ビジネス・インサイダー日本版に寄稿させて貰いました:「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された|BUSINESS INSIDER https://t.co/NzzmqdHIlr via @BIJapan
— Yuko Watanabe 渡邊 裕子 (@ywny) 2019年3月10日
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
殺伐とした日本の日常風景
今日NYの地下鉄で席を譲ってくれようとした若者がいて、その時思った。東京に2週間いた間、毎日電車乗ったけど、一度も席を譲ってくれようとする人(私にであれ、近くに立ってる人であれ)に会わなかったな。東京では、男女問わず、必死な目で走って我先にと席を取り、即座に目をつむる人の多いこと。
— Yuko Watanabe 渡邊 裕子 (@ywny) 2019年1月19日
今日NYの地下鉄で席を譲ってくれようとした若者がいて、その時思った。東京に2週間いた間、毎日電車乗ったけど、一度も席を譲ってくれようとする人(私にであれ、近くに立ってる人であれ)に会わなかったな。東京では、男女問わず、必死な目で走って我先にと席を取り、即座に目をつむる人の多いこと。
一方で日本に帰るたびに気になるのが、電車が到着するや我先にと椅子取りゲームのように小走りに席を取り、座った途端に目をつむる(またはスマホの画面に釘付けになり、周りで何が起きているかを全く見ていない)人がとても多いと感じる。優先席に若者が平気で座っていたりもする。
そういう光景を見ると、何かとても殺伐とした気持ちになる。日本は通勤が長く残業も多いから、睡眠不足で肉体的に疲れている人が多いのかもしれない。でも本当にそれだけが理由なのだろうか。第一、もしそんなに四六時中誰もが疲れているとしたら、そのこと自体が問題なのではないか。
最近しばしばソーシャル・メディアなどでも話題になるが、混んだ電車にベビーカーを押した女性が乗ろうとすると、助けるどころか舌打ちしたり、あからさまに迷惑そうな顔をしたり、「ベビーカー畳めよ」という反応をする人が珍しくない。見ていると、体の不自由な人、妊婦、老人など、肉体的に弱い人々に対しても冷淡な場合が多いと思う。冷たいというか、存在自体を静かに無視しているように見える。
やっぱり小さい頃からの教育?
親切心を見せるのが恥ずかしい?
みんなと違うと不安になります。
同じように、人に親切心を見せるのが恥ずかしい。
周りの雑音を気にしない猛者もいるにはいるけど、稀でしょ、そんな人。
私には日本人の友人がいて、彼らはフランスにいるときにはフランス的な態度で日常を過ごしている。しかし日本に帰ると、良くはわからないが彼らの態度は100%日本人になる。日本人の鋳型の中に入り込む。
それと同じことだと私は思っている。
ヨーロッパでプレーする日本人が、帰国して日本の環境の中に入ると日本の価値観を再度身に纏う。
鋳型から出ることをヨーロッパでは求められるが、日本では自分たちの価値観の虜になっている。そこに問題があると私は思う。
社会が変われば、個人も変わるんじゃない?
近い将来、日本に来る外国人、または外国にいく日本人がもっともっと増えたら変わるんじゃないかな?
レディーファーストについて
日本の男性たちは何故「レディーファースト」ができないのか?その答えはおそらくシンプルだ。「知らないから」だ。 通常、日本で育つ男の子たちは「紳士たるもの、女性を守り、敬意をもって大切に扱わなくてはならない」という騎士道精神や、「女性をエスコートする際のマナー」の基本を、家でも学校でも教えられない(同様に女の子も、エスコートのされ方を教えられない)。
いろんな国の友人たちを見ていて、こういうマナーの教育は、やはり子ども時代からの親や周囲の大人によるトレーニングと、習慣の刷り込みが大きいと感じる。
ともかく、女性を上手にエスコートしたいという気持ちはあるよ、と言いたかっただけだよ。
【殺伐】やさしくない日本(への絶望。もしくは、そう勘違いされてしまうことへの悲しみ。)
いろんなことを言語化していくことの大切さ
「電車の座席問題」のやりとりをしている時、2人の男性の友人(いずれもアメリカで生活していたことがある日本人)が、「言語コミュニケーション欠落説」を唱えていた。日本人は、知り合いでない人に言葉でコミュニケーションをとる習慣がない。悪気があるわけではなく、気楽に「座りますか?」「荷物手伝いましょうか?」「ありがとう」「どういたしまして」の声が出ないというのだ。
日本人同士だけで生きている時代は、「以心伝心」「日本ではこういうものだから」でやっていけたかもしれないが、さまざまなバックグラウンドの人々が日本に入ってきたり、海外の人々と仕事をし付き合っていかなくてはならない日本人が増えていくのであれば、もっといろいろなことを明確に言語化していかないと誤解が増え、結果的に日本人が損をすると思う。
席どうぞ、とお兄さんがおばあさんに電車で席を譲ると
おばあさんが「いいのよ、年寄りにも意地を張らせて◡̈⃝」と優しく断った。
するとお兄さんが「いえ、レディファーストなんで」と言って、おばあさんが嬉しそうにありがとうと席に座った。この切り返し、みんな幸せになれる…お兄さん素敵やん
— asuka (@sherry__1113) 2019年2月16日
【蛇足?】ピエール瀧の件
【速報 JUST IN 】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕 #nhk_news https://t.co/WDj3Q43zWe
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年3月12日
ピエール瀧さん、ビックリです・・・。
作品は許す!#薬物反対 #いだてん #恩赦 #よき前例となれ
— トミトコ (@tomitokocom) 2019年3月13日
「いだてん」面白いから、やめないでー!
↓これはやめれ(笑)。
出典:twitter.com