
桜の季節だね。うちの近所も凄いよ。

あちこちで満開になってきましたね。

あー、肉食べたい!

唐突ですね(笑)。
でも、お花見でバーベキューとか、いいんじゃないですか?

お、いいね。
お花見で一人バーベキューとか。

なんで一人ですか!
お花見バーベキューはみんなで行きましょうよ。

焼肉は人を選ぶんだよなあ。
気があわない奴が仕切る焼肉ほど、人生でつらいものはないよ。

焼肉は肉を焼く順番とか、いちいちうるさい人いますよね。

ところで、カエルくんは最初からご飯頼んじゃうタイプでしょ?

そうですよ、ダメですか。
カルビとかと一緒にご飯食べたいじゃないですか。

よし!カエルくん、焼肉の王道を教えてあげよう!

あれ?くまちゃんが順番にうるさいタイプですか!

いやいや、これ基本だからね。

そうなんですか?
いいですよ、教えてください、焼肉の王道を。

まずビールね。

まずビール、はいはい(笑)。
呑むこと前提の焼肉ですね。僕も少しはアルコールつきあいますよ。

ビールと一緒につまみも頼むよ。キムチかナムル。韓国のりもいいね。
カエルくん、ご飯はちょっと待ってね。

はいはい、まずは食前酒ということで呑みましょう。

本当はここで、レバ刺しとユッケも最初に注文したいところだよね・・・。

食中毒の問題がありましたよね。
レバ刺しやユッケは、最近メニューにないんじゃないですか?

世知辛い世の中になったなあ・・・。
とりあえず乾杯して、肉頼もうか。

はい、肉の順番を教えてください。

まず「タン塩」ね。

まず「タン塩」ですね。

タン塩の絶妙な旨味は、味が濃いタレづけ肉の前に味わいたいね。
それに、最初は塩ものから焼かないと、網も汚れるからね。

そうですね。納得です。

タン塩と一緒にエビなんかの魚介系も焼いてもいいね。

僕はホタテを焼きたいです!

お、いいね。ホタテ。
このへんでビール2杯目ね。おかわり!
カエルくんは何呑む?

え!僕もおかわりですか?
う~ん。じゃあ、僕は酎ハイで。

酎ハイお願いしまーす!

まるで焼肉屋にいるみたいですね。

さて、いよいよメインの肉いくよ。
カルビやロースね。ハラミもいいね。

僕はここでご飯頼みたいですね。

いいよ。

あれ、あっさり認めますね。

僕は固いこと言わないよ~。

ほろ酔いで、カルビとご飯が食べれたら、僕も幸せです。

カルビとかを十分堪能したら、次は、内臓系いこうかな。
ホルモン、ミノ、レバーとかね。

僕は卵スープがほしいです。

いいよ。
さて、そろそろ網変えてもらおうか。
たれも追加ね。
あと、にんにくと辛味ももらおうか。
辛味は一味唐辛子とコチジャン。

かなり理想的な展開だと思います。

だろ?
米を食べて満足した君は、そろそろ〆るかい?

そうですね。デザートにアイス食べたいです。

熱めのお茶と冷たいアイスだね。

なんか歌の歌詞みたいですね。

僕は内臓系をつまみながら、お酒を堪能するよ。
マッコリかな、日本酒かな。赤ワインでもいいな。

バーベキューの話が、いつの間にか焼肉屋になっちゃいましたね。

一人用の出張バーベキューとか本当にないかな。絶対ウケると思うのになあ。
自分ひとりのために、食材からすべて準備してくれて、お好みで焼いてくれるの。

一人にこだわりますね(笑)。

お一人様ビジネスはまだまだ発見があると思うよ。
立ち食いビジネスより、お一人様ビジネスがもっと増えてほしいなあ。

くまちゃんは焼肉屋での最後の〆は何ですか?

もう年取ったから、冷麺かスープくらいでいいかな。
昔は、ビビンバとか、カルビクッパ、ユッケジャンクッパを食べて、冷麺、さらに、スープのフルコースだったけどね。

だからそんなお腹になったんですね。

いや、これはくまだから(笑)。
タン塩、エビ・ホタテ(塩)
↓
カルビ・ロース・はらみ(たれ)
↓
ホルモン・ミノ・レバーの内臓系(辛いたれ)
↓
海鮮系(たれ)
↓
クッパ・ビビンバ、冷麺、スープ等

これは基本のフローだからね。
シチュエーションやお店のメニューによって、楽しみは広がるからね。

くまちゃん・・・。

何?良かったでしょ?

気づいていないですか?

何?問題ある?

野菜をまったく食べていないです!

問題なし!
帰りにコンビニで青汁でも飲もう!