美人画で有名な画家・鶴田一郎氏、若き日のSF小説の表紙イラスト探訪

サブカル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ノエビアのCM、美人画で有名な鶴田一郎氏、若き日はSF小説の表紙も描いていたという
この方、熊本の方ですよね?
山鹿灯籠のポスターとか見たことあります

名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

美人画で有名な画家・鶴田一郎氏


鶴田一郎氏は、ノエビア化粧品の広告で一躍有名になったよね
熊本の天草出身だそうです
Biography

1954年、熊本県本渡市に生まれた鶴田一郎は、天草地方の豊かな自然に囲まれて育った。
幼少の頃から絵を描くのが好きだった彼は、高校を卒業後、多摩美術大学グラフィックデザイン科へ進み、イラストレーターを目指す。時代の波に乗り西洋文化に影響を受け、写実的な作品を描いていく中で、自分が「日本人である」という意識が芽生え次第に淋派、弥勒菩薩をはじめとする仏教美術等、日本独自の美意識へと傾倒していった。

彼の描き出す美人画は、まさにアールデコのヨーロッパ的要素と自分の中の日本的なものが見事に融合し、たおやかで華やかな世界を創りあげている。1987年にはノエビア化粧品の広告に抜擢され、CMアートの先駆者として人気を博し、彼の作品の中の女性たちは多くの人々を魅了し続けている。

「私は私自身のミューズ(女神)を描きたいと思っている。」
と言うように、それは彼の永遠のテーマであり、作家活動の原点ともいえる。

出典:ichiro-t-works.com

最近、熊本日日新聞で、鶴田一郎氏が自らを語る特集をやってるよね
え~と(検索中)・・・こちらですね

こちら→「わたしを語る 画家・鶴田一郎さん」

鶴田一郎氏は美人画が有名だが、今日は氏の若き日のSF小説の表紙イラストを探ってみたい
カエルくん、検索よろしく!
スポンサーリンク

若き日のSF小説の表紙イラスト探訪


鶴田一郎氏曰く、1977(昭和52)年11月発売のハヤカワ文庫「永遠の終り」が印象に残っているそうだ
「永遠の終り」は、SFの大家、アイザック・アシモフさんの名作です
SF小説の表紙でプロ実感

 大学を卒業して独立間もない僕にありがたい話が舞い込んできました。仕事を探して東京の街を歩き回るなかで、SF関係の出版物で知られる早川書房の方と知り合い、本の表紙絵を描いてみないかと声をかけていただいたのです。

 どの作品が最初だったか記憶は定かではありませんが、1977(昭和52)年11月発売のハヤカワ文庫「永遠の終り」は印象に残っています。著者のアイザック・アシモフはSF小説の大家であるだけに、本に「絵・鶴田一郎」と記されているのを見たときは本当にうれしかったですね。卒業して半年ほどたったころでしたが、プロのイラストレーターとして仕事できているという実感が湧いてきました。

 幸い、本の表紙の仕事は少しずつ増えていきました。海外のSF小説がメインで、早川書房の「海外SFノヴェルズ」(単行本)と「ハヤカワ文庫」、東京創元社の「創元推理文庫」の仕事が多かったです。

出典:kumanichi.com

アイザック・アシモフ ファンデーション<銀河帝国興亡史>

出典:sumally.com

アシモフ作品のほか、アーサー・C・クラークなども・・・
集めてみます

出典:www.suruga-ya.jp

出典:gontado.shop-pro.jp




美人画とはかなり違うスタイルだけど、なんかいいねえ
SFが読みたくなってきた
ヒューゴー賞などを受賞した名作が多いですね



スポンサーリンク

SF小説以外にも、山口百恵や郷ひろみなどのレコード・ジャケットも

↓ 山口百恵「メビウス・ゲーム」

さらに・・・鶴田一郎氏はレコード・ジャケットなども手掛けていたらしい
この仕事もノエビアで有名になる前ですね
百恵さんが宇宙遊泳しているみたいな仕上がりです

 レコードジャケットをデザインする会社で多摩美術大学の同期生が働いていた関係で、ジャケットの仕事も回ってくるようになりました。担当したなかに山口百恵さんもいます。手掛けたのは、引退した1980(昭和55)年に出したLP「メビウス・ゲーム」。百恵さんが宇宙遊泳しているみたいな仕上がりです。

出典:kumanichi.com

山口百恵の他、郷ひろみ、クールス、谷村新司なども
え~と(検索中)・・・こちらですね

↓ 郷ひろみ「マジック」(1980)

出典:meguru-records.com

↓ クールス「BIG DEAL」

↓ 谷村新司「今のままでいい」(1987)

1990年代から続く「ジャズを聴きたくて」という人気シリーズ
このジャケットもずっと鶴田一郎氏
新作もあるみたいですよ
ほー!

1988年、女性のためのジャズ・コンピレーションとして誕生した「ジャズを聴きたくて」は、累計セールス60万枚を記録し、史上No.1のジャズ・コンピレーション・シリーズとなりました。

ジャズ入門編CDとして多くの方々が手に取ってくださったおかげです。本当にありがとうございます。
 当時とくらべるとジャズを聴く女性も増えました。ライヴハウスやCDショップのジャズ・コーナーでも女性の姿がめずらしくありません。ジャズのスタイルも多様化してきたし、ジャズを聴き始める入口もいろいろだろうと思います。
 このシリーズは、スタート当初より、ジャズ入門であるのと同時にライフスタイルを演出するBGMコンピの先駆けでもありました。そのコンセプトは今回も変わりません。皆様のプライベートな空間の相棒にしていただければ嬉しい。内容は、ブルーノートを始めとする主要名門レーベルの音源を贅沢に使ったそれはそれはリッチな選曲。マイルス・デイヴィス、ビル・エヴァンスといった名手の芳醇なサウンドをお楽しみいただければと思います。
今回もジャケットを手掛けてくださったのは鶴田一郎氏。切れ長の目が印象的な美女たちは、ジャズを纏うオシャレな女性としてこのシリーズのシンボルでもあります。
 2014年度版の「ジャズ聴き」は、より成熟した女性に聴いてほしい。オトナになった私たちのための「ジャズ聴き」です。どうぞよろしくお願いします。

出典:www.universal-music.co.jp

↓ 【最新作】ジャズを聴きたくて 恋愛映画のヒロインのように~ロマンティック・ジャズ・ヴォーカル

鶴田一郎氏の美人画・・・僕は夕闇の青い空に浮かぶ細い三日月をなんかイメージしちゃうんだよね
これはどちらの空ですか?

とある春の日の淡い夕暮れ
熊本市から、鶴田一郎氏の故郷、天草方面の空を何気なく撮った写真だよ
中空に浮かぶ細い三日月が見えるかなあ・・・?
ほとんど見えません(笑)
もっと細い三日月を大きく映したかったのだが、いかんせん、スマホでテキトーに撮った写真だから(苦笑)
え~と(検索中)・・・今年の11月に山鹿で展示会もあるそうですよ~
2018年展示会情報

熊本/天聽の蔵(てんちょうのくら)
11月10日(土)〜12(月) 14(水)〜18日(日)
作家来場予定
〒861-0501 山鹿市山鹿1392
{山鹿灯籠まつりイラスト30周年記念展}

出典:www.tsuruta-bijinga.com

タイトルとURLをコピーしました