「図書館の絵本を弁償する」くまとR子の子育て日記(238日目)

子育て日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やっちゃった・・・
もー

↓こんな感じで、ボールペンでほぼ全ページに落書きされた・・・

※画像はイメージです。実際に落書きされた図書館の本とは違います。

☆☆☆☆☆
2018年、くま(49歳)とR子(42歳)の子育て日記です。
第一子むーちゃん(♀)は4歳、そして、第二子たろー(♂)は1歳になります。
高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張ります。
☆☆☆☆☆
子どもが図書館の本に落書きをしたら・・・?
まあ、弁償ですよね。でも、中古本はダメだったりと、決まりがあるようです。
☆☆☆☆☆
スポンサーリンク

子どもが図書館の本に落書きをしたら・・・?

子どもが図書館の本に落書きをしたら・・・?
まあ、弁償だよね
ちょっと破ったくらいなら、これまで許してもらったのにね・・・
さすがに、ほぼ全ページ、ボールペンでぐるぐる落書きされていたら、アウトでしょう
だよね・・・
ママ、図書館に謝りに行っといてね
えー、また私が行くの・・・?
ままとたろーが、あやまりにいって
あんぱーん

※1歳半ですが、まだ「まま」と「あんぱん」しか言いません・・・

※熊本市立図書館の場合

本の紛失・破損
借りている本を紛失・破損しました。どうすればいいですか?

■お借りになった図書館(室)にご相談ください。「資料紛失(被害)届」を出していただき、紛失・破損した資料と同一の資料で弁償していただきます。現金、図書券での弁償はできません。

なお、同一の資料が入手できない場合は、当該資料の価格以上の類似資料で弁償していただきます。
(弁償の際は、職員が詳しく説明いたします)

また、ペットが本を噛んだ、濡らしてしまった、子どもが落書きをしたなど、資料を汚損し、修復が不可能な場合も同様に「資料紛失(被害)届」を出していただき、弁償していただくことになります。

出典:www2-library.kumamoto-kmm.ed.jp

↓破った場合は、自分で補修せずに持っていきましょう(画像は自分の本です)。

↓見返しのいたずら書き(画像は自分の本です)。

スポンサーリンク

【中古はダメ】同じ本の新品、または図書館指定の代替本の新品で弁償する

予想通り、弁償することに
Amazonで調べたら、中古であったからこれでいいね
中古はダメなんだって
マジ?
マジよ
新品じゃないとダメって
あ、でも今回の絵本
新品はAmazonにもうないよ
じゃあ、また図書館に相談してみるね
・・・この後、一応近所のツタヤと紀伊國屋書店にも確認して、新品で買えないことがわかったので、代替本で弁償することになった
「あんぱんまんとばいきんまん」という本だって
Amazonで新品が買えるみたいよ
あ、破損した本に比べて、ちょっと高いけど、まあ仕方ないか・・・
ちなみに、新しい本が準備できるまでは延滞扱いになるそうよ
たろー、らくがきしたら、だめでしょう
まま・・・
スポンサーリンク

せっかくのこの機会、せめて子どもの教育に利用しましょう

無事に、代替本(新品)を図書館に届け、受領証をもらって解決
でも、破損した本はもらえなかった
そうなの?
ブログに落書きされた写真をアップしたかったのに・・・
同じ本を弁償した場合はもらえるけど、代替本の時はダメなんだって
ああ、なるほど
そうしないと、図書館にしかない絶版本なんかをわざと手に入れようとする人が出てくるからね
でも、今回の絵本、もとから結構ボロボロだったから、新品を弁償するのってなんか解せないなあ・・・
しかも、もらえないなんて
ルールはわかるけど、感情的にはちょっとモヤモヤするね
まあ、せっかくのこの機会、せめて子どもの教育に利用しましょう
1歳児の教育なんて無理よ
だから、お姉ちゃんの4歳児への教育材料としてだよ
むーちゃん、これからたろーがイタズラをしそうなときは、やめさせてね
パパやママがみてないとき、たろーがイタズラしないよう、お姉ちゃんも注意しててね
もう、そんなことは、まかせてよー
あんぱーん!

↓ 今回は、これで弁償しました。

タイトルとURLをコピーしました