しみじみと、斉藤由貴の「卒業」はいいなあ・・・って
そろそろ、「卒業ソング」の季節ですね
死ぬまで、毎年、この話題を繰り返すんだろうなあ・・・オレは
この曲は、自分たちが死んでも残るだろう・・・って!
今明かされる「卒業」秘話。松本隆と斉藤由貴の対談がオンエアhttps://t.co/PyLEAuxABB#松本隆 #斉藤由貴 #ミュージックポートレイト
— BARKS編集部 (@barks_news) 2017年2月2日
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:3才の娘を笑わせること
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索
斉藤由貴 – 卒業
以下、曲を再生しながら読むとより楽しんでいただけると思います!
制服の中に隠された秘密
制服の胸のボタンを 下級生たちにねだられ
頭かきながら逃げるのね ほんとは嬉しいくせして出典:「卒業」歌:斉藤由貴 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡
斉藤由貴って、実はすごくグラマーなんだよ
いきなり下ネタですか!
シンクロ率400%超えてるんじゃない?
地味で内向的な女の子のはずなのに・・・
人気ない午後の教室で 机にイニシャル彫るあなた
やめて想い出を刻むのは 心だけにしてとつぶやいた出典:「卒業」歌:斉藤由貴 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡
離れても電話するよと 小指差し出して言うけど
守れそうにない約束は しない方がいい ごめんね出典:「卒業」歌:斉藤由貴 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡
クラスの隅にいるような子じゃないかな
泣かない理由は人それぞれだけどね
そういう声なき声を、卒業式の空気感を、松本隆が敏感にキャッチして、斉藤由貴がリアルに表現したんだよ
斉藤由貴って・・・そう、今でいうオタク指向なところがあった
部屋でイラスト書いたり、詩を書いたりするのが好きなのが伝わってきたよ
そして、そんな、地味で内向的な女の子、控えめな性格に見えるのに、真っすぐ前を見つめる大きな瞳と、豊満なボディのギャップがちょっとヤバかったよね・・・
斉藤由貴は制服の下にとんでもないモノを隠していたんだよ・・・つまり巨乳
定番にして、最高のシチュエーション・・・春に都会へ旅立つ恋人
セーラーの薄いスカーフで 止まった時間を結びたい
だけど東京で変ってく あなたの未来は縛れない出典:「卒業」歌:斉藤由貴 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡
僕には恋人はいなかったけど共感したね
もちろん恋人もいませんでしたし
本当の恋、本当のお別れ・・・斉藤由貴は、嘘をつかない、最初のアイドルである
ああ卒業式で泣かないと 冷たい人と言われそう
でももっと哀しい瞬間に 涙はとっておきたいの出典:「卒業」歌:斉藤由貴 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡
そうなんですか?
モルモン教の信仰・・・
時代もあるけど、斉藤由貴はさらっとそういうのはクリアして、女優として人間として成長していったからね
不倫の後の名言が残っているから、ネットで探してごらん!
不倫交際を「同志」と言い換えた斉藤由貴のセンス
時代を代表するポップスター同士の不貞行為は、当然、大きな波紋を呼びました。
事実が公になってから、ほどなくしたある時。申し開きの場として、斉藤由貴に記者会見の席が設けられました。ここで彼女は印象的な一言を言い放ちます。
「彼と私は同志みたいな感じ」
でももっと哀しい瞬間に 涙はとっておきたいの
出典:「卒業」歌:斉藤由貴 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡
50歳でさらに輝く斉藤由貴
席順が変わり あなたの隣の娘にさえ妬いたわ
いたずらに髪をひっぱられ 怒ってる裏ではしゃいだ出典:「卒業」歌:斉藤由貴 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡
斉藤由貴もぜんぜん負けてないね
駅までの遠い道のりを はじめて黙って歩いたね
反対のホームに立つ二人 時の電車がいま引き裂いた出典:「卒業」歌:斉藤由貴 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡
真田丸でも存在感あったもんね
ああ卒業しても友だちね それは嘘では無いけれど
でも過ぎる季節に流されて 逢えないことも知っている出典:「卒業」歌:斉藤由貴 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡
ああ卒業式で泣かないと 冷たい人と言われそう
でももっと哀しい瞬間に 涙はとっておきたいの出典:「卒業」歌:斉藤由貴 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡
おそらくこれは、松本隆の意図したことと一緒だね
斉藤由貴 卒業 (1985)