「ほんわか、ふんわか、ほんわかほい♪海辺のたこ焼き八ちゃん堂(熊本・三角店)※メニュー写真あり」くまとR子の子育て日記(115日目)

子育て日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
海苔を買いにいくついでに、「たこ焼き八ちゃん堂」でたこ焼き食べてくるね
天草に行く途中にある「たこ焼き八ちゃん堂」ね
うん、「たこ焼き八ちゃん堂 三角店」だよ
やったー!
うー

☆☆☆☆☆
くまとR子の子育て日記です。
この春、第一子むーちゃん(♀)は3歳、そして、第二子たろー(♂)が誕生しました。
高齢出産、高齢子育て・・・、が、頑張ります。
☆☆☆☆☆
「たこ焼き八ちゃん堂」、覚えていますか?(九州人なら知ってるはず?)
すっかり冷凍たこ焼きの代名詞になった「たこ焼き八ちゃん堂」ですが、その昔は、九州各地に実店舗がありました。
3連休の初日、2017年10月7日(土)は、佐多海苔(熊本・宇土市)に海苔を買いにいくついでに、「たこ焼き八ちゃん堂 三角店(熊本・宇城市)」まで足をのばして、久しぶりに「八ちゃん堂」のたこ焼きを食べてきました。
今、熊本の「たこ焼き八ちゃん堂」実店舗は、この三角店だけではないでしょうか?
☆☆☆☆☆
スポンサーリンク

3歳児の最近のお気に入り・・・八ちゃん堂 たこやき風味ふりかけ たこチップ入り(ソース味)

最近のむーちゃんは、たこ焼きふりかけが大好き
いつもコスモスで買ってくるの?
いや、「ディスカウント ドラッグコスモス」にはない
「ドラッグストアモリ」に売ってある
たこやきふりかけでごはん、たべる!
うー

スポンサーリンク

たこ焼き八ちゃん堂(熊本・三角店)へ

出典:https://www.google.co.jp/maps/

↓駐車場側から(駐車場も広いです)

↓島原半島を臨みながらたこ焼きを喰らう

・・・という訳で、最近はたこ焼きふりかけが好きなむーちゃんを連れて、「佐多海苔(熊本・宇土市)」に海苔を買いにいくついでに、「たこ焼き八ちゃん堂 三角店(熊本・宇城市)」まで足をのばして、久しぶりに「八ちゃん堂」のたこ焼きを食べてきたよ
久しぶりに食べて、美味しかった?
うん、美味しかったよ
まずお店のおばちゃんが親切そうで感じよかった
八ちゃん堂のたこ焼きはまんまるのたこ焼きじゃないのよね
そうだね
文鎮型の大きなたこ焼き、中のタコも大きい
ソースは、オタフクソースなどと比べたら辛口ソース
そして、僕が好きなのはたっぷり振りかけられたかつお節の粉末
これが僕が好きな「八ちゃん堂」のたこ焼きだね
昔とそんなに変わってないと思う・・・うん、変わってないんじゃないかな?
でも、最近はたこ焼き屋さん自体が減ったのよね・・・
そうだね
たこ焼き好きのママとしては寂しい現状だね
「たこ焼き八ちゃん堂」の実店舗も、熊本じゃあ、もう三角店だけじゃないかしら?
今回食べたのは普通のたこ焼き?
うん、普通の「たこ焼き(400円)」をその場で食べて、お土産に「マヨたこ焼き(450円)」を買った
それと、「ソフトクリーム(ミックス・250円)」も食べたよ
「マヨたこ焼き(450円)」はむーちゃんの晩御飯ね
にひひひ
よるも、たこやき、たべるよ
うー

↓三角店のメニュー写真(2017年10月7日撮影) ※なお、この表にはありませんが「納豆たこ焼き」もありました(新メニュー?)

↓懐かしい!スタンダードな「たこ焼き(400円)」

↓3歳児も大好き

↓腹ごなしに海辺で遊ぶ→すぐに転んでびしょ濡れ(泣)

↓お着換えしてソフトクリーム(ミックス・250円)

スポンサーリンク

たこ焼き八ちゃん堂は冷凍食品で大成功していた!

八ちゃん堂TVCM 踊る八ちゃん坊や たこ焼き篇(赤)

八ちゃん堂TVCM こども篇

「たこ焼き八ちゃん堂」はいまや冷凍食品で大成功
たこ焼きの他にも、焼きなす・むかん(冷凍皮むきみかん)・たいやきが主力商品
冷凍皮むきみかんの「むかん」?(笑)
「むかん」は九州弁だね(笑)
え~と(検索中)・・・1977年に「八ちゃん堂」を創業したのは、川邊義隆氏、今は会長さんだよ
川邊氏のお父さんが大手自動車メーカーの福岡・大分地区販売代理店の社長をやっていて、川邊氏もゆくゆくはそこを継ぐ予定だったけど、一念発起して、自分で事業を起こしたらしいよ
へー
日本全国のスーパーで買える冷凍たこ焼き。
発明したのは父の反対を押し切り、軽自動車1台でたこ焼き屋を始めた男。
八ちゃん堂・川邊義隆会長その人は、たこ焼き屋を1日100万個をつくる冷凍たこ焼き工場を持つ企業に育て上げた。彼を支えたのは自らの職務に対するプライドだった。

※抜粋
川邊氏は〝和製ファストフード〟としてのたこ焼きに可能性を感じた。「しかも車1台で始められる。『これをやろう』と腹を決めた」と振り返る川邊氏。父の猛反対も「俺の金や保証は当てにするな」との言葉も顧みなかった。
 その時35歳。妻と3人の子どもを抱えての選択だった。
 しかし川邊氏には確信があった。「たこ焼きの可能性に気づいている人はまだいない。今のうちに組織化できれば成功する」。古巣でライトバンを購入し1977年2月、川邊氏のたこ焼き人生が幕を開けた。

出典:vl-fcbiz.jp

沿革

昭和52年 2月 移動販売車輛にて八ちゃん堂たこ焼き自営創業
昭和52年 9月 カプセル式店舗1号店オープン、FC展開開始
昭和53年 7月 有限会社八ちゃん堂設立(資本金300万円)
昭和56年 7月 株式会社に組織変更
昭和57年 8月 冷凍たこ焼き・冷凍お好み焼き製造、販売開始
平成3年 12月 瀬高町文広に新工場完成、翌年1月稼動開始
平成5年 11月 山川町尾野に新工場完成
平成7年 5月 100%子会社「株式会社百菜房」設立。冷凍焼きなすの製造・販売開始
平成8年 6月 ベトナム・ホーチミン市に100%子会社「八ちゃん堂べトナム」設立(冷凍焼きなす製造)
平成13年 3月 本社及び山川工場でISO9001認証を取得
平成14年 3月 福岡営業所開設
平成18年 3月 農業生産法人「株式会社百菜房ファーム」設立

出典:www.hatchando.co.jp

すでに1980年代には冷凍食品に移行してたんだね
今度買ってみようか?
かおう、かおう!
うー

↓こちらも主力商品の冷凍みかん

↓同じく主力の冷凍焼きナス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

『八ちゃん堂  本焼きなす 1kg(業務用商品)』
価格:1400円(税込、送料別) (2017/10/10時点)

↓たこ焼きの次にヒットとなった冷凍たい焼き

スポンサーリンク

たこ焼き八ちゃん堂三角店の謎と、私的・たこ焼き感

さりげなく挿入された教訓「子供との対話深めて良い家庭」が1970年代っぽい(?)

「株式会社八ちゃん堂」は福岡の会社でしょ?
でも、「たこ焼き八ちゃん堂 三角店」の紙袋の住所が大分だったから不思議に思ったんだよね
大分から福岡に移転したのかしら?
会社の沿革にはそんなこと書いてなかったよ
紙袋にある住所をグーグルで調べると・・・
全国フランチャイズチェーン「八ちゃん堂本部」
〒870-0108 大分市大字三佐字古新田1284-1
TEL.(097)521-8853
あら、でも、工場みたいな古い建物にはあの坊やとロゴマークもあるわよ

グーグルで「大分市大字三佐字古新田1284-1」を検索すると・・・

出典:https://www.google.co.jp/maps/

さらに、「株式会社八ちゃん堂」のよくある質問を見ると・・・
加盟店に関する質問ね
Q. また、加盟店や移動販売車のたこ焼きを食べてみたいのですが、どこで販売されていますか?

A. 加盟店と移動販売エリアは以下のようになっております。
●加盟店  
甘木店 福岡県朝倉市三奈木字通島2486-7
唐津店 佐賀県唐津市和多田字用尺5-2
伊万里店 佐賀県伊万里市二里町乙3-18
外海店 長崎県長崎市西出津町291-6
西海橋店 長崎県西海市西彼町八木原郷87-1
米子店 鳥取県米子市長砂町776
  
●移動販売エリア
長崎県内

出典:www.hatchando.co.jp

細かい事情はわからないけど、「三角店」は公式ホームページの加盟店には名前がないね
あら・・・
まあ、いろいろあるんでしょう(笑)
でも、僕が実際に自分で食べてみて、三角店のたこ焼きも、昔の八ちゃん堂のたこ焼きだったから、全然オーケーだよ
そうね(笑)
僕が子どもの頃、最初に持っていた「たこ焼き」のイメージは、いわゆるまん丸のたこ焼きだった
お祭りの屋台なんかで食べていたたこ焼きだよね
そして、初めて「たこ焼き八ちゃん堂」に出会って・・・外はカリっとしてて中はふわふわ、タコは大きくて、粉末のかつお節のあの風味、感動したよね
お祭りのたこ焼きより八ちゃん堂の方が美味しいわよね
でも、全国にはいろんなたこ焼きがある
なんといっても本場大阪のたこ焼き
大阪のたこ焼きは、八ちゃん堂のたこ焼きとはまた違うのよね
ぜんぜん違うよ
僕が仕事で大阪によく行っていた頃、本場のたこ焼きもよく食べた
大阪のたこ焼き屋さんって、町のいたるところにあって、値段も安いんだよね
目の前で焼いてくれてね、あつあつを食べるの
へー
いいわね
私も大阪でたこ焼き、食べたーい
関西はたこ焼き文化があるよね
京風のたこ焼きも良かったなあ
宝塚歌劇団を見た後に、初めて京風を食べたっけ
あれ?パパは宝塚なんて好きだったっけ?
あ!女の人と行ったんでしょ
パパが自分の趣味で宝塚を観にいくなんて思えない
ドキッ!
まあ、昔の話だよ(汗)
図星かよっ!
そーいえば、東京時代に「築地銀たこ」が流行ったりもしたよねえ
僕が阿佐ヶ谷という町に住んでいた頃、中野にお店ができたんだよね
話変えたね?
いやいや、たこ焼きの話でしょ(苦笑)
「築地銀たこ」は熊本だと光の森のゆめタウンにあるね

出典:www.izumi.jp

「築地銀たこ」も食べてみたい
「築地銀たこ」も外がカリカリで、中がトロッとしてて・・・ひょっとして原点は「八ちゃん堂」なんじゃない?
とにかく、僕のたこ焼き感の原点は、間違いなく「八ちゃん堂」だね
「築地銀たこ」もいいけど、私は京風のたこ焼きが食べたことないから食べてみたいなあ
もう、わかったって!
今度、食べに行こう
ママの方が僕よりたこ焼き好きだからね
いろんなたこ焼き食べにいこう
たこ焼き好きなんて安上りな女でしょ
なんか棘があるなあ・・・
むーちゃんがままにもたこやきをつくってあげるよ
うー!うー!うー!

↓オタフクソースも良いですが、こちらもなかなか!

夜は、今年最後の花火、余っていた花火を使い切りました

タイトルとURLをコピーしました