あ、姉さん、お久しぶりです。今週は呼ぼうと思っていました。
実は新企画です。題して「今週のジャケ買い!」。
今週発売のCDから、趣味・嗜好はあんまり関係なく、目をひくジャケット、タイトルの新作・再発CDを紹介します。
うんちくはカエルくんが説明するから、姉さんは言いたい放題で宜しくお願いします!
☆☆☆自己紹介☆☆☆ 名前:くまちゃん(♂)
プロフィール:福山雅治と同世代。広く浅く世間を語る。
特技:2才の娘を笑わせること。
名前:カエルくん(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)。独身。潔癖症。シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索。
名前:猫ちゃん(♀)
プロフィール:元オリーブ少女。独身(バツイチ?)。映画や音楽に詳しい。お酒とカラオケが好き。
特技:?
まず、猫ジャケを2枚行ってみよう。
先日も猫ジャケで有名なジミー・スミス「ザ・キャット」(※1)を紹介したよね。
※1 ジミー・スミスの名盤『ザ・キャット』、まさに「猫ジャケに駄作なし」!
The Jackie McLean Quintet / ジャッキー・マクリーン・クインテット


ハード・バップの人気アルト奏者が、マル・ウォルドロンとの初共演を記録した初リーダー・アルバム(1955年録音)だそうです。今回はジュビリーのジャケット&レーベル(画像上)を使っての待望の復刻です。実は違うパターンの猫ジャケ(画像下)もあるようです。[1]
ジャズの猫ジャケでは「ザ・キャット」と共に有名らしいね。
Crimson Stain|96猫


ソニーミュージックエンタテインメント
¥2,728(2021/02/28 21:25時点)
また猫ジャケですね。ニコニコ動画界話題のシンガー96猫さんの、待望のメジャーデビューアルバムです。リード曲「Crimson Stain」はTOKYO MXで絶賛オンエア中の話題のアニメ「影鰐-KAGEWANI-承」の挿入歌だそうです。[2]
ぜんぜん知らない・・・。
ジャケットの配色は「ザ・キャット」っぽくて、構図は「ゴジラ」っぽいね。
東日本大震災|Yukari


Yms Records
¥2,000(2021/02/28 21:24時点)
東日本大震災で被災した福島県いわき市出身のシンガーです。
震災後、二人の娘たちとともに東京に避難し、神奈川県・都内を中心に活動されているそうです。[3]
音楽のジャンルがちょっと思い浮かばない。え、ポップス?演歌?
そうそう(笑)、ジャケットは演歌っぽくもある。これから眩い夏がやってくるというのに、寒々とした海岸に佇む70年代シンガー風の女性。ちょっと色っぽいし。3.11から5年という時間が経った今、「東日本大震災」というストレートなタイトルにも惹かれたよ。
SHYLIGHTS、J.I.(紙ジャケット仕様)|稲垣潤一


ユニバーサル
¥3,080(2021/03/01 01:23時点)


ユニバーサル
¥3,080(2021/02/28 21:24時点)
稲垣潤一さんです。ファンの間で人気の高い、デビュー時からのオリジナルアルバム3枚と、ファンからも再発の要望が多い1983年12月にリリースされた自身初となるライブ盤『J-LIVE』の4枚を“紙ジャケット/SHM-CD仕様”で再発だそうです。[4]
昔からずっと気になってたんだけど、稲垣潤一って結構自分の顔をジャケットに使うよね。しかもドアップも多い。この人は決して顔で売るタイプのミュージシャンじゃないでしょ?
メロー・マッドネス|クインシー・ジョーンズ

1975年発表の、大プロチューサーのクインシーが、ジャズをベースにさまざまな音楽性を盛り込んで完成させたクロスオーヴァー・ミュージックの傑作です。クインシー人脈の豪華メンバーの参加も注目です。[5]
ザ・ベスト・オブ・ニューエスト・モデル 1986 – 1993|ニューエスト・モデル


Bmtunes
¥13,550(2021/03/02 09:05時点)
NEWEST MODEL(ニューエスト・モデル)は、1985年に中川敬を中心に結成された日本のミクスチャー・ロック・バンドです。ソウル・フラワー・ユニオンの前身ですね。[6]
シンプルなジャケットで好感がもてる。これ欲しい。
実はニューエスト・モデルってちゃんと聴いてなかったんだよね。
発売記念の中川敬さんの弾き語りライブツアー、最終日2016年9月3日(土)は僕らが住んでる熊本ですよ![7]
ミハレ 1st mini album「あああああ」


Art Love Music
¥1,760(2021/03/02 09:05時点)
鍵盤・バイオリン・アコースティックギター・ベース・ドラム・・・4人のバンドらしいです。ボーカルの“みはる”は全作詞作曲を手掛け、鍵盤とバイオリンも兼任します。歌謡、童謡、懐かしさと温かさをもった音楽だそうです。[8]
モッチェ永井、ラーナーズとのコラボで「ふたりの愛ランド」カバー


Hanx Records
¥4,490(2021/03/02 09:05時点)
モッチェ永井さんは練馬のサム・クックだそうです。[9]
石川優子とチャゲの大ヒットデュエット曲「ふたりの愛ランド」をカバーしました。
「おさかな食べたら」さかなクン


Red Book Records
¥1,222(2021/02/28 21:25時点)
さかなクンがうたう、JF全漁連推薦、魚食普及推進ソング全3曲を同時発売です。
この3曲は、さかなクンの元気なボーカルに加え、間奏ではさかなクン本人が昨今話題のサックスを演奏しています![10]
さかなクン、このまえスカパラと一緒にサックスやってたよね。
ぶって叩いて香水つけて|夏木ゆたか

出典:YouTUBE

徳間ジャパン
¥1,324(2021/03/02 13:53時点)
明るく楽しいトークでお馴染み、人気パーソナリティー夏木ゆたかさんの、ソロ・シングルとしては19年振りの新曲だそうです。[11]
夏木ゆたかの名前を久しぶりに訊いたと思ったら、
「ぶって叩いて香水つけて」ってどういうこと?
このご時世にこのバイオレンスなタイトル!
今日一番の収穫はこれかな?(笑)
歌詞を見ると、孤独なネオン街の女の心情を野良猫に例えて歌っているようですね。
何を狙ってるんだろうね(笑)。
でも、ジャケットの夏木ゆたかが元気そうでよかったわ。
木守り望郷歌|日高正人


夢レコード
¥1,324(2021/03/03 07:20時点)
日高正仁さんは、鹿児島県屋久島出身の歌手です。武道館や横浜アリーナでもワンマン公演の経験がありますよ。
昭和18年9月18日生まれ、175cm の長身で格闘家タイプのイカツイ風貌、特技は力仕事(飯場で鍛えた本格派大乃国を持ち上げる怪力)だそうです。[12]
【バイオグラフィー】
昭和18年9月18日 鹿児島県屋久島にて生まれる。小学生の時、鹿児島市内に移り住み、家業の炭屋を手伝いながら、歌声喫茶やクラブで歌っていた。そこで、南こうせつさんの実兄で当時、鹿児島大学の学生だった 南慧昭さんと出会う。
昭和40年、21 歳で歌手を夢見て上京、しかし、なかなか夢かなわず、職を転々とし、恩師、竹村次郎氏のもとで歌のレッスンに励んでいた。
昭和45年「鹿児島の雨にぬれて」で歌手デビュー。
昭和47年、日本テレビ「全日本歌謡選手権」で10 週勝ち抜き脚光を浴びる。
昭和58年、日本武道館ワンマンコンサートでは 12,000人の大観衆を動員し“無名のスーパースター”と称される。
翌昭和59年9月、日本演歌大賞特別賞受賞。平成元年には横浜アリーナで公演。
平成4年8月、薩摩大使に委嘱され、歌を通じて故郷鹿児島を全国に紹介。
映画やドラマに出演するなど、存在感あふれる演技で好評を得ている。
出典:夢グループ 「木守り望郷歌」日高正人
濃そうな人でしょ。
演歌のジャケットも面白いよね。なんか逆に新鮮味を感じる。
忘れられない~最後のレコーディング~ |テレサ・テン


ユニバーサル
¥11,800(2021/03/03 07:49時点)
テレサ・テン オリジナル・アルバム全28タイトルが最新デジタルリマスター&紙ジャケで再発です。[13]
「LET IT BE ME」とか聴いてみたいわね。
サンバの巨匠たち~クアトロ・グランジス・ド・サンバ


ソニーミュージックエンタテインメント
¥1,100(2021/03/02 13:53時点)
1970年代のサンバ・ルネッサンスのムーヴメントを通じて脚光を浴びた、当時40代から60代の4人のサンバ人をフィーチャーしたアルバムです。全員がコンポーザーでもあり、ソロ、デュオから4人の共演まで、それぞれの個性的な魅力あふれるオリジナル曲と歌声に触れることができます。サンバ好きなら絶対に聴いておきたい、極めつけの名盤です。[14]
これ、僕の愛聴盤、オススメだよ。ジャケットも渋いでしょ。
最近、ブラジルものも再発多いよね。
あなた、リオデジャネイロオリンピックが始まるから、
ブラジルモードに入ってるんでしょ。
脚注
[1] ワーナーミュージック・ジャパン The Jackie McLean Quintet / ジャッキー・マクリーン・クインテット<SHM-CD>
[2] Sony Music Entertainment 96猫 Crimson Stain【初回生産限定盤】
[3] Amebaブログ シンガーYukari
[4] UNIVERSAL MUSIC SHYLIGHTS[SHM-CD]
[5] UNIVERSAL MUSIC メロー・マッドネス[SHM-CD]
[6] Wikipedia ニューエスト・モデル
[7] SOUL FLOWER RECORD ニューエスト・モデル結成30周年記念アルバム第1弾『ザ・ベスト・オブ・ニューエスト・モデル 1986-1993』2016.7.6リリース!CD2枚組・全36曲・紙ジャケ仕様・2016リマスタリング”
[8] ミハレ ミハレ
[9] tapthepop モッチェ永井──東京のスカ・シーンから飛び出した、ソウルフルなシンガー・ソングライター
[10] SPACE SHOWER NETWORKS 「おさかな食べたら」さかなクン
[11] Tokuma Japan ぶって叩いて香水つけて
[12] 夢グループ 「木守り望郷歌」日高正人
[13] ユニバーサルミュージック 忘れられない~最後のレコーディング~
[14] Sony Music Shop サンバの巨匠たち~クアトロ・グランジス・ド・サンバ【期間生産限定盤】