【白川近くの三宮】立田阿蘇三宮神社「子供の筋気(ひきつけ)の病おこりたる時はその神木の葉を祈願し…」

熊本ぼちぼち新聞
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よく前を通るのだが、なかなか寄る機会のない神社と思っていたら…。
思っていたら…?
名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【白川近くの三宮】立田阿蘇三宮神社「子供の筋気(ひきつけ)の病おこりたる時はその神木の葉を祈願し…」【大津街道(旧国道57号線)沿い】

親に、気まぐれで神社に寄ったことを話したら、僕が赤ちゃんの頃、ここで何度もお参りにしたんだって。よく「筋気(ひきつけ)」を起こしていたから。
へー。記憶のないような昔に来たことがあったんですね。

加藤清正公が肥後にこられ 大津街道(今の国道57号線)をお作りになり 陸上交通が盛となり 白川近くの三宮は水害を受けるので 細川藩主第三代綱利公の13年目寛文元年(1661)9月大道往来の交通安全の守護神として住民の要望により現地に社殿を造営遷座。
当社内に筋無木と称する神木があります。

子供の筋気(ひきつけ)の病おこりたる時はその神木の葉を祈願し水に浮かして飲ましむるに直に治癒すること不思議なり。
古くから竜田の筋の神様として今尚県内はもとより県外からも祈願奉賛するもの絶ゆることなく 大神の神助を仰ぎ 霊験を戴き生長せし人すくなからずよく人の知るところであります。

出典:sanmiya.or.jp

御神木 大楠(寛文元年1661年 植樹)

なんと縁のある場所だったとは!
立派な大木がありますねえ。

駐車場にも、立派な大木が。

旧国道57号線沿い、駐車場も広く、立ち寄りやすいです。向かいには現在「桂花ラーメン」があります。

スポンサーリンク

【ふらっと立ち寄り】立田阿蘇三宮神社、「水かけ・願かけ狛犬」に「撫で石」、隠れた場所に「伊勢神宮・阿蘇本社 遥拝所」、なかなかお参りのし甲斐がありますねえ

なかなかお参りのし甲斐がある神社だぞ。これからはたまに寄ってみよう。
最近、信心深いですね(苦笑)。

子どもの頃から、旧国道57号線をクルマで走って、通り過ぎることは多いものの、なかなか寄る機会がなかった(と思っていた)。

年末年始もすぐ、ですね。

わりと新しい。

参道です。

立田阿蘇三宮神社の由来です。

ちょうど七五三の時期です。

末社 天満宮

撫で石

水かけ・願かけ狛犬

末社 産巣日神

末社 立田龍神社

伊勢神宮・阿蘇本社 遥拝所(ようはいじょ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました