【TSMCの菊陽町】】ニンニクパウダーとまろやかスープが癖になる天外天ラーメン、さらに醤油漬けニンニクをたっぷり入れて【天外天 菊陽本店】

熊本ぼちぼち新聞
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やっと菊陽本店に行ってきた。
人気の「天外天 菊陽本店」ですね。
名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【TSMC工場近く】移転から約2年の「天外天 菊陽本店」

数年前、熊本の繁華街ちょうど鶴屋デパートの裏手から菊陽町に移転。なんで菊陽町と思ったが…いまやTSMC工場で世界的にも注目される菊陽町、天外天も先見の明があったな。
どこの場所でも人気店になったとは思います。

移転後、なかなか食べに行く機会がなかった。
移転からそろそろ2年が経つようです。

スポンサーリンク

【夜のラーメン】繁華街の酒を飲んだ後、〆の一杯「天外天」のラーメン

そもそも「天外天」のラーメンは、酒を呑んだ後の「〆の一杯」として人気があったんだよね。
熊本の象徴、鶴屋百貨店の裏手にありました。
飲みの帰りにあっさりラーメン

1989年に誕生し、熊本市の中心市街地で「お酒の締めのラーメン」として親しまれてきたのが、「天外天」のラーメンです。こちらのラーメンの特徴は食べやすいあっさり味。とんこつだけでなく、鶏ガラのダシも合わせた澄んだスープは、とんこつラーメン特有のしつこさが抑えられています。

出典:kumamoto-guide.jp

先代の頑固オヤジから、若いのが引き継いだんだよね。
天外天を経営する小田圭太郎商店(熊本市)の小田圭太郎社長です。

――小田社長のキャリアについてもお聞きします。小田社長は2000年にアルバイトとして天外天で働き始め、13年には創業者の先代を継ぐ形で社長に就任しました。ラーメン業界で働き始めたきっかけは何だったのでしょうか。

 2000年当時は、天外天が先代のマスター1人で経営されていたんですね。それで、週末が忙しいから「週末だけでも皿洗いに来ないか」って言われたのがきっかけでした。そうして働いていくうちにいろいろのものをだんだん任されるようになって、人も増えていった感じです。

 自分はラーメンを食べるのは好きでしたけど、まさか自分が作ることになるとは思っていませんでしたね。それで8年前に先代のマスターから「あとはお前がしろ」と言って引退され、僕が2代目を継ぎました。

――当初はラーメンに強いこだわりはなかったように思いますが、これをライフワークにしようと思ったのは何が転機だったのでしょうか。

 先代から仕込みを任されるようになって、自分の作ったスープで、いろんなお客さんの反応がダイレクトに見られるようになったところですね。特に本店はカウンター10席しかありませんので、目の前でその反応が見られるわけです。

 お客さんの反応を見ていると、次はもっとおいしいラーメンを出してやろうといろいろ試行錯誤するようになったんですね。ここがスタートでした。で、「おいしかった」って言われるとやっぱりうれしいわけです。

出典:www.itmedia.co.jp

こちらは…2021年12月『天外天 熊本駅店』で食べたときのアーカイブです。

関連エントリー→【熊本駅】2021年12月『天外天 熊本駅店』、初めてシラフで天外天のラーメンを食べる【肥後よかモン市場】

スポンサーリンク

【TSMCの菊陽町】ニンニクパウダーとまろやかスープが癖になる天外天ラーメン、さらに醤油漬けニンニクをたっぷり入れて【天外天 菊陽本店】

とにかくニンニクをたっぷり食べたくて、朝からニンニクのことばかり考えてたよ(笑)。
天外天の「醤油漬けニンニク」は無料で食べ放題です。

雨の日曜日、開店11時の10分前に到着すると、先客はまだ1組でした。

数年前に熊本駅店で食べた時より、若干値上げしているようです。

テーブルに置いてあるのは、替え玉のタレや、熊本発祥のふりかけ「ご飯の友」など。無料の「醤油漬けニンニク」「紅ショウガ」は別テーブルに置いてあります。

辛口ラーメン(小辛)、半熟味玉で注文しました。

替え玉2つはいけるけど、今回は1つで許してあげました(笑)。

カップ麺もあるよ。
サンポー食品「ラーメン天外天監修 豚骨ラーメン」ですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました