プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない
特技:奥さんから子どもたちを守ること
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
↓先週末(2022年10月3日-7日)、相場はこんな感じで終わりました。
今週も一週間お疲れ様でした🥲
【NYダウ日記(2022年10月3日-7日)】10月入り週前半で大きく上昇するも雇用統計で反落、来週CPI【ゆるゆる投機的行動228】 https://t.co/Adr18sUJ2f
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) October 8, 2022
↓今週(2022年10月10日-14日)の予定。
◆ 今週の予定
連休明けの予定チェックです。最大のイベントはあさっての🇺🇸CPI。のちほど簡単なプレビューをツイートします。FOMC議事要旨、G20会議も要注目。金曜には米銀決算。月末にかけ米企業決算が相次ぎます
今週もつぶやくことがたくさんありそうです。よろしくお願いします🙇♂️ pic.twitter.com/0yFhjl4aFA— 後藤達也 (@goto_finance) October 10, 2022
今週のFX!
★【10月10日~の週】今週の為替相場の注目材料スケジュールと焦点 https://t.co/HVpYei3463
👉🇺🇸企業決算発表開始
👉10(月):🇯🇵休場、🇺🇸債券市場休場
👉12(水):🇺🇸生産者物価指数、🇺🇸FOMC議事録
👉13(木):🇺🇸消費者物価指数
👉14(金):🇬🇧長期国債買い入れ期限、🇺🇸小売売上高
→その他あり👀 pic.twitter.com/LxfxYvHt6E— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) October 9, 2022
✅次回FOMCに向けた🇺🇸イベントスケジュール
▼10月
消化→3日🇺🇸ISM製造業指数
消化→5日🇺🇸ISM非製造業指数
消化→7日🇺🇸雇用統計
・12日🇺🇸生産者物価指数、FOMC議事録
・13日🇺🇸消費者物価指数
・14日🇺🇸小売売上高
・27日🇺🇸四半期GDP(速
・28日🇺🇸PCE
▼11月
・1日🇺🇸ISM製造業指数
・1日2日🇺🇸次回FOMC🔥 pic.twitter.com/MK6MS1RJ6O— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) October 9, 2022
🇺🇸決算シーズンスタート
いよいよ決算シーズン到来です。今週末は金融が控えています。 $JPM $MS $C $WFC pic.twitter.com/YFpOO7tsg2
— Tomo|マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) October 10, 2022
↓今週の予想
【ダウ予想】10月1週目は前半上昇も雇用統計で反落、今週はCPI【2022年10月10日-14日】 – @TradingView の #US30USD チャート https://t.co/TxdVI7atdu
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) October 9, 2022
【10/10(月・スポーツの日)】ダウ4日続落(変動幅約477ドル)【損益:120pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
BBCニュース – ウクライナ首都キーウで頭上にごう音、そして爆発 BBC記者の生中継中https://t.co/ljjIUmFzjL pic.twitter.com/0e0stSDWRJ
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) October 10, 2022
ブレイナードFRB副議長、積極利上げにおける慎重姿勢の重要性主張 https://t.co/k1QwfYMUgs
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 10, 2022
AAIIが毎週行っている意見調査で分かるように、個人投資家たちは弱気だ。しかし、「資金をどう配分していますか?」とい質問の回答には違った様子が見える。個人投資家たちは、相変わらず63.4%の資金を株に割り当てている。– ジョナサン・クリンスキー(MKM)
— T.Kamada (@Kamada3) October 10, 2022
◆「介入ライン」接近
・ドル円 一時 145円85銭
・9/22介入直前の145円90銭に接近
・介入に警戒も金利差拡大で円売り
・米国株続落
・金曜の急落後もリバウンド鈍く
・NASDAQも年初来安値
・VIXは32台に上昇
・米債券市場はお休み👇【note】介入後のポイント整理https://t.co/RgdOAVVj6J pic.twitter.com/mJmq9iJnEs
— 後藤達也 (@goto_finance) October 10, 2022
米国株式市場=続落、ハイテク株が安い 追加利上げ懸念根強い https://t.co/5YxFQuEpXr pic.twitter.com/rnP8kwO0oh
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 10, 2022
【米国市況】株4日続落、成長懸念と戦争激化で-ドル一時145円80銭 https://t.co/w6pSotp8xO
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 10, 2022
【恐怖&貪欲指数】10月10日 20 (前日比-1)
EXTREME FEAR🥶恐怖…CPIなどの指標待ちですね #恐怖指数 #センチメント @PanRolling_TV pic.twitter.com/I9RsSoZu30— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) October 10, 2022
◆トレーダーは今週”も”金利上昇に警戒
月曜は日米祝日でしたが、欧/英では金利が大きく上昇。週末には英国債の臨時買いオペが終了する他、米国ではCPI、国債入札など金利上昇警戒が漂うイベントが多くなっています。— Big Daddy (@BigggDadyy) October 10, 2022
大和NYの加藤です。10月10日(月)のダウは93ドル安で4日続落。メルクなどが上昇しプラス圏で推移する場面もありましたが、金融引き締めへの警戒感が継続し、IT株が軟調に推移。ナスダックでは、バイデン政権による半導体製造装置の対中輸出制限措置を受けて半導体株が売られ、ナスダックも4日続落。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) October 10, 2022
米企業収益、悪い見通しからさらに悪化の恐れ-ウォール街予測 https://t.co/pWFW3NLbsR
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 10, 2022
【10/11(火)】英中銀のベイリー総裁発言で動揺走る、ダウ5日ぶり反発もSP500とナス続落で方向感ない(変動幅約720ドル)【損益:100pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
米FRB、引き締め継続必要 来年の利下げ想定せず=クリーブランド連銀総裁 https://t.co/zbXAdJtH54 pic.twitter.com/LLqoFLs4zI
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 11, 2022
Bank of England Gov. Andrew Bailey, speaking this afternoon in Washington, addresses pension funds at the center of the UK bond-market mayhem:
"My message to the funds involved" is that "you've got three days left now. You've got to get this done." https://t.co/eTqNPsYBe4
— Nick Timiraos (@NickTimiraos) October 11, 2022
Saudi Arabia rejected American requests to delay the Opec+ oil production cut for a month https://t.co/1Ev2Iy3MVv
— Nick Timiraos (@NickTimiraos) October 11, 2022
🇺🇸 株5日続落
・S&P500 5日間で5.3%安
・NASDAQも年初来安値
・VIX(恐怖指数)は33台に
・米10年債、一時4%台に上昇
・ドル円は145円80銭台
→ 介入直前の水準(145円90銭)に肉薄
・日本時間あす夜の米CPI(消費者物価)を前に警戒ムード pic.twitter.com/YNelBATTNc— 後藤達也 (@goto_finance) October 11, 2022
減速する経済、不安な企業利益、積極的な金利引き上げを続行する連銀、正に極めて悪い投資環境だ。– デービッド・バーンセン(バーンセン・グループ)
— T.Kamada (@Kamada3) October 11, 2022
今日のマーケットの最大の話題として、皆が取り上げているのは、やはりこれです。
英中央銀行から年金基金へ:あなた方には、あと3日間の売却期間が残っている。 https://t.co/TgzkjkU51N
— T.Kamada (@Kamada3) October 11, 2022
英中銀総裁、国債購入緊急措置は「あと3日」 延長せずと明言 https://t.co/cDCyriqDT2 pic.twitter.com/U8ZC6MsPHQ
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 11, 2022
米国株式市場=S&P下落、英中銀の緊急国債購入巡り不安広がる https://t.co/nASNcg5MQQ pic.twitter.com/0N0aUyrGK8
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 11, 2022
◆株、続落
・IMF、23年世界成長率予想を下方修正
・FEDメスター「引き締め弱過ぎて、高インフレが根強く定着するリスクの方が大きい」
・BOEベイリー総裁「買いオペは週末に停止する」「残されているのはあと3日」「金融安定に深刻なリスクあり」
・S&P500▲0.65%
・ドル円145.84
・VIX > 33 pic.twitter.com/r0HauhkIOP— Tomo|マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) October 11, 2022
【米国市況】株続落、英中銀総裁発言で動揺走る-ドル一時145円90銭 https://t.co/fU72qsWtOX
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 11, 2022
New:米インテルが数千人の削減計画、パソコン市場鈍化に対応-関係者https://t.co/X92fJgjk6e
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 11, 2022
【恐怖&貪欲指数】10月11日 18 (前日比-2)#恐怖指数 #センチメント は再び20を割りました🥶⚠️ #米国株 @PanRolling_TV pic.twitter.com/YQ3ZxIkw6e
— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) October 11, 2022
🇺🇸 経済見通し
IMFが成長率見通しを引き下げました。🇺🇸GDPを「変化率」ではなく「水準(2019年=100)」にして、「1年前」「半年前」の見通しと比べました。インフレ&利上げを主因に、この1年で勢いは一気に鈍りました。こうしてビジュアル化すると改めて変化の大きさを感じられます pic.twitter.com/UXuWoCmnXF— 後藤達也 (@goto_finance) October 11, 2022
大和NYの加藤です。10月11日(火)のダウは36ドル高で5日ぶり反発。アナリストが投資判断を引き上げたアムジェンを軸にヘルスケア株が買われる他、生活必需品株が買われました。ナスダックでは、半導体株が売られる他、英中銀のベイリー総裁発言後にドル高と金利上昇が進みIT株中心に売られ5日続落。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) October 11, 2022
【10/12(水)】FOMC議事要旨おおむね想定内、米CPIを控え米株は安値更新(変動幅約450ドル)【損益:10pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
◆ 円安 146円台に
円安が再び加速。9/22の円買い介入前の「145円90銭」を突破、一気に146円台に。24年ぶりの円安水準です。きょうはいまのところ介入とみられる動きはありません。おととい配信のnoteで介入を巡るポイントを整理していますので、よければどうぞ👇【note】https://t.co/RgdOAWcm8J pic.twitter.com/OlSysPrT43
— 後藤達也 (@goto_finance) October 12, 2022
円一時146円台、介入実施水準を下回り円安加速-24年ぶり安値更新https://t.co/Mf8BtHlOPb
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 12, 2022
米卸売物価、9月は前月比0.4%上昇 予想上回る https://t.co/vbaST8UHcS pic.twitter.com/QQqBDYdNyW
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 12, 2022
ドル一強か、ドル以外が強いかみたいな状況ですもんね、、、厳しい https://t.co/pRyLStKBJZ
— ⚔岐阜暴威⚡️10月-42,983 円 (@gihuboy) October 12, 2022
12日の米国株は引き続き上値の重い展開となった。S&P500種株価指数は2020年11月以来の安値引け。レジスタンスラインを形成しながら底値が見えない状況に。
SPX 週足(2020年以降) pic.twitter.com/teZ0NCq0nQ
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) October 12, 2022
今日のマーケットは静かだったから、明日の消費者物価指数が気になって、投資家たちは動けなかったと言う人が多いと思う。しかし、今日のマーケットには興味深いことが起きている。たとえば、半導体のAMDはマイナス2%から+1%に好転している。– アレックス・キング(セストリアン・キャピタル)
— T.Kamada (@Kamada3) October 12, 2022
米国株式市場=S&P続落、FOMC議事要旨受け https://t.co/lYFhiVS2D9 pic.twitter.com/RsrYhB52OL
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 12, 2022
米国株式市場=S&P続落、FOMC議事要旨受け https://t.co/lYFhiVS2D9 pic.twitter.com/RsrYhB52OL
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 12, 2022
◆為替147円 迫る
・146円90銭台に
・昨日、介入前の安値(145.90)を抜け、円安進む
・介入が再びあるか、心理戦続く
・株式市場は米CPI待ちで小動き
・日本時間21:30発表
→ このあと「CPIと株価反応まとめ」をツイートします
・FOMC議事要旨はおおむね想定内 pic.twitter.com/zuzRcTCpIg— 後藤達也 (@goto_finance) October 12, 2022
【米国市況】株は今年の安値更新、CPI控え-ドル一時146円97銭 https://t.co/xa0w5RhRU5
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 12, 2022
◆ 147円 接近
日銀の黒田総裁はG20会議での訪米先で「金融緩和を続ける」と改めて表明。為替を注視する姿勢もみせたものの、円安が加速しました。9/22の介入前の安値(145.90)を抜けてからも、円買い介入の動きはいまのところみられず、当局と市場の心理戦が続いています。今晩は米CPIが発表されます pic.twitter.com/5baBOJDvL2— 後藤達也 (@goto_finance) October 12, 2022
【恐怖&貪欲指数】10月12日 18 (前日比:変わらず)
EXTREME FEAR…恐怖🥶…今年は米雇用統計よりもCPIが注目を集めているので もちろん @YENZOU さんは今晩 ライブ配信しますよね? @PanRolling_TV pic.twitter.com/Y5aPhl4t81— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) October 12, 2022
日銀は金融緩和を継続する必要-訪米中の黒田総裁あらためて表明https://t.co/28BENbCa2b
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 12, 2022
イエレン氏、優先課題はインフレ抑制-政策が世界に与える影響も留意 https://t.co/2EpYoPnXtB
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 12, 2022
インフレ鈍化しなければ、大幅利上げ継続必要=ボウマン米FRB理事 https://t.co/HC8Mo7yjhb pic.twitter.com/wm6E1XbURQ
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 12, 2022
米30年固定住宅ローン金利、2006年以来の高水準に上昇=MBA https://t.co/1fWjIRZo6y pic.twitter.com/tcBmeCwsEF
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 12, 2022
英国債、市場も混乱しているが、政府・中央銀行の対応も大混乱。先行きは予測不能。 https://t.co/JwEpGH2BOx
— Cafe_Forex(テムズ川の流れ) (@UponTheThames) October 12, 2022
FOMC議事要旨、抑制的水準への利上げ支持-調整必要との声もhttps://t.co/eFcujHZjf7
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 12, 2022
【10/13(木)】今週の山場、強い米9月CPIに一旦急落も、その後米株大幅上昇!(変動幅約1544ドル)【損益:マイナス270pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
13日の米9月C P I(消費者物価指数)
予想上振れ→インフレ長期化懸念で株安
予想どおり→金融引き締め継続意識で株安
予想下振れ→金融引き締め正当化で株安— 猫組長 (@nekokumicho) October 11, 2022
上げてから買え。下げてから売れ。
今夜のCPIで動いた方につくしかない。— SAM.jp (@fwpd3370) October 12, 2022
今週の山場は🇺🇸CPIですが、金曜日に控える🇺🇸金融決算も気になるし、🇬🇧BOE買いオペ終了後(金曜日に終了予定)の英国債市場も気になる。
— Tomo|マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) October 12, 2022
【今晩】「CPIと株価」まとめ
日本時間21:30に金融市場大注目の🇺🇸CPI(消費者物価)が発表されます。最近、CPIデーの株価反応が大きいので、一覧にしてみました
株安トレンドは深まるのか、反転するのか?FOMCへの影響は?きょうも21:30にTwitter速報 → note解説でしっかり対応します pic.twitter.com/tP8NtCEGYj— 後藤達也 (@goto_finance) October 12, 2022
ドル円⤴️一時146.97「CPI前に為替介入できるの?」🤔
前回の介入ラインを突破
10/13(木) 21:30🇺🇸CPI ⭐️注目
結果次第でドル円も大きく動きそうもし、CPI前に介入しても
CPIが強い結果ならドル円は上昇💦
CPIが弱い結果なら介入せずにドル円は下落介入があるなら、
CPI後ドル円が上がったらかな🤔 https://t.co/yZ3CI6Y8MI pic.twitter.com/5sISFzVdh7— にこそく (@nicosokufx) October 12, 2022
🇺🇸 株急落 & 円147円台
さきほど発表の米CPIが市場予想を小幅に上回りました。インフレのピークアウトを確認できず、FRBの大幅利上げが続くとの見方から、米長期金利上昇→株安に。ドル円は24年ぶりとなる147円台をつけました。CPIの内容は下記noteで上書き中です👇notehttps://t.co/z4yAXhNhXd pic.twitter.com/L8L5iduShC
— 後藤達也 (@goto_finance) October 13, 2022
米CPI、9月前月比+0.4%で予想上回る 前年比+8.2% https://t.co/OhtkSFZ4dY pic.twitter.com/PHiR6B0q0Z
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 13, 2022
先程のドル円の売りは介入ではない
財務省と日銀は力を溜めている
一番槍で突き進むのは勇気があることだが、介入のダメージの1番手でもある
— NY stock (@NYstockinfo) October 13, 2022
◆米CPI後、トレーダー間の会話
✔︎コアは住居費等を理由に大きく上振れ⇨金利は11月だけでなく、12月FOMCも0.75%利上げの可能性
✔︎その割には「株が下がらない」と感じるトレーダーが多数⇨ショートをやめてロング転する人も
✔︎悪材料出尽くし、年末アノマリー(買い)を指摘する人も— Big Daddy (@BigggDadyy) October 13, 2022
◆足元の米株
S&P500は出来高を伴って上昇。「ロシアが戦闘を激化しない見込(現地メディア)」「ECBの利上げ到達点は市場織込みよりはるかに低くなる可能性(米メディア)」が言われています。ただトレーダーと話すと「酷いCPIでも株が下がり切らなかった」ことによるショートカバーが大きそうです。— Big Daddy (@BigggDadyy) October 13, 2022
米株がこの状態の上げ方のときって1日2日で利食う必要ないと学んでる
— ELE (@eleconomics) October 13, 2022
今日の強力な反発ラリーを見て、多くの投資家が頭を掻いている。急騰の原因は、材料が一気に織り込まれた事とショートスクイーズだ。もちろん、ここは大底ではない。– リオ・ネリセン(BNキャピタル)
— T.Kamada (@Kamada3) October 13, 2022
強いCPIにもかかわらず🇺🇸米国株が底堅く推移した事から🇯🇵日経先物は過去2日間の陰線を包む大陽線引け。楽観は出来ないが、目先は底値を確認した可能性が高い。来週の🇺🇸OpExに向けてショートカバーが入りやすく戻り高値を試す展開を見込む pic.twitter.com/twQWO7fjJP
— Masa (@Masa_Aug2020) October 13, 2022
パウのモーニングインサイツ🍀
☑️CPI悪化でアルゴが売りを先導
☑️これを見届けた空売り雑技団はOP市場に仕掛け開始
☑️強烈なプラスのデルタ取引(コール買いプット売り)で株価が上昇開始
☑️リバレポの追加支援もありメルトアップを加速。
☑️要はCPIの結果問わず当初から利確する日と決めていたパウ‼️ pic.twitter.com/UoTIl8Quf3— 🇺🇸Caster.T@パウ兄(パウ○ル議長)のウラ㊙️金融政策season2 (@Caster_T2) October 13, 2022
昨日の米国株は9月CPIが予想以上の内容となるも大幅上昇の展開に。短期筋の買戻し云々の報道が見られるが、個人的にこの動きは予想できませんでした。根強いインフレそして11月FOMCの0.75ポイント利上げは確実な情勢。さらに12月も0.75ポイント利上げの可能性が浮上する状況ー続く
SPX 5分足 pic.twitter.com/B5HOhFNLte
— Junichi_Ishikawa@IG (@Junichi_IG) October 13, 2022
昨日今日が相場の起点かもしれない🤔🤔🤔
— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) October 13, 2022
インフレはひどかった。では、なぜ市場は上昇したのか?
答え→ "Stop making sense" (意味づけなんか、やめてしまえ!)https://t.co/UYZuBT9cIS @BarronsOnlineより
— Podkayne Podkayne (@PPodkayne) October 13, 2022
ニックさんからお便りです。
インフレ報告により、11月のFRB利上げ幅を0.75%に決定
物価上昇圧力に減速の兆しはなく、当局者は来年の利上げ幅の見積もりを上方修正する可能性がある https://t.co/Mw0gqAOaiA— Podkayne Podkayne (@PPodkayne) October 13, 2022
【恐怖&貪欲指数】10月13日 24 (前日比+6)
EXTREME FEAR🥶恐怖… #センチメント は恐怖でも 今日の上げはそんな感じではないよね #米国株 @PanRolling_TV pic.twitter.com/gpeVFHBXHx— トレーダーズ・アルマナック_なりた・ひろゆき (@LWjapan) October 13, 2022
9月の米コアCPI、40年ぶりの大きな伸び-大幅利上げに道筋https://t.co/xOfWPrqQAn
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 13, 2022
【米国市況】株が大幅反発、CPIで売り先行も-円は32年ぶり安値https://t.co/NYZQbDjokR
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 13, 2022
米国株式市場=急反発、CPI受けた売りから回復 https://t.co/lzhRIqyGdY pic.twitter.com/BcolWrV42J
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 13, 2022
🇺🇸株 大幅安 → 急反発
・CPI市場予想上回る
・長期金利 2年など急上昇
・11, 12月FOMC:「連続0.75%利上げ」予想⤴
・NASDAQは3%安→2%高(右上チャート)
・朝の売り一巡後は買い戻しに勢い
・これまでの株安で需給がいびつに
・ドル円147円台👇CPIまとめhttps://t.co/z4yAXhNhXd pic.twitter.com/MNVZm5jIfT
— 後藤達也 (@goto_finance) October 13, 2022
大和NYの矢澤です。10月13日(木)のダウは827ドル高で反発。9月消費者物価指数の上振れを受けて大幅安で始まりましたが、S&P500が節目の3,500ポイントを割り込んだタイミングから買戻しが優勢に。日中の値幅は1,500ドルを超えました。ナスダックは7日ぶり反発。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) October 13, 2022
イエレン米財務長官、「さらにやるべきことある」-インフレ退治で https://t.co/ILBE7OwG5Y
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 13, 2022
私はこれまで35年以上米国株に関わり投資もしてきましたが、今日のNY株の上げはこれまでで最もアメイジングで印象に残る日の一つです。
— HUTCH ハッチ (岡元兵八郎) (@heihachiro888) October 13, 2022
米 CPI 強めに出て、株下がればインフレ継続って書くのだろうし、株上がればインフレピークアウトって書くようなプライスアクションありきのメディアもう止めたら?理由なんて何とでもつくんだからせめて市場の解釈と自分の見解くらい添えれば?
金融教育以前の問題じゃね?#あとは分かるな
— DF (@dfinvestment) October 13, 2022
後講釈はいろいろあるだろうが、おそらくもっとも影響したのは、英政権が市場の信頼を取り戻すため、財源無しの大型減税案を振り出しに戻すことを検討するというニュースだろう。トラス首相の政治生命を含めて具体的対応を見極める必要がある。https://t.co/RgCWHgOtIK
— Cafe_Forex(テムズ川の流れ) (@UponTheThames) October 14, 2022
【10/14(金)】CPIに続きミシガン大指標でも予想インフレ上昇、前日の上昇から一転し米株下落(変動幅約837ドル)【損益:240pips】
※上はダウ5分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。チャート上に記した「日付と価格範囲」(四角い囲み青はロングで赤はショート)は、狙えばよかった場所の振り返りです。
ご無体な :トラス英首相、クワーテング財務相を解任https://t.co/jrKOratH60
ーー大型減税はトラス案件のはず。これは社長が副社長に詰め腹を切らせるようなもの。— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) October 14, 2022
米小売売上高、9月は横ばい 高インフレや金利上昇が需要圧迫か https://t.co/T20i2w81vR pic.twitter.com/kN1uKSJR6R
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 14, 2022
英首相、法人税減税を撤回 25%へ引き上げへ https://t.co/2jNTfXwWez pic.twitter.com/djcfj54Ena
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 14, 2022
米ミシガン大消費者信頼感10月、59.8に上昇 インフレ期待も上昇 https://t.co/HbL0NLC6zP pic.twitter.com/cBt7lrcCzs
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 14, 2022
昨日は大きな反発ラリーだったが、今日は早速下げに転じた。米国のベアマーケットは終わっていない。年末までに、マーケットは安値(52週安値)を何度か更新するだろう。– ビクター・ダーグノフ(The Financial Prophet)
— T.Kamada (@Kamada3) October 14, 2022
🇺🇸株 一転 大幅安
・米予想インフレ(ミシガン大調査)が上昇
・高インフレ & 大幅利上げ継続に警戒
・のちほどツイート
・米国株、前日の大幅高を打ち消す
・米長期金利上昇
・ドル円は148円台後半
→ 150円の大台も視野
・英国債金利 乱高下 → 上昇
・トラス首相 法人減税撤回 財務相解任 pic.twitter.com/Hue7TpKM1g— 後藤達也 (@goto_finance) October 14, 2022
●空騒ぎの後
10/15 06:30
強いCPI後のまさかのショートカバー、あるいは踏み上げによる株高は、元気の表れではありません。ミシガン大指標にまた叩かれて、CPIからの空騒ぎ一巡。でも2度のインフレ・サプライズを受けて、一巡で済んでいることは、それはそれで売り込むロングがないことも窺わせます。— 田中 泰輔 (@tanaka_taisuke) October 14, 2022
米国株式市場=反落、インフレ見通し悪化で景気後退懸念 https://t.co/mlbLTD7Qbv pic.twitter.com/FPXjVQm6uH
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 14, 2022
【米国市況】株が急反落、インフレ期待上昇が響く-ドル148円台後半 https://t.co/Ap1MukqGiN
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 14, 2022
🇺🇸 予想インフレ↗
米株安の一因となったミシガン大調査。国民の予想インフレが上がり、利上げ警戒が強まりました。予想インフレ。とっつきにくいですが、パウエルFRB議長が重視しています。なぜ大事なのか。7月のnote解説がそのまま使えるので、よければご覧を👇noteリンクhttps://t.co/w3XW9IJgJx pic.twitter.com/yb14AHV66p
— 後藤達也 (@goto_finance) October 14, 2022
ミシガン大学の物価見通し調査、1年後、5年後とも反転上昇:金融引き締め懸念を増幅し、米国株安の引き金にhttps://t.co/Yr8nJI2Hul
Stocks lose steam as survey points to higher US inflation pressures(FT)https://t.co/1cBVKt6mHd pic.twitter.com/aQzqjJFxuX— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) October 14, 2022
【一週間の振り返り】良好9月CPIもまさかのショートカバー、翌ミシガン指標でやっと下落(変動幅約1800ドル)【2022年10月10日-14日】
ノーベル経済学賞、バーナンキ元FRB議長ら3人 銀行と恐慌を研究 https://t.co/nhMD9uTpnN pic.twitter.com/uT0HaHUUTP
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 10, 2022
BBCニュース – キーウ中心部への砲撃相次ぐ、全国で約70人死傷と ウクライナ各地で電力施設に被害https://t.co/Fzc3RKrLkd
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) October 10, 2022
水際対策、きょうから緩和
歴史的な円安・ドル高水準の中での「開国」で、インバウンド需要復活に期待が高まる。https://t.co/utngTbyBBO
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 10, 2022
円安に苦しむ国内事情と違って、米ドルを手に入国する多くの旅行者にとって、日本はとてつもなくお値打ちな国に映っている。https://t.co/wT9ZQ2u25Q
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 10, 2022
ANA社長「黒字化達成できる」、水際対策緩和で国際線予約5倍増 https://t.co/eZRJuW3qld
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 12, 2022
明石市長が子育て対策をして、人口増、地価上昇と地域経済も活発化。
泉さんが明石市長を引退するそうなので、他の地方自治体の副知事になってもらうと良いのではないかと。
泉市長「政治家を引退したい。あらゆる選挙に立候補せず、ちがう形で活動したい」https://t.co/dyo1hCUFO5
— ひろゆき (@hirox246) October 12, 2022
㊗️50000御礼
フォロワー50000、感謝。実質2年半、人目を引く暴落論、急騰論、ズバリ予想もない、ただただ理屈っぽい暗号、御神籤、ポエムにこんな沢山。
でも経済と市場に巡り合わせと流れの中長期パズル、短期ほどヒトの思考と感情が織りなす群集化リズム、各々のロジックを実地でご案内できたかと。— 田中 泰輔 (@tanaka_taisuke) October 12, 2022
【そもそも解説】VIX
株式市場で「恐怖指数」と呼ばれるVIXが上がっています。ただ、「そもそもどういう仕組みか」「VIXが上がったらなんなのか」、曖昧な方も多いかと思います。誰でも読めるようにキホンから歴史、意味合いをnoteでまとめました👇【note】https://t.co/GxJSDEjCcL pic.twitter.com/Jne6AcQzk9
— 後藤達也 (@goto_finance) October 12, 2022
🇯🇵個人マネーの海外流出が軽視出来ない円安要因になっている
個人マネー、海外へ2兆円 4~9月に投信経由で:日本経済新聞 https://t.co/E07NOLYjS1
— Masa (@Masa_Aug2020) October 12, 2022
キチ活動家が。 https://t.co/U8JbOqPEaq
— 猫組長 (@nekokumicho) October 14, 2022
NEW: Atlanta Fed President Raphael Bostic had to restate financial disclosures for the past five years and found violations—including more than 150 transactions during restricted “blackout” periods—because he didn’t understand his disclosure obligations https://t.co/09gs0Arb1Q
— Nick Timiraos (@NickTimiraos) October 14, 2022
米アトランタ連銀総裁に規定違反の金融取引、議長が調査指示 https://t.co/oA3aj69ljq pic.twitter.com/LfooNOVIwN
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 14, 2022
🇺🇸今週は「全部売り」
・クワーテング英財務相が辞任
・トラス首相、法人税引き上げ凍結を撤回
・ポンド対ドル▲1.3%
・英30年金利+23bp
・ミシガン大学インフレ期待上振れ
・S&P500週間▲1.6%
・米10年金利4%
・ドル円148.7
・イエレン長官、インフレ退治が米国の最優先課題
・今週もお疲れ様です pic.twitter.com/CiqOwIzIyp— Tomo|マーケット情報発信中 (@tomo_hedge) October 14, 2022
トラス首相の減税撤回、市場の信認を得られず:英国債に売り(Liz Truss’s tax U-turn fails to win round markets as gilts sell off : FT)https://t.co/KvpsLl0nfX
――信認の喪失。「Truss has lost trust」の図である。世界市場大乱のなか他山の石とも。— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) October 14, 2022
【来週どうなる?】イギリス、ドル円、ウクライナに中国党大会、アメリカは第2四半期(2Q)決算【2022年10月17日-21日】
核が使われたら…
考えたくないけど、米ドル買いと日本円買いかな
どっちが強く出るか
欧州は売られるだろうから、ユーロドルのショート、クロス円のショートか…— 羊飼いFX(🐈😘) (@hitsuzikai) October 10, 2022
ドル円はさざなみでは、150円突破しても介入はないパウ😊津波(5円以上の急激な円安)で介入パウ。 https://t.co/RxU4iN2yCB
— 🇺🇸Caster.T@パウ兄(パウ○ル議長)のウラ㊙️金融政策season2 (@Caster_T2) October 14, 2022
サマーズ氏、世界金融の「地雷」はトラス英政権だけではない https://t.co/Gw47cYO48A
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 14, 2022
●再介入ポイント
10/15 06:00
147介入見送りで、投機の気勢が上がり、ドル円は長期金利軟化時でも上伸、ミシガン大での金利反発では尚更上伸で148台に。次の介入警戒水準は150。150タッチは輸入予約のドル買いオーダーをKO消失させ、ドル高円安基調を補強することに。私なら手前で介入、追っかけ介入— 田中 泰輔 (@tanaka_taisuke) October 14, 2022
◆1ドル=148.80円台
NY市場でも円安・ドル高がとまらず。9/22の介入直前の145.90を突破してから3円ほど円安に。1998年の記録も突破し、1990年以来の円安水準となりました。大台の150円も視野に。10年ほど前の円高時(75円台)と比べると、およそ2倍です。1000ドルのモノが7.5万円→15万円の計算です pic.twitter.com/9Znhul4ZI6— 後藤達也 (@goto_finance) October 14, 2022
イエレン長官、インフレ退治が米国の最優先課題-ドルは市場に委ねる(ブルームバーグ)https://t.co/SFFtfhz9EG
「市場が決定する為替レートがドルにとって最善の仕組みであり、われわれはそれを支持している」
――自らのインフレ退治が最優先の由。これではドル独歩高が止まるべくもない。 pic.twitter.com/7kWhojRlnu— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) October 14, 2022
SP3000割れはあり得る。https://t.co/KIecb5GfRB
— SAM.jp (@fwpd3370) October 14, 2022
「上海合意」が再び
日経記事で上海合意が掲載。懐かしい
当時は「上海合意」はどこ(日経やブルームバーグ)よりも早く伝えていました。参考に当時のツイートをリツイートしておきます
尚、SNBのユーロのバリア水準変更の噂も、ツイートしてました。私のツイートをみてたら、助かった人もいたかも https://t.co/kgzswBq0KY pic.twitter.com/tTWQzuhmLz
— NY stock (@NYstockinfo) October 14, 2022
為替やや激しい動きと神田財務官、「断固たる措置の用意ある」 https://t.co/H6ezuL69BV pic.twitter.com/sCbBAPntMq
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 14, 2022
関連エントリー→【ゴゴジャン】えれ氏の投資ナビ「ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるデイリーレポート」を購入、これで爆益間違いなし!?【ゆるゆる投機的行動79】
●井口 喜雄:トトレイダーズ証券 取締役(CSO)現役為替ディーラー。認定テクニカルアナリスト。1998年より為替ディーラーとして活躍し、ドル円やユーロドルなどのメジャー通貨を主戦場に20年以上ディーリング業務を行う。ファンダメンタルズ分析に精通しているほか、テクニカルを利用した短期予測にも定評があり、短期からスイングまで鋭い視点でマーケットを展望する。日経CNBCやロイター、雑誌等へのメディア出演多数。