「【鉄板焼きそばしこたま】オリジナルちゃんぽん、シンプルに美味いです!【鶴屋百貨店地下】」くまとR子の子育て日記(689日目)

グルメ3(その他)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ついつい、焼きそばではなくちゃんぽんを注文してしまった(笑)。
たろーは、うどんだからねー。
☆☆☆☆☆
2025年、くま(55歳)とR子(49歳)の子育て日記です。
第一子むーちゃん(♀)は11歳、そして、第二子たろー(♂)は8歳になります。
高齢出産、高齢子育て・・・日本はそういう時代です(たぶん)。
☆☆☆☆☆
鶴屋百貨店の地下1階「フードコート オイシア」(10:30~19:00)で、チャンポンとうどんを食べました。
☆☆☆☆☆
スポンサーリンク

【知らなかった!】鶴屋の地下フードコート、「鉄板焼きそばしこたま」は「讃岐うどん 凡蔵」の姉妹店だそうです。

讃岐うどん 凡蔵さんの姉妹店とは! 自家製麵で美味しいわけだ。

関連エントリー→【鶴屋百貨店地下】さぬきうどん 凡蔵、シンプルにうまい【たろさんチェック見事合格!】

そうなの?
ちなみに今、ちゃんぽん880円ねー(※2025年5月現在)。
たろーのうどんは500えんだよ。

鉄板ソース焼きそばやオリジナルちゃんぽんなど、自社工場で作り上げたコシのある麺をお楽しみいただけます。
お持ち帰りメニューもご用意しております。

出典:www.tsuruya-dept.co.jp

鶴屋の地下フードコート、「鉄板焼きそばしこたま」は「讃岐うどん 凡蔵」が姉妹店だそうです。

出典:www.tsuruya-dept.co.jp

スポンサーリンク

【鉄板焼きそばしこたま】オリジナルちゃんぽん、シンプルに美味いです!【鶴屋百貨店地下】

オーソドックスな長崎ちゃんぽんではないだろうか。程よいシャキシャキ野菜、スープは適度にコクがあるけどあっさり目、中太麺は自家製麵という。とくに大盛りはないようだが、見かけより、かなりお腹いっぱいになるね。
たろーは、うどんだからねー。

フードコートの「鉄板焼きそばしこたま」は向かって右端、「讃岐うどん 凡蔵」は向かって左端です。

焼きそばのお店ですが、ちゃんぽんもオススメと記載してあります。確かに美味しかった!

たろさん、お気に入りの「讃岐うどん 凡蔵」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました