「【熊本から福岡うどん旅】なんと日本の利尻だし昆布の約7%は牧のうどんが使っているという!|牧のうどん 大野城店」くまとR子の子育て日記(388日目)

グルメ1(うどん)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
後で気づいたけど、アサヒビール博多工場からの牧のうどん、昨年と全く同じ行動をしていた(笑)。
そうだっけ?(笑)

関連エントリー→「【増える麺?】ファミリーで大盛況の『牧のうどん 鳥栖店』、1歳児もちゅるちゅるが止まらない」くまとR子の子育て日記(240日目)

☆☆☆☆☆
2019年、くま(50歳)とR子(43歳)の子育て日記です。
第一子むーちゃん(♀)は5歳、そして、第二子たろー(♂)は2歳になります。
高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張ります。
☆☆☆☆☆
熊本では「牧のうどん」を食べることができません。福岡・佐賀に行ったついでに、久しぶりの「牧のうどん」。今回は、「牧のうどん 大野城店」へ行ってきました。
☆☆☆☆☆
スポンサーリンク

今年もアサヒビール博多工場のクリスマスイベントへ

昨年に続き今年も参加。アサヒビール博多工場のクリスマスイベント。ほぼママの楽しみだね。
あら、子どもたちも苺カルピスを楽しみにしてるよ?
ままが、びーるをのみたいんでしょ!

※ママに厳しい5歳娘。

たーたん、まま、き。

※たろー様が現在よく使う言葉:「まま」「うん(肯定)」「ぱぱ、たた、ばば(パパ)」「ねーねー」「にーにー(これもお姉ちゃんのこと。おかげでますますお姉ちゃんは男の子と間違われます)」「ばーば、ばあちゃん」「じじ(じいじ、ねずみ)」「にゃー(キティちゃん、猫一般)」「あんぱ(アンパンマン)」「あんにゃ(バイキンマン)」「もんもん(くまモン)」「あった(見つけたとき)」「ないねー(見つからないとき)」「ばか(誰が教えた・・・)」「あめ(キャンディーの方です)」「あんぱんちー(否定、気に食わないと攻撃的になる)」「きっく(すべてパンチだったがパンチとキックを区別するようになった)」「えーえー(仮面ライダー01のこと)」「たーたん(お姉ちゃんがたーちゃんと呼ぶので自分のことをたーたんと呼ぶようになった)」「き(好き)」「たーたん、まま、き(たろうはママが好き)」「ねーねー、まま、しゅき。たーたん、ぱぱ、しゅき(お姉ちゃんはママが好き。たーちゃんはパパが好き)」「まま、いらん(ママが気に食わない時。ママ大ショック・・・)」「%&#$(意味不明)」

コースター作りを楽しむ子どもたち。

完成したコースターと、子どもたち用のあまおう苺カルピス。

今年のガイドのお姉さんもステキでした!

スポンサーリンク

【牧のうどんとは?】麺がスープを吸う、食べても食べても減らない

出典:糸島観光.com

僕らも熊本からわざわざ通う、牧のうどんとは?
まだ2回目でしょ?(笑)
牧のうどんの特徴

※ウィキペディアより抜粋
牧のうどん(まきのうどん)は、福岡県福岡地方および佐賀県で展開されているうどんのチェーン店である。2018年時点で、福岡県と佐賀県の国道沿いに18店舗展開している。

博多のうどんは、麺にコシがなく柔らかい。牧のうどんはさらに製法が特殊なため、麺が出汁をどんどん吸い込んで伸び、ゆっくり食べていると見かけの麺の量が増えてしまう。したがって「食べても食べてもなくならない魔法のうどん」とも言われ、牧のうどんでは小さなやかんに入った継ぎ足し用のスープ(この店ではかけ出汁を「スープ」と呼ぶ)が注文の品と一緒に出てくる。スープのお代わりは自由である。

出典:ja.wikipedia.org

今後も熊本に出店する可能性はゼロに近い。
ウエストと肉肉うどんは熊本にあるけどね。

※メシ通(ホットペッパーグルメ)のインタビュー記事より

  • 麺はゆでたての太い生麺でモチモチ感を重要視
  • ゆでた後に水で締めないことで麺がスープを吸い、独特の食感を生み出す
  • スープは利尻だし昆布と魚の削り節を使用し、本店で製造
  • スープ運搬のために本店近郊にしか出店しない徹底ぶり
  • おすすめメニューは肉ごぼう、ごぼう天
牧のうどんらしいモチモチ感が味わえる硬さは?

──牧のうどんは「やわ・中・かた」の中から麺の硬さが選べますよね。もっとも牧のうどんらしいモチモチ感が味わえる硬さはどれですか?
齋藤本部長:やわ麺はやわ麺のモチモチ感、かた麺はかた麺のモチモチ感があって、それぞれの良さがあるんですよ。どれが一番とかはないですね。

──そうなんですね。やわ麺のモチモチ感とかた麺のモチモチ感って、どんな違いがあるんでしょうか。
齋藤本部長:かた麺はコシがある中のモチモチ感やわ麺は歯応えがないモチモチ感を味わえます。やわ麺は40分ほどゆでてますからね、普通は40分もゆでるとモチモチ感は残りませんよ。

スープの特徴やこだわり

──スープの特徴やこだわりを教えてください。
齋藤本部長:スープは利尻だし昆布のだしに加え、かつお節やうるめいわし節、サバ節がたっぷり入っています。本店の工場で炊いて、1日2回持って各店舗へ持っていきます。朝炊いたものは昼に、夜炊いたものは朝に。

──スープは昆布の味わいが強くて、おいしいですね。
齋藤本部長:利尻だし昆布は年間30数トンつかっており、日本の利尻だし昆布の約7%は牧のうどんが使っている計算になります。

牧のうどんのおいしい食べ方

──ちなみに牧のうどんのおいしい食べ方があればぜひご教示いただきたく……。
齋藤本部長:牧のうどんの麺は、提供直後に一番スープを吸います。提供時はスープがひたひただと運べないので、少し少なめで出しています。注文したうどんがきたら、すぐにやかんでスープを足すといいですよ。

出典:/www.hotpepper.jp

「牧のうどん」は麺も特徴的だけど、スープもこだわり。日本の利尻だし昆布の約7%は牧のうどんが使っている、って凄くない?
すごいね!
たーちゃんは、すーぷばっかりのんでたよ。
うん。

※固形物をなかなか食べてくれません。少食で困っています。

スポンサーリンク

2度目の牧のうどん|牧のうどん 大野城店

昨年はアサヒビール工場に行ったあと、「牧のうどん 鳥栖店」に行ったけど、今回は「牧のうどん 大野城店」にしてみた。
なんか道が異常に混んでない?

※福岡都市高速環状線の高架下から、春日大通りに曲がるまでの大渋滞。「マクドナルド 桜ヶ丘店」のせいでした・・・。

はやくうどん、たべたい!いますぐ!
たーたん、ちゅーちゅー、き。

メニューです。

パパはえび天うどん(570円)に、肉(240円)ときつね(100円)をトッピング。

ママはえび天うどん(570円)。この後、テーブルに置いてあった丼ぶりいっぱいのネギをすべて食べてしまうママでした・・・。

ちなみに、子どもたちがご飯も食べたがったので、おにぎり1個と稲荷1皿も注文。

やかんのスープ美味しいね!パパは肉うどんにしたせいで、スープが甘めになっていた。それはそれで美味しいけど、やかんのスープを継ぎ足すと、本来の牧のうどんのスープが楽しめて最高だった!それにしてもママ、テーブルのネギを全部食べちゃうとは・・・! ちょっと恥ずかしい(苦笑)。
べつにいいでしょ!

タイトルとURLをコピーしました