【Photoshop】超簡単!フォトショップで大量画像を一気にサイズ変換(リサイズ)する方法

エトセトラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォトショップで画像のサイズを一気に調整したいんだけど・・・
アクションを記録してバッチ処理とか面倒だなあ・・・
え?
もっと簡単な方法ありますよ
マジっ?
名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

「アクションを記録してバッチで自動処理」せずに、画像サイズを一気に変換する簡単な方法があった!

このカエルくんがフォトショップに詳しいんですよ
それほどでもありません
スマートフォンで撮った写真をブログで使うとき、いつも1枚ずつサイズを小さくしたりするんだけど、大量にある場合は事前にサイズを調整しておきたいよね
フォトショップの場合、ふつうは「アクションを記録してバッチで自動処理」と思いますよね
僕もさあ、やろうと思えばたぶんやれるんだけど、たまにしか使わないからやり方を思い出すのが面倒で・・・
そんなときは、「イメージプロセッサー」という機能で簡単にファイルの変換ができるんですよ
初心者の方にもおすすめですよ
年賀状で年に一度くらいしかフォトショップを使わない人とかには、そーいうのがいいね(笑)
スポンサーリンク

【Photoshop】超簡単!フォトショップで大量画像を一気にサイズ変換(リサイズ)する方法

さっそく簡単な手順をよろしく!
まずは・・・

1) 画像をフォルダにまとめておく

処理したい画像はもうフォルダにまとめてあるよ
変換したファイルを別の場所に出力したい場合は、出力先のフォルダも準備しておいてくださいね

2) フォトショップを起動

フォトショップを立ち上げます

これは新機能じゃなくて昔からある方法でしょ
そうですよ

3) ファイル→スクリプト→イメージプロセッサの順で選択する

イメージプロセッサか
へー
忘れたら、このエントリーで思い出してください

4) イメージプロセッサの画面で必要な設定をする

イメージプロセッサの画面を開く

画面の説明みたら・・・だいたいわかるかな?
そうですね
画面の順番で、「①処理する画像を選択」「②処理後の画像を保存する場所を選択」「③ファイル形式」を設定してください
「④環境設定」はとりあえず無視してかまいません
1番で元ファイルのフォルダの場所を指定して、2番で出力先のフォルダの場所を指定すればいいんだね
ですね
ちなみに、同じフォルダに出力することもできます
その際、ファイルは元ファイルは上書きされず、同じ階層に新しいフォルダが生成され、その中に変換されたファイルが作られます
それでもいいね
出力先の場所を別フォルダに指定した場合もそのフォルダ内に新しいフォルダが生成されますので、新しいフォルダを生成させないで元フォルダと同じ構成にしたい場合は、2番で「フォルダの構成を保持」にチェックを入れてください
え?え?
まあ、間違って意図しないフォルダが生成されたら、ファイルを移動させればいいだけです
やればわかりますよ
必要な設定項目は下の赤枠部分くらいで大丈夫です

設定項目は赤枠部分くらいで大丈夫

3番でファイル形式を指定するんだね
「JPEGとして保存」と「サイズを変更して合わせる」にチェックを入れて、サイズは幅1000px、高さ1000pxでいいな
「画質」ってなんだ?
「画質」は、0~12の範囲内で選べるようです
当然数字が大きい方が画質は良いと思われますが、8~10くらいでいいんじゃないでしょうか
じゃあ、10でいいや
ちなみにサイズは、最大のピクセル数です
リサイズ後の縦横の比率は変わりません
ホームページやブログで使う画像だから、1000pxでいいね
オーケーなら「実行」ボタンで処理を開始してください
ポチっと

5) 指定したフォルダの画像サイズが変更されているか確認する

元のフォルダ

処理後に指定したフォルダ

あ、バッチ処理のときみたいに、勝手に動いてるね
・・・終わった
これも一種のバッチ処理ですからね
ちゃんとリサイズされてますか?
ばっちり!
このやり方、簡単でいいね!
イメージプロフェッサーか、覚えておこう!
プロフェッサー(教授)じゃなくて、プロセッサー(処理装置)!
イメージプロセッサーです!
あ、イメージプロセッサーね、了解!(笑)

出典:イメージプロセッサーを使った、複数ファイルのバッチ処理|Photoshop ユーザーガイド(Adobe)

タイトルとURLをコピーしました