プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない
特技:奥さんから子どもたちを守ること
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
↓先週末(2022年11月7日-11日)、相場はこんな感じで終わりました。
◆ 金曜のマーケット
週初なので、土曜朝のツイートをもう一度。NY市場は木曜にCPIを受けて株が急騰しましたが、金曜も反動の売りは鈍く、続伸。円高・ドル安も薄みました。CPIを起点にマーケットの流れは大きくかわったのか。確認していく週になりそうです。このあと週間予定をツイートします pic.twitter.com/SWhwYbOpuI— 後藤達也 (@goto_finance) November 13, 2022
今週も一週間お疲れ様でした☺️
【米株指数日記(2022年11月7日-11日)】中間選挙で民主党が善戦し株価下落も、予想を下回るCPIの結果に米株大幅上昇(このまま来週は8月高値越えちゃう?)【ゆるゆる投機的行動233】 https://t.co/VKpsfyONED
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) November 12, 2022
↓今週(2022年11月14日-18日)の予定。
今週のFX!
★今週の為替相場の注目材料スケジュールと焦点
・主要金融政策発表なしも🇦🇺の議事録公表あり
・🇺🇸FRB高官発言多数
・月→米中首脳会談
・火→G20首脳会議、🇺🇸PPI
・水→🇺🇸小売売上高
・米国債利回り
・主要株式市場
・🇺🇸金融政策
・🇺🇸インフレ動向
👉その他多数 https://t.co/Ro5L77Ewzi pic.twitter.com/0dDhULSPfF— 羊飼いFX (@hitsuzikai) November 13, 2022
◆今週の予定
先週のCPIほどの大イベントはありませんが、経済指標がたくさんあります。Fed幹部の発言も多く、先週のCPIを受け、発言に変化が出るかも注目点。来週には米年末商戦がスタート。少しずつ年の瀬を意識する時期になってきました。今週もよろしくお願いします🙇♂️ pic.twitter.com/LNavcLJgSZ— 後藤達也 (@goto_finance) November 13, 2022
↓今週の予想
今週予定されているPPIも小売売上高も、通常は先週に発表されたCPIと比べるとそれ程反応しないのだが、今週は相場を動かすキッカケとして利用されそうな流れ。
そしてそれは、CPI発表後の米ドル売り&米株買いの流れを踏襲させる方向になりやすいのかなと🤔 https://t.co/BQfX7f1mzR— 羊飼いFX (@hitsuzikai) November 13, 2022
【ダウ予想】予想を下回るCPIの結果に米株大幅上昇、今週8月高値に届くか?【2022年11月14日-18日】 – @TradingView の #US30USD チャート https://t.co/wj0uf4w6du
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) November 13, 2022
【11/14(月)】週末大幅高の反動、米株反落(ダウ変動幅約438ドル)【損益:マイナス360pips】
※上は米株4指数15分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。ダウのチャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青は上昇で赤は下落)は、その日の変動幅です。
◆トレーダーとの会話から
FRBが求めるのは『実際のインフレ低下』と『期待インフレの安定』で、先週のCPIは前者について安心材料となったが、後者は(株の上昇で)リスクが増した。市場がFEDの話を信じるかは別にして、金融環境を緩和させないようタカなコミュニケーションを取ると予想。— Big Daddy (@BigggDadyy) November 14, 2022
FEDスピーカーから利上げいついてのコメントが聞かれている。ブレイナードFRB理事は利上げペースの減速を示唆するも停止の用意はまだないと述べた。13日にウォラー理事は利上げペースの減速がインフレ抑制取り組みの緩和を意味しないと発言。14日の米債市場で利回りの低下が一服。
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) November 14, 2022
ダウがマーケットを牽引している。言い換えると、ダウ銘柄の成績がナスダックやS&P500銘柄を上回っている。これはマーケットに好材料ではない。歴史を振り返ると、このようなことは稀であり、現在進行している回復ラリーは長続きしそうにない。– ジョナサン・クリンスキー(BTIG)
— T.Kamada (@Kamada3) November 14, 2022
🇺🇸CPI後の流れから、週末のウォラー理事の牽制も効いていたのか、本日は株安+金利上昇で一旦利食いのような値動きに。NY Fedサーベイのインフレ期待は上昇。ブレイナード副議長は利上げ減速の可能性に言及。「アマゾンが約1万人を今週にもレイオフの計画」との報道も。 pic.twitter.com/zjFbscfuhv
— Tomo🇺🇸マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) November 14, 2022
仲直りできそう?株爆上げ来る?? https://t.co/CH4vdaKf18
— オレ的ゲーム速報JIN@FX・株投資部 (@oreteki_douga) November 14, 2022
【恐怖&貪欲指数】11月14日 64 (前日比-2)
GREED😋楽観的… #米国株 が動かなければ #センチメント も変化なし @PanRolling_TV pic.twitter.com/234EeoLq5i— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) November 14, 2022
米国株式市場=反落、米利上げ見通しを見極め 不動産など安い https://t.co/427YiFwArC pic.twitter.com/1XNUPnPD7B
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 14, 2022
大和NYの髙橋です。11月14日(月)のダウは211ドル安で反落。前週の大幅高の反動で売りが優勢。FRBの引き締め姿勢緩和期待より日中買われる場面もありましたが、引けにかけて急速に様子見姿勢が強まりました。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) November 14, 2022
【11/15(火)】米株は予想下回るPPIで反発も、地政学リスクで不安定(ダウ変動幅約633ドル)【損益:マイナス120pips】
※上は米株4指数15分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。ダウのチャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青は上昇で赤は下落)は、その日の変動幅です。
🇺🇸 PPI(卸売物価)
10月は前年同月比で8.0%の上昇。市場予想(8.3%)を大きく下回りました。前月比でも鈍化が鮮明。先週の米CPIに続き、市場ではインフレピークアウトの期待が強まっています。ナスダック先物は3%近く上昇。円高・ドル安も進んでいます。 pic.twitter.com/UKrL4wZWXK— 後藤達也 (@goto_finance) November 15, 2022
◆「ポーランドにミサイル」報道
米AP通信が「ロシアのミサイルがポーランド領内に入り、2人が死亡」と報道。ポーランド政府は緊急会議を開催、ロシアは攻撃を否定。ポーランドはNATO加盟国でもあり、緊張が高まっています。一報が伝わると、市場では株安が進む場面も— 後藤達也 (@goto_finance) November 15, 2022
🇺🇸 株上昇
・10月 米PPI(生産者物価)が市場予想下回る
→ インフレピークアウト期待、一段と
→ 株高、金利低下、ドル安に
・昼過ぎ「ロシアのミサイルがポーランドに 2人死亡」とAP報道
・ポーランド政府は緊急会議
・ポーランドはNATO加盟国
・ロシアは攻撃否定
・株が売られる場面も pic.twitter.com/f7fB9DxtR1— 後藤達也 (@goto_finance) November 15, 2022
ポーランドネタで加速して揺り戻しが入ったけど目先にPPIで利食い売りが出たところは本質的な気がします。
— ELE (@eleconomics) November 15, 2022
米国株式市場=反発、予想下回るPPIで 地政学リスクで不安定 https://t.co/zHgSUtVrhE pic.twitter.com/R6xbNqP2nW
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 15, 2022
【恐怖&貪欲指数】11月15日 67 (前日比+4)
GREED😋楽観的… #SP500 と移動平均線の位置はまだFEARなんだよね…もう少し上げてこないと超楽観的にはならない #センチメント @PanRolling_TV pic.twitter.com/RbSZjJVROT— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) November 15, 2022
米国株は🇷🇺ミサイル報道で急落したが、その前からPPI直後の高値を超えられず上値の重い銘柄が目立っていた。弱い数字が期待されていたが、好材料への反応の鈍さは需給バランス変化の可能性があり注意が必要。本日高値/安値はレジスタンス/サポートとして意識される為、上抜けるまで慎重姿勢が望ましい pic.twitter.com/MSjEkloAGV
— Masa (@Masa_Aug2020) November 15, 2022
🇺🇸主要株価指数の中で先行して上昇していたダウ指数の上値が重くなってきた。セクターローテーションでグロース株が買われる中で金融株などが利食いの対象になっている。牽引役が交代したことで更なる上昇には新たな強い買い材料かロング振り落としによる調整を挟む必要があるだろう pic.twitter.com/x6P6ftpBpi
— Masa (@Masa_Aug2020) November 15, 2022
🇺🇸 インフレ 変化?
昨晩発表の10月の米PPI(生産者物価)は市場予想を大きく下回りました。PPIはCPI(消費者物価)に先行することもあり、インフレピークアウト観測を強める内容に。下記noteで、「前月比」「価格水準」をまじえ、その様子を整理しています👇noteリンク https://t.co/hoxEaTW6Hb pic.twitter.com/x6IISCTllJ
— 後藤達也 (@goto_finance) November 15, 2022
【WTI原油先物:12月限】
ロシアのミサイルがポーランドに着弾したという情報に 敏感に反応する #原油 @PanRolling_TV pic.twitter.com/dcwLO3UgMJ— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) November 15, 2022
大和NYの髙橋です。11月15日(火)のダウは56ドル高で反発。生産者物価指数(PPI)の伸びが市場予想を下回り、FRBのタカ派姿勢軟化期待が高まり成長株主導で上昇。地政学リスクが高まりダウが一時マイナス圏に沈む場面もありましたが、総じて買い優勢な一日でした。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) November 15, 2022
ポーランドに落ちた2発のミサイルのうち少なくとも1発はウクライナ軍のS-300。現場はリヴィウから近いが、ベラルーシからS-300を対地攻撃モードで飛ばしても届かない。 https://t.co/3W7HS58lJK
— Shen (@shenmacro) November 15, 2022
爆弾が隣国に落ちただけで戦争が始まるなら中国は今頃ミャンマーを更地にしてる
— Shen (@shenmacro) November 15, 2022
ミサイル・ショックで円高・ユーロ安:ロシア製ミサイルがポーランド着弾、2人死亡
――本物の地政学リスク。欧州に激震。 pic.twitter.com/duO8tWb9F5— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) November 16, 2022
【11/16(水)】半導体マイクロン減産、小売りターゲット下方修正(かつ先週からの上昇の反動?)、米株下落(ダウ変動幅約264ドル)【損益:200pips】
※上は米株4指数15分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。ダウのチャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青は上昇で赤は下落)は、その日の変動幅です。
今日の米小売売上高でも動きやすいかと👀 https://t.co/AcvkVjM2sL
— 羊飼いFX (@hitsuzikai) November 15, 2022
【本日の主な材料】
🆕11:00 🇺🇸トランプ前米大統領 発言🌟会見前日の予告発言からトランプ節が出ていて、注目度は高そうです✍️🏻
「私たちの国の歴史の中で最も重要な日の1つになることを願っていいます!」
ライブ発言の会場はコチラ👇🏻👇🏻https://t.co/RPIXnZ1mV1 pic.twitter.com/KsG1gm7KwL
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) November 15, 2022
🇺🇸 10月 小売売上高
前月比1.3%増で市場予想(1.0%増)を上回りました。インフレや利上げが進む中でも、個人消費は強さを保っています pic.twitter.com/v9NPycIeJR— 後藤達也 (@goto_finance) November 16, 2022
◆ウクライナ情勢
ポーランドに着弾したミサイルは『ロシアから発射されたものでは無い可能性』とバイデン大統領が話したことでNATOとの全面戦争という最悪のシナリオは回避されそうです。トレーダー間でも、マーケットもこの話は消化済みだろうと話しています。— Big Daddy (@BigggDadyy) November 16, 2022
◆米国小売後の市場
長期金利は強い小売を受けて上昇しましたが、すぐに低下に転じています。金利のカーブが思いっきりブルフラット(短期金利よりも長期金利が買われること)しており、一般的には景気後退リスクの高まりを示唆します。他の市場も金利のカーブを見てリスクオフ色の強い値動きに。— Big Daddy (@BigggDadyy) November 16, 2022
米小売売上高、10月は0.3%増 予想上回る https://t.co/WymFKUj8yh pic.twitter.com/qUXVOFj712
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 16, 2022
マイクロン、メモリーを減産 23年の見通し悪化でhttps://t.co/u8wwI3iFt8
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 16, 2022
米ターゲット、年末商戦含む四半期売上高の減少見込む 株価17%安 https://t.co/O7i51LPr6M pic.twitter.com/wyNVuJPcDc
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 16, 2022
先週の米CPI発表後の米ドル売り&米株買いの流れを見ると、今週もその流れが加速しそうに感じたが、実際には今週は米ドルも米株も揉み合いで迷っている感
— 羊飼いFX (@hitsuzikai) November 16, 2022
大引け:
・ダウ:-0.12%
・S&P500:-0.83%
・ナスダック総合:-1.54%
・ラッセル2000(小型株指数):-1.76%— T.Kamada (@Kamada3) November 16, 2022
米国株はPPI発表後から上値が重くなり買い疲れを起こしている。SP500/4000オーバーには明確な売り手が存在し、買いニーズを凌駕している。ドル安と共に国債のデュレーション需要が高まったのとは対照的だ。戻り高値を更新するには一旦ロングを振り落とす必要がある。下値で買える余力を残しておきたい pic.twitter.com/1RjXYLzYJx
— Masa (@Masa_Aug2020) November 16, 2022
インフレ抑制とリセッションには微妙な差しかないから、その間を上手く歩くことは難しい。最近は、テクノロジー企業からの人員削減ニュースが多いだけに、投資家たちはリセッション入りの可能性がさらに高くなったことを心配している。– ダニエル・ジョーンズ(Avaring Capital Advisors )
— T.Kamada (@Kamada3) November 16, 2022
🇺🇸NASDAQ株安
・半導体マイクロンが減産計画
・小売りターゲットが業績見通しを下方修正
・先週以降、株価が上昇してきた分、利益確定売りも
・米10年債金利が低下
→ 逆イールドが一段と深まる
・10月の米小売売上高は前月比1.3%増
→ 市場予想上回る pic.twitter.com/Owjgegx9H3— 後藤達也 (@goto_finance) November 16, 2022
米国株式市場=下落、ターゲット見通しやマイクロンの供給削減で https://t.co/8stJt8uiyw pic.twitter.com/Rn9VFS7f5l
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 16, 2022
【恐怖&貪欲指数】11月16日 65 (前日比-2)
GREED😋楽観的
昨日 日経OP売坊さん @OP49431790 が言っていたけど ジャンク債市場に変な動きがあるなー
そのため #センチメント もGREED止まり@PanRolling_TV pic.twitter.com/YsoSXvJJOX— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) November 16, 2022
大和NYの髙橋です。11月16日(水)のダウは39ドル安で小幅反落。来年の市場見通し悪化を理由にメモリ生産計画を削減したマイクロン・テクノロジーが大幅安となり、足元買われていた半導体株が下落。成長株中心に企業業績への警戒感が意識され上値の重い1日でした。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) November 16, 2022
【11/17(木)】ブラード総裁タカ派発言で米株続落(ダウ変動幅約542ドル)【損益:50pips】
※上は米株4指数15分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。ダウのチャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青は上昇で赤は下落)は、その日の変動幅です。
レンジを終わらせるために140円はブレイクしたい。
まだ感謝祭モードになるには早い。NYさんお願いします。複数のFRBメンバー発言もありますし、だれか一人くらいは動かしてくれますよね
22:00 ブラード
23:15 ボウマン
23:40 メスター
24:40 ジェファーソン
24:40 カシュカリ— 井口 喜雄 (@yoshi_igu) November 17, 2022
◆ブラード総裁の発言で株安
ブラード総裁は現在市場で織り込まれているFEDの利上げ到達点(4.9%程度)に対して、5%から「7%」になるかもしれないと発言。このタカな発言を受けて株は下落、金利も上昇しています。https://t.co/cj0NJ5p1GB— Big Daddy (@BigggDadyy) November 17, 2022
◆ブラード総裁の政策金利「7%」発言について
CNBCのコメンテーターも「S..s..s..s.seven?!?!」と聞き間違いじゃないか確認😅— Big Daddy (@BigggDadyy) November 17, 2022
今後の米利上げ幅、パウエル議長に委ねる=セントルイス連銀総裁 https://t.co/ZmG9XzPtWw pic.twitter.com/ec8S12vadr
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 17, 2022
今日のマーケットは希望と失望の見本だ。最近発表された物価指数を見た投資家たちは、金利引き上げサイクルの終わりは近いと判断した。しかし今日、連銀の総裁たちは再びタカ派な発言をし、明るくなった投資心理に水をさしてしまった。– レオ・ネリセン(BNキャピタル)
— T.Kamada (@Kamada3) November 17, 2022
米国株式市場=S&P続落、FRB当局者のタカ派発言で https://t.co/Ewpn8Gv2hp pic.twitter.com/IgS6H1u9IH
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 17, 2022
【恐怖&貪欲指数】11月17日 63 (前日比-1)#センチメント は変わらず #米国株 @PanRolling_TV pic.twitter.com/518zdTGMKA
— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) November 17, 2022
大和NYの加藤です。11月17日(木)のダウは7ドル安で続落。セントルイス連銀のブラード総裁が政策金利を一段と引き上げる必要があるとの見方を示し金利が上昇。積極的な利上げの継続が景気悪化につながるとの見方も根強く景気敏感株を中心に総じて軟調に推移。成長株中心に売られ、ナスダックも続落。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) November 17, 2022
【11/18(金)】反発も小動き(ダウ変動幅約376ドル)【損益:10pips】
※上は米株4指数15分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。ダウのチャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青は上昇で赤は下落)は、その日の変動幅です。
🇯🇵 40年ぶり高騰
10月の🇯🇵CPI(消費者物価 コア)は3.6%の上昇で、40年ぶりの高騰を記録。エネルギーを除いても2.5%上昇。円安の加速で、輸入コストが急上昇。生活必需品を中心に追随値上げが増えています。賃上げや消費意欲は鈍く、景気に逆風となるおそれも。のちほどnoteでポイントを整理します pic.twitter.com/0xSl2w2wy0— 後藤達也 (@goto_finance) November 17, 2022
◆原油安
ニューヨーク時間に入っても原油が売られていますが、根底にあるのは中国リスク(コロナ感染者の増加)。昨日のブラードの政策金利は5~7%という発言も結局はインフレ次第の為、原油安が米金利を抑え、株高にも寄与しています。— Big Daddy (@BigggDadyy) November 18, 2022
🇺🇸SP500は前日にサポートレベルの底堅さを確認したが、本日は3950-4000ガンマに吸い付けられ小動きとなった。現在、高値圏で3900-4030のレンジを形成し上方再トライは可能だが、8月のように高値圏でOpExを通過した後は相場の転換点となりやすい為、サポートブレークによる下方レンジ拡大には注意が必要 pic.twitter.com/8RDi0F13xF
— Masa (@Masa_Aug2020) November 18, 2022
予想以下の物価指数で、マーケットは反発ラリーを展開した。しかし、このラリーには確固としたファンダメンタルズの裏付けが無い。株式市場はソフトランディングのシナリオを織り込んだが、ソフトランディングの可能性は低い。マーケットは再調整が必要だ。– ステファニー・ラング(Homrich Berg)
— T.Kamada (@Kamada3) November 18, 2022
【恐怖&貪欲指数】11月18日 62 (前日比:変わらず)
GREED😋楽観的…小動きだった一週間でも 陰線引け#センチメント @PanRolling_TV pic.twitter.com/MJcFsTdbL2— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) November 18, 2022
米国株式市場=反発、ディフェンシブ銘柄が主導 https://t.co/ii5hGbZe2l pic.twitter.com/nXJ9ugvFBK
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 18, 2022
【一週間の振り返り】地政学リスク、ブラード総裁タカ派発言などで下落する場面も、総じて小動き(ダウ変動幅約842ドル)【2022年11月14日-18日】
2022年11月7日-11日の一週間(ダウ15分足チャート)
機関投資家、仮想通貨と永久に決別か-FTX危機がとどめの一撃に https://t.co/EwSGFtM0j1
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 13, 2022
イスタンブール中心部で爆弾テロ。選挙が近づいているので今後増えて行くのではないかと懸念しています。不主義なことにエルドアンが負けそうな選挙の前にテロ事件が多発し、エルドアン支持が固まる。2015年にも同じことが起きました。 https://t.co/a6Q0MtRGgp
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) November 13, 2022
バフェット氏のバークシャー、台湾TSMC株41億ドル超取得 https://t.co/Q1XYe6WrSt
— ロイター (@ReutersJapan) November 15, 2022
バフェットがTSMCに新規投資とのことで、今のバークシャーのポートフォリオはこんな感じ(数字は割合%)
米中会談後の発表ってタイミングなので「中国の台湾侵攻はないですよ~ワイも保証してるンゴ」って言わされてる感じっすな😃(購入自体は8~9月です) pic.twitter.com/wyyqPNEvJM
— ちゃわんご🔸米国株投資くん (@chawan_wabita) November 15, 2022
11月15日発行の東スポです。 pic.twitter.com/IX9H3OsYyF
— 東スポUMAデスク (@tospo_UMA) November 15, 2022
NATO加盟国2カ国の高官によると、ウクライナとの国境に近いポーランドの村にミサイルが命中。
ポーランド当局によると、同国南東部のウクライナとの国境にある村を複数の爆発が襲った。
ポーランド政府は爆発後すぐに緊急安全保障会議を招集した。https://t.co/DbrvkoMxR1より— Podkayne Podkayne (@PPodkayne) November 15, 2022
第4条オジサンに遭遇した時のためにシミュレーションしておこ
「北大西洋条約第4条知ってる?」
「あー「締約国は、いずれかの締約国の領土保全、政治的独立、または安全が脅かされていると認めたときは、いつでも協議を行う」というものですよね?いやー大変なことになりましたねー」
— じぇいぴ (@krkfin123) November 15, 2022
日本語に翻訳すると
もう一冬
医療機関が
ボロ儲けしたら
5類にするってことオレのまわりだけでも
医療機関が
この2年でどれだけ
ボロ儲けしたか
ツイートしたら
暴動起きるぞコロナの位置づけ「第8波後に見直し議論」 尾身茂会長:日本経済新聞https://t.co/0EQuKOybi8
— 井川 意高 本アカ (@mototaka728) November 15, 2022
これまで
年間数億円の収益だった
病院が
年に50億円ほど
利益を上げている
というのが
コロナ相場知り合いの医療機関
みんな
百億単位の借金を
完済して
無借金経営についでに
数十億の
別荘建ててるわ https://t.co/WDQLwhb8TW— 井川 意高 本アカ (@mototaka728) November 15, 2022
一般的にはボリンジャーバンドが便利です。3つ入れてください。ですから、標準偏差を1、2、3にセットした3つのボリンジャーバンドです。たとえば、株価が2標準偏差(+2σ)を超えていた後、再び+2σの下になったら調整が来たな、といった感じで株価の動きをつかむことができると思います。 https://t.co/IWSPmOQdDu
— T.Kamada (@Kamada3) November 16, 2022
誰もツッコまないので、Bloombergで、ペラペラの英語でカッコよく語るユーゾーの動画を拡散しますね。
日本型クリプト規制モデルが広がる日も近い https://t.co/Yn2HzPYb48
— Guko (@crypt_guko) November 16, 2022
おはようございます。
日中首脳会談直前、中国は沖縄・尖閣諸島周辺に「76ミリ砲」を搭載した艦船を送り込んできました。
威嚇のレベルを上げてきました。
「懸念」よりも、「怒り」を伝えるべきでは? https://t.co/FgrjH0JSOR
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) November 16, 2022
トランプ氏、2024年大統領選へ出馬表明 https://t.co/0vMTTZRG7k
トランプ氏は聴衆を前に演説し、「米国のカムバックは今始まった」と述べた。政権奪還を目指す共和党から最初に名乗りを上げたことで、同党の大統領候補指名争いが一気に活発化するのは確実だ
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 16, 2022
米中間選挙、下院は共和奪還 ねじれ議会に(日経)https://t.co/uHqTXvjVPX
上院と下院で多数派が異なる「ねじれ議会」になる。— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) November 16, 2022
🇯🇵 赤字 2.3兆円
10月の貿易収支は2.3兆円の赤字(季節調整)。7月以降、過去最大規模の赤字が続きます。10月は円安が加速し、輸入コストが一段高に。8月にnoteで書いた「円安&貿易赤字解説」、サンプル的に【全文無料】にしました。グラフなど、あとで更新します👇notehttps://t.co/Q0mKltvIW3 pic.twitter.com/XCPXmqo95U
— 後藤達也 (@goto_finance) November 17, 2022
習近平主席は17日午後、タイで岸田総理と初めての対面会談を行った。双方は国交正常化50年来両国関係の発展を振り返り、肯定的に評価した上で、両国関係の現状と将来の発展に関わる各方面の話題について真摯且つ率直に意見交換し、新時代の要請に見合った中日関係の構築について重要な共通認識を得た。 pic.twitter.com/0dBXTOC1Zm
— 薛剑XueJian (@xuejianosaka) November 17, 2022
ペロシ下院議長、民主党下院トップを退任 議員の職務継続 https://t.co/FmMY1oa53K pic.twitter.com/UeyVnx4BJe
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 17, 2022
When I think of Nancy Pelosi, I think of dignity.
History will note her as the most consequential Speaker of the House of Representatives in history – she is first, last, and always for the people. America owes her a debt of gratitude for her service, patriotism, and dignity. pic.twitter.com/U2xvEVC1E5
— President Biden (@POTUS) November 17, 2022
新グレタ登場:新しい国連の環境アドバイザー、ソフィア・キアニさん(20歳)。ゼロヘッジは、グレタより見栄えが良いとツイートしています。w https://t.co/S0kWVP6NsY
— T.Kamada (@Kamada3) November 17, 2022
続編見たい人はいいね押してね pic.twitter.com/4DMxYsihCE
— 【公式】セイヒョー (@seihyo_jp) November 18, 2022
ツイッター終わりみたいなのが流行っていますが、マスクは6兆円で買った会社をそう簡単に潰しませんよ。マスクのやり方の好き嫌いおいておいて彼はマネタイズとマーケティングの天才であることを忘れてはいけない。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) November 18, 2022
マジかよ、ツイッターが終わっちゃう!😭 https://t.co/LyZz70yMLw
— オレ的ゲーム速報JIN@FX・株投資部 (@oreteki_douga) November 18, 2022
今週、FEDのタカ派発言を背景にターミナルレート織り込みが5%を超えて上昇し、CPI後の低下幅をほぼ回復した。利上げ減速期待が根強い一方、より高くより長期間に渡る利上げ局面が続くことが懸念されている。また国債イールドカーブは大きく逆イールド化が進行した pic.twitter.com/Q1R4HylWeH
— Masa (@Masa_Aug2020) November 18, 2022
【今週の振り返り】
🇺🇸ボードメンバーの発言が多く一部から米国のインフレ率が依然高い水準である旨、ターミナルレートへの言及がありました。また、🇯🇵日本のインフレ率が約40年ぶりの高水準を記録した旨の発表もありました✍️来週は主要各国からPMIが一斉に発表されます📣
一週間お疲れ様でした☕️
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) November 18, 2022
【来週どうなる?】主要各国からPMIが一斉に発表、21日(月)W杯開幕、24日(木)サンクス・ギビング・デーでアメリカ市場休場、25日(金)ブラック・フライデー【2022年11月21日-25日】
🕺🪠🧹📈🖌️🚀上です。何週間か何か月先か分りませんが、日経新聞の市況概要解説に「機関投資家が持たざるリスクを意識、だから買った」みたいな解説が載るのでそれまでは上目線です😁
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) November 12, 2022
米国株の相場サイクルは、これから「逆業績相場」
景気が後退し失業率が上昇する過程においては株価は下落している#モーサテ pic.twitter.com/QhqUuBSKUu— 亀太郎 (@kame_taro_kabu1) November 14, 2022
来年前半にはCPIと賃金が下がって来ないと言っていた人達をバカにするアカウント、来年後半は金利さえ下がればバブルが再来すると言う人達をバカにするアカウント、2024年前半にはインフレが完全に終わったと言う人達をバカにするアカウントになる予定です。
— Shen (@shenmacro) November 14, 2022
ふむふむ
ちょいちょい買うか🤠
>>今回米2年債利回りの下落が緩慢であるにも関わらず、米ドル/円は一時137円台後半まで急落。この相関図では米ドル/円売られすぎの状態になっている。米2年債利回りの位置から考えれば、米ドル/円は143~145円レベルに反発する可能性があると想定 https://t.co/98lzFkjzDP— 羊飼いFX (@hitsuzikai) November 18, 2022
自分自身の相場観はたいしたことないけど、誰が正しいことを言っているか分かる能力🤡
— 羊飼いFX (@hitsuzikai) November 18, 2022
同じ思考してる人が・・・ https://t.co/I9SLqhHXf5
— ELE (@eleconomics) November 18, 2022
S&P500指数の週足チャート:来週の注目は、直ぐ上にある下降するトレンドラインです。 pic.twitter.com/u7lnYAmbLR
— T.Kamada (@Kamada3) November 18, 2022
逝きそうで逝かない遅漏ビットコインパイセン。 pic.twitter.com/a2fV3SAx9J
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) November 18, 2022
いよいよ残り2️⃣日!
ワクワクが止まらない!🤩 #FIFAWorldCup pic.twitter.com/WGVNVRUED9
— FIFAワールドカップ 🏆 (@FIFAWorldCup_JP) November 18, 2022
関連エントリー→【ゴゴジャン】えれ氏の投資ナビ「ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるデイリーレポート」を購入、これで爆益間違いなし!?【ゆるゆる投機的行動79】
●井口 喜雄:トトレイダーズ証券 取締役(CSO)現役為替ディーラー。認定テクニカルアナリスト。1998年より為替ディーラーとして活躍し、ドル円やユーロドルなどのメジャー通貨を主戦場に20年以上ディーリング業務を行う。ファンダメンタルズ分析に精通しているほか、テクニカルを利用した短期予測にも定評があり、短期からスイングまで鋭い視点でマーケットを展望する。日経CNBCやロイター、雑誌等へのメディア出演多数。