プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
昭和29年創業、惜しまれながら閉店した「こだいこラーメン」

昭和29年創業以来、熊本らーめんの老舗として昔ながらの製法で、熊本らーめんを作り続けた 村田峰年(現在、85歳)が高齢の為、熊本市の繁華街で64年間営業してきた店舗を2016年1月24日に閉店しました。
関連エントリー→「入園式!パパ臭い!沐浴!イオンモール熊本にこだいこラーメン!」くまちゃん・R子の子育て日記(79日目)
五右衛門釜で作るこだいこらーめんは、コクがあり、旨味があり、豚骨の香がする奥行のある豚骨100%のスープ

熊本の繁華街での銀杏北通りで、閉店するまでの64年間1日たりとも休まず、こだいこらーめんを作り続け、スープと向き合ってきた、村田峰年さん

現在は娘さんの村田紀美江さんが、その意志を継いでいるそうです

【これぞ熊本ラーメン】五右衛門釜で作るという 昔ながらの『元祖熊本らーめん こだいこ』(嘉島町鯰)を食す

266号線からちょっと入ったところ、パチンコ大劇嘉島店の正面です。駐車場も10数台分あります。

まず食券買います。

真新しい店内ですが、これまでのお店のときから飾られていたと思われる数多くのサインがあります。ちょうど僕が座った席の真上に、サッカー小野伸二選手のサインもありました!

今回は「中盛りらーめん(1.5人分)」780円を注文しました。※ちなみに、こだいこラーメンに替玉はありません。

もちろん、焦がしニンニクを貰います。


