬の「ちびっこプール」…。

子どもたちの夢の跡、なんだかもの悲しいです。

プールの横の大木も立派です。子どもたちがこの周りでよく遊んでいたなあ。

なんか力をもらえそうな神々しさでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました