プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
【なにがある?】今週のイベント・指標
7/14(月)注目指標なし
7/15(火)米CPI
7/16(水)米PPI、ベージュブック
7/17(木)米小売、TSMC・ネトフリ決算
7/18(金)米ミシガン
※連日、米企業決算、要人発言あり。
今週のFX!
👺【7月14日~の週】今週の為替相場の注目材料スケジュールと焦点
.
■■特に注目すべき経済指標やイベント(今週)▼7月14日(月)
・特になし▼7月15日(火)
🇨🇦加)消費者物価指数
🇺🇸米)消費者物価指数▼7月16日(水)
🇬🇧英)消費者物価指数
🇺🇸米)生産者物価指数▼7月17日(木)… pic.twitter.com/Df7Dv9WkWh
— 羊飼いFX (@hitsuzikai) July 13, 2025
【ドル円・金・ビットコイン】チャートいたずら描き:2025年7月14日~【予想と願望63】
ドル円(USDJPY)、金(XAUUSD)、ビットコイン(BTCUSD)、直近の動きを予想する!
【 #シーズナルトレンド vs. #ドル円 】
夏場は円高基調なんですネ #fx #円高 pic.twitter.com/BIOOxPkrRB— なりた・ひろゆき (@LWjapan) July 6, 2025
世界中で金が余り過ぎ!
こんな状況で株が下がるわけないな
どこもかしこも狂った金余りばかり
日本だけみんなで貧乏を喜ぶ国民性で金無いけど
世界はまじで金余り— cis@株 先物 FX 新信長の野望 (@cissan_9984) July 7, 2025
インターステラ、三井住友銀行などから89億円調達 ロケット開発でhttps://t.co/qxWcQNpY72
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 10, 2025
米国株市場で7月に入り、目立った変化が見られる。今年上期(1-6月)に出遅れていた銘柄がアウトパフォームに転じる一方、これまで市場をけん引してきた銘柄が人気を失っている。 https://t.co/kEL419KDgK
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) July 10, 2025
トランプ米大統領は株式相場の上昇について、ウォール街が関税を支持している証拠だという。しかし投資家は、トランプ氏が最終的には関税方針を撤回すると読んでいるに過ぎない。 https://t.co/zeqbf1VK42
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) July 11, 2025
米株式相場は力強い決算シーズンに後押しされて上昇するが、年末にかけて勢いが弱まると、投資家はみている。バンク・オブ・アメリカ(BofA)のストラテジストらが述べた。 https://t.co/acFGuWcPpM
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) July 11, 2025
米ドルと共にゴールドも上がっていますが、シルバー価格の上げ方が急です。背景にあるのはトランプ減税によるインフレ再燃懸念ですね。 pic.twitter.com/cymCshPbAU
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) July 11, 2025
夏枯れ🟡8月相場の特徴📉
・海外勢が夏休み=主力プレイヤー不在で売買代金が減少
・日本企業もお盆休みで材料不足
↓
👉小動き・もみ合い相場になりやすいですが…🕰昨年:8月初めに「日銀ショック」🔥日経平均が6000円超急落
🕰今年:8/1関税期限⚠️トランプさん次第で急変動も…:;(∩´﹏`∩);: https://t.co/A2BCg3pIP5— にこそく (@nicosokufx) July 13, 2025
石破氏がアメリカに「舐められてたまるか」と発言した直後に出てきた、「🇺🇸ペンタゴンが台湾有事の際に、日本とオーストラリアがどのような役割を果たすのか?明確にするよう要求」という報道が世界中で話題です。https://t.co/09h8A2xw0L… pic.twitter.com/qpoNDU9BFi
— mei (@2022meimei3) July 13, 2025
🚨自民党、内部の関心事はすでに選挙の敗戦処理ー高市氏首班指名で参政党との連立も視野か
🚨LDP EYES POTENTIAL ALLIANCE WITH SANSEITO AS VOTE OUTLOOK DIMS – RPT
— Yuto Haga ⚽️ (@Yuto_Headline) July 13, 2025
外国人の割合が2.8%でこれだとドイツレベルに達したら外国人を収容所に入れるべきと主張する政党が出ても驚きません。前から言っていますが、日本は移民よりオートメーションとAIで乗り切るべきです。移民受け入れるの土台も文化もない。やめた方がいい。 https://t.co/YM9lkT3mkS
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) July 12, 2025
トランプ大統領 “EU・メキシコ8月1日から関税30%” 書簡公表 | NHK | トランプ大統領 https://t.co/Nhe7z2CKoK
— 羊飼いFX (@hitsuzikai) July 13, 2025
時間外のサンデードル円は-2銭安、サンデーダウは-199ドル安、トランプ大統領がEUに対し30%の関税を課すと発表したことで、週明けはリスク回避の動きとなりそうです。
▼サンデードル円、サンデーダウについてhttps://t.co/0lucNuP80O pic.twitter.com/IFYTmMgTzC— 斉藤学 (@kamiturejp) July 13, 2025
投資を通じて得られるのはお金だけではありません。株価は景気や企業だけでなく、世界情勢や金融政策、テクノロジー、あるいは社会の変化などさまざまな要素を映し出す鏡です。本書では、現代のビジネスパーソンが備えておくべき株式市場や経済の仕組みの最新知識を解説。ぜひ、この本で教養を身につけながら、お金について詳しくなってください
個人資産800億円超。長者番付1位となった伝説のサラリーマン投資家・清原達郎。
咽頭がんで声帯を失い、引退を決めたいま、全人生で得た株式投資のノウハウを明かす
コメント