関連エントリー→「1. 鬼は外!、2. くまもと春の植木市、3. ぱっつん前髪」くまちゃん・R子の子育て日記(69日目)
2017年です。むーちゃんが3歳の頃かな。

2020年、くま(50歳)とR子(44歳)の子育て日記です。
第一子むーちゃん(♀)は6歳、そして、第二子たろー(♂)は3歳になります。
高齢出産、高齢子育て・・・引き続き、が、頑張ります。
☆☆☆☆☆
熊本市西区役所近く、スポーツ施設「城山公園運動施設(西区役所東側)」がある「城山(じょうざん)公園」で遊んできました。
☆☆☆☆☆
ちなみに、「城山公園」という名の公園は九州だけでも至るところにある

※この人は現在、幼稚園の年少少です。
熊本市西区役所近く、スポーツ施設「城山公園運動施設(西区役所東側)」がある「城山(じょうざん)公園」


テニス・フットサルコート、駐車場も複数あります。

こちらは多目的広場、この日は諫早市からきた子どもたちがラグビーやってました。

ウォーキングコースや健康器具もあります。

【熊本市西区】城山(じょうざん)公園の遊戯広場で遊ぶ~小さい子用のブランコなどあり

関連エントリー→「【定番コース?】『博多三氣 薄場店』で10円替玉ラーメン、向かいの『肥後屋』で佐田海苔を買う」くまとR子の子育て日記(403日目)
関連エントリー→【2020年7月提供開始】熊本市健康アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」でポイント貯めると何が貰えるの?
大型遊具があったぞー。いそげー。

積極的な姉(6歳)と消極的な弟(3歳)。

公園の向こうには、熊本市西部環境工場の赤白の煙突が見えます。

結構な急こう配のすべり台です。

ふつうのブランコと、小さい子用の体を固定できるブランコがあります。うちの3歳児、このブランコすら怖がってすぐ降りました・・・。

比較的新しい施設なので、遊具もトイレもキレイです。


