熊本市・大津町方面からわりと近いし、いいね!
【神頼み】赤水蛇石神社(阿蘇市赤水)の白蛇さまよ!お願いします!【金運アップ!】 https://t.co/80rHf4D0Wl
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) April 2, 2024
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
【浄財1000円】拝観所にて、財布に白蛇様をお乗せして財布祈願

白蛇様拝観所は駐車場から大きな鳥居をくぐって右手、すぐの場所にあります。

こちらです。ひと団体ずつ順番に案内されるようです。1組5分~10分くらいかと思われます。

ベンチに座って順番待ちですが、空いていたら神社にお参りする前、こちらにすぐ並んだ方がよいでしょう。

【金運アップ】今度は阿蘇白蛇神社(南阿蘇村中松)の白蛇さまに神頼み!【阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)】

駐車場のすぐ隣、印象的な赤い鳥居。よくわからないけど、まずはここからお参り(笑)。

「龍神水」で手を清めます。

「白水龍神岩」だそうです。触ってよいようです。

ご真言を唱えながら、岩をなでてお願い事をするようです。

なんかくぐるやつです。

「茅の輪」のくぐり方です。なんかくぐるやつは「茅(ち)の輪」という名称らしい。「茅ヶ崎」の「茅」ですね。

「悲涙流し」だそうです。あらかじめ白い紙を買ってそこに願い(?)を書き、「茅の輪」をくぐった後やるようです。

「阿蘇五岳岩」だそうです。

七福神さまかな。相当縁起が良さそうです。

奥には「銭洗い龍神池」というのもありました。

「銭洗い龍神池」、水の貯まっているいるところにお金を入れるようです。




コメント