プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
【なにがある?】今週のイベント・指標
10/20(月)高田日銀審議委員の発言
10/21(火)日本臨時国会召集で首相指名選挙、米)ネットフリックス決算
10/22(水)米)テスラ決算
10/23(木)ト)TCMB政策金利
10/24(金)米)消費者物価指数、米)製造業PMI【速報値】
※FRB高官のブラックアウト期間中。
※米指標は延期中。
🗓️予定「重要イベント」 メモ📝
10/20(月)
🇯🇵自民と維新「連立政権合意へ」
🇨🇳工業生産、固定資産投資、小売売上高など 11:00
21(火)
🇯🇵首相指名選挙⭐️高市総理誕生の公算
🇺🇸米決算 ネットフリックス⭐️GM
22(水)
🇺🇸決算 テスラ⭐️
23(木)
🇺🇸決算 インテル⭐️
24(金)
🇺🇸CPI⭐️21:30 政府閉鎖 延期分の発表… pic.twitter.com/vHIzPDOsHY— にこそく (@nicosokufx) October 19, 2025
【朗報】高市早苗さん、若者の約8割に期待されてしまうwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/U2wHWxYMut
— ALPHA (@alfalfaGeinow) October 18, 2025
【ドル円・金・ビットコイン】チャートいたずら描き:2025年10月20日~【予想と願望77】
ドル円(USDJPY)、金(XAUUSD)、ビットコイン(BTCUSD)、直近の動きを予想する!
ベイリーFSB議長、G20に金融市場クラッシュの恐れと警告 https://t.co/CsuxekG4e0
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 14, 2025
10月は暗号資産(仮想通貨)の上昇が期待されている。季節性や関連企業の株式公開(IPO)、資金流入の波、トランプ一族による後押しや規制面の要因が背景だ。 https://t.co/zNijxTsthS
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 16, 2025
世界経済は「底堅い」が、関税リスクを織り込む必要=日銀総裁 https://t.co/57Ps3TaS9E
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 16, 2025
自民党・麻生太郎副総裁、11月下旬に訪韓へhttps://t.co/P3ZI3WGTOW
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 16, 2025
日本株市場で高市早苗自民党総裁の首相指名に対する期待が高まる中、投資家やストラテジストはどの政党と連立政権を組もうとも、自民党が政権を握るなら防衛・原子力関連株の投資人気は続くとみている。 https://t.co/BMNFG53O9x
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 16, 2025
これでドル円、日経先物上昇か
自民・維新、議員定数削減で合意へ 自民譲歩で「連立」可能性高まる | 毎日新聞 https://t.co/aR8DtB121o
— YENZO (@YENZOU) October 17, 2025
【 議員定数削減は維新の改革として刻まれている 】
議員定数削減は2011年を皮切りに実際に維新がおこなってきた改革の原点です。
バリケードも、様々な障壁も乗り越えて進めてきた。
国会でもこの改革を目指します。
実現不可能な内容ではありません。2011年 大阪府議会 109人→88人… pic.twitter.com/V9Bo1V36sd
— 日本維新の会 (@osaka_ishin) October 17, 2025
トランプ氏、中国主席との会談実施を確認 対中100%関税「持続不能」 https://t.co/ti0joDezbw
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 17, 2025
ビットコイン⤵️⤴️⤵️ 200日線攻防戦 pic.twitter.com/tpO7I9ZEv7
— にこそく (@nicosokufx) October 19, 2025
重要イベント📝
10月
21(火) 🇯🇵首相指名選挙⭐️高市総理誕生か
27(月) 🇯🇵🇺🇸トランプ大統領来日⭐️
28(火) 🇯🇵🇺🇸日米首脳会談⭐️🇯🇵アドバンテスト決算⭐️
29(水) 🇺🇸FOMC⭐️利下げほぼ確実
30(木) 🇯🇵日銀会合⭐️現状維持か(政局混乱で利上げムリ)
30(木)? 🇺🇸🇨🇳米中首脳会談(韓国)⭐️日程調整中 https://t.co/pDEYnjPahL— にこそく (@nicosokufx) October 17, 2025
羊飼いのFXブログアップ
👉2025年の『夏時間から→冬時間への移行』は、米国が11月2日からで、英国が10月26日から!【変更に伴う影響を確認してみよう&「三大市場対照表」付】 https://t.co/uyNkFE46bd pic.twitter.com/BhINpOZgxt— 羊飼いFX (@hitsuzikai) October 17, 2025
なぜ、株価は好調なのに庶民はその恩恵を感じられないのか。国民全体が好景気に沸いたバブル期と何かが違うのか。現在の「株高不況」の真因と、生活者ができるその対応策を、気鋭のエコノミストが鋭く、かつ、わかりやすく解説する。
投資を通じて得られるのはお金だけではありません。株価は景気や企業だけでなく、世界情勢や金融政策、テクノロジー、あるいは社会の変化などさまざまな要素を映し出す鏡です。本書では、現代のビジネスパーソンが備えておくべき株式市場や経済の仕組みの最新知識を解説。ぜひ、この本で教養を身につけながら、お金について詳しくなってください
個人資産800億円超。長者番付1位となった伝説のサラリーマン投資家・清原達郎。
咽頭がんで声帯を失い、引退を決めたいま、全人生で得た株式投資のノウハウを明かす
コメント