熊本市周辺の難読地名を調べてみました! 名前の由来は首切り場・・・?

熊本ぼちぼち新聞
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近はポケモンGOのおかげで公園が盛況みたいだけど、
カエルくん、この公園の名前、読める?
え?
[東京の難読地名] 砧公園
読める?
・・・・。
熊本生まれ熊本育ちのカエルくんは、全く読めないでしょう(笑)。これは「きぬた」って読むんだよ。「きぬたこうえん」、東京・世田谷にある公園ね。
なんか嫌味な言い方ですね・・・。
また「井の中の・・・」って言いたいんですか!
じゃあ、これ読める?
[東京の難読地名] 松濤
[東京の難読地名] 経堂
[東京の難読地名] 福生
う~ん。
「まつど」、「けいどう」、「ふくう」ですか?
ぶー!ぶー!ぶー!
正解は、渋谷区の松濤 (しょうとう) 、世田谷区の経堂(きょうどう)、多摩の福生(ふっさ)でした。
なんか悔しいです。
くまちゃんはちょっとばかし東京に住んでいたからって、
自慢ですか!
そんなことないよ(笑)。
今のは東京の人にはそんなに難しい地名じゃないから。
わかりました!
じゃあ、今度は僕が質問しますんで、答えてください!
☆☆☆自己紹介☆☆☆

名前:くまちゃん(♂)
プロフィール:福山雅治と同世代。広く浅く世間を語る。
特技:2才の娘を笑わせること。
名前:カエルくん(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)。独身。潔癖症。シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索。
スポンサーリンク

熊本の難読地名~基本編①

ほう、熊本の地名だね。僕も熊本に戻ってきてはや10年、かかってこい!
じゃあ、行きますよ!
まずは基本です。
[熊本の難読地名] 九品寺(熊本市中央区)
「くほんじ」。奥にラブホテル街があるね。
[熊本の難読地名] 神水(熊本市中央区)
「くわみず」。県庁の近くね。
[熊本の難読地名] 八景水谷(熊本市北区)
「はけのみや」。「はけみや」ともいうね。楽勝楽勝。
このへんは基本ですから。
[熊本の難読地名] 田原坂(熊本市北区)
「たばるざか」だよ。熊本は「原」を「ばる」って読む地名も多いんだよね。高遊原(たかゆうばる)、寺原(てらばる)なんかもあるね。
[熊本の難読地名] 画図(熊本市東区)
「えず」。「画図」は「江津」と表記する地名もあるよね。「江津湖」という名称に敬意を払って、「画図」という当て字を使ってるという話を聞いたことある。ホントかは知らないけど。

DSC_0541

[熊本の難読地名] 龍田(熊本市東区)
「たつだ」。「龍田」は、「竜田」や「立田」を使う地名やバス亭なんかもあるね。
[熊本の難読地名] 新南部(熊本市東区)
「しんなべ」。上南部(かみなべ)、下南部(しもなべ)もあるね。
[熊本の難読地名] 東京塚(熊本市東区)
うん?「とうきょうづか」
ぶー。「ひがしきょうづか」でした。
ひっかけじゃん!
[熊本の難読地名] 蔚山町(熊本市中央区)
あー、これなんだっけ?韓国の地名と一緒だよね。
ぶー。「うるさんまち」でした。現在はバス亭の名称としてのみ残っています。
[熊本の難読地名] 海路口(熊本市西区)
わー、これはまったくわからん・・・。
ぶー。「うじぐち」でした。西区の海の近くは難しい地名多いですよ。
最後はいくつか読めなかったなあ・・・。基本は大丈夫だと思ったのに。
次の一覧は、上記以外の熊本市の難解地名です。
はっきり言って、全く読めないと思います・・・。
僕もわかりませんでした。
ちなみに、天草や阿蘇、玉名、八代・・・、
県内各地にはさらに難解地名がありますよ。

[熊本の難読地名]
鐙田(あぶみだ) – 熊本市北区
改寄(あらき) – 熊本市北区
生野(ぐみの) – 熊本市北区
烏ヶ江(からすがえ) – 熊本市東区
碩台(せきだい) – 熊本市中央区
段山(だにやま) – 熊本市中央区
杉塘(すぎども) – 熊本市中央区
硴江(かきのえ) – 熊本市南区
莎崎(こうざき) – 熊本市南区
志々水(しじみず) – 熊本市南区
沈目(しずめ) – 熊本市南区
野出(のいで) – 熊本市西区

出典:Wikipedia 九州地方の難読地名一覧

スポンサーリンク

熊本の難読地名~基本編②知らない人には微妙に難しい町名など

mashiki_11

出典:生活情報紙「あれんじ」公式サイト

さて!僕とカエルくんの争いはここまでです(笑)。
次は市名や町名という大きなくくりなんだけど、難しい地名を集めてみたよ。
熊本県民はすぐわかるけど、全国的には微妙に難しい地名だよ。
僕らは当たり前に使っているんですけどね。
[熊本の難読地名] 益城(ましき) – 上益城郡益城町
今回の熊本地震ですっかり有名になったね。
「益城町」は「ますじょうまち」じゃないよ。
ニュースでも間違ってる人いたけど。
あんまり嬉しくない注目ですね・・・。
[熊本の難読地名] 健軍(けんぐん)- 熊本市東区
健軍町は廃止された地名ですが、健軍商店街など地名として残っています。
勇ましい地名だけど、自衛隊があるところね。
昔は空港もあったらしい。
今はごく一部の地名としてしか残ってないけど、
以前の「健軍」はもっと広範囲なくくりだった。
[熊本の難読地名] 隈府(わいふ) – 菊池市
菊池市の中心部の地名ね。じいちゃん、ばあちゃん世代は、菊池のことを隈府って言ってた気がする。
[熊本の難読地名] 不知火(しらぬい) – 宇城市(旧宇土郡不知火町)
「しらぬひ」とも言います。夏の夜、海に見える火影で有名です。
[熊本の難読地名] 松橋(まつばせ) – 宇城市(旧下益城郡松橋町)
宇土郡三角町・不知火町および下益城郡小川町・豊野町と合併し宇城市となったため自治体としては消滅しました。[2]
[熊本の難読地名] 合志(こうし) – 合志市
「ごうし」って言う人もいるけど濁りませんよ。濁るのは「西合志(にしごうし)」。
[熊本の難読地名] 和水(なごみ) – 玉名郡和水町
2006年に菊水町・三加和町が新設合併して、和水町が発足しました。町名は一般公募によるもので、両町の字を一つずつ合わせた合成地名だそうです。[3]
[熊本の難読地名] 砥用(ともち) – 下益城郡美里町
昔の砥用町ね。「砥用(ともち)」と「世田谷区砧(きぬた) 」って、僕の頭の中でたまに混乱するんだよね・・・。
[熊本の難読地名] 多良木(たらぎ) – 球磨郡多良木町
[熊本の難読地名] 相良(さがら) – 球磨郡相良村
[熊本の難読地名] 球磨(くま) – 球磨郡球磨村
球磨郡は、錦町(にしきまち)、多良木町(たらぎまち)、湯前町(ゆのまえまち)、水上村(みずかみむら)、相良村(さがらむら)、五木村(いつきむら)、山江村(やまえむら)、球磨村(くまむら)、あさぎり町(あさぎりちょう)の4町5村からなります。
そういえば、熊本では「○○町」のことを「○○町(○○ちょう)」と呼ぶことがほとんどないね。大抵、「○○町(○○まち)」だもんね。なんでだろう?
スポンサーリンク

熊本の難読地名~③ユニークな地名

面白い地名を集めてみたよ。
[熊本の難読地名] 鯰(なまず) – 嘉島町
これは阿蘇の神話と関係あるんだよね。神様に投げられたか、阿蘇山の噴火かなんかで、ナマズがこのへんまで飛んできたんだよ。
[熊本の難読地名] 小谷(おやつ)- 益城町
[熊本の難読地名] 無田口町(むだぐち)- 熊本市南区
益城に「おやつ」、南区に「むだぐち」という地名があります。
初めて知った(笑)。
小谷(おやつ)は熊本空港のあたりですよ。
[熊本の難読地名] 光の森(ひかりのもり)- 菊池郡菊陽町
このへんは昔は辺鄙な畑だよ。僕が熊本にいない間に「光の森」なんてキラキラネームみたいな地名ができててビックリした。ゆめタウン光の森、JR光の森駅、新興住宅地・・・今じゃあ、県内有数の賑やかな界隈になっちゃった・・・。
熊本市内にも近いし、電車もバスも利用できて便利ですよね。
関係ないけど、隣の武蔵ケ丘(むさしがおか)って、地元の人は「がおか」って言うんだよ。知ってた?
スポンサーリンク

熊本の難読地名~④言葉の響きがキレイな地名

teppokouji

出典:teppokoji.wordpress.com

日本的な、言葉の響きがキレイな地名を集めてみたよ。
[熊本の難読地名]
楡木(にれのき) – 熊本市北区
四方寄(よもぎ) – 熊本市北区
古閑(こが) – 熊本市北区、南区(奥古閑町、富合町古閑) ほか
壺川(こせん) – 熊本市中央区
渡鹿(とろく) – 熊本市中央区・東区  
妙体寺町(みょうたいじまち) – 熊本市中央区
良町(ややまち) – 熊本市南区
女原(おなはら) – 八代市
夜間(やけ) – 菊池市
木庭(こば) – 菊池市
弓削(ゆげ) – 菊池郡菊陽町
鉄砲小路(てっぽこうじ) – 菊池郡菊陽町
渡鹿(とろく)ね。僕は東京・江戸川区の鹿骨(ししぼね)を思い出すけど、「鹿」っていう字はいろんな読み方があるんだね。
鹿骨(ししぼね)なんていう地名もあるんですね。
僕はこの中では、楡木(にれのき)とか良町(ややまち)とか、やさしい言葉で好きだな。
スポンサーリンク

熊本の難読地名~⑤ちょっと怖い地名

p_111_12_12子飼線の渋滞

出典:熊本市交通局

さあて!最後に、ちょっと怖い地名だよ。
えええ・・・。
どう怖いんですか?
[熊本の難読地名]
子飼(こかい)- 熊本市中央区
小堰(おぜき)- 熊本市中央区
竜田(たつだ)- 熊本市中央区
黒髪(くろかみ)- 熊本市中央区
こんな由来があるんだって・・・。
昔の2ちゃんのログにあった。
164 :本当にあった怖い名無し:04/09/27 17:59:42 ID:2PePzP/w
子飼は昔名小海なり。女衒市場なすに至り子飼と為す。この河原、本来首切り場也。
血溜まりあるにより汚堰と云ふ。竜田本来断つ田なり。首断つ塚多きによりかく呼べり。
首切りてその首晒し首腐り落ちたれどその黒髷残れり。民祟り怖れて首塚にともらふ故
この塚を黒髪塚と名付く。歳月経てその本来の由来失うとぞ

肥後秘抄

出典:2ちゃんねる

小飼では女性が売買されていた・・・。
小堰や竜田は首切りを行った処刑場の名残・・・。
黒髪はその首が腐って髪だけが残っていたから・・・。
ホントですか・・・?
この「肥後秘抄」という文献?検索しても何にも出てこないからよくわからないけど、“いわれ”のある地域ではあるんだろうね、このへんは。怖い怖い・・・。
熊本刑務所が白川を挟んでわりと近いですよね。
熊本の刑務所は長期受刑者?・・・罪が重い人が収監されているって言うじゃないですか。関係ないですかね?
何か因果関係あるかもね。ところで、カエルくんは熊本の繁華街から自宅へ帰るとき、このへん通るでしょ?お酒呑んだ後は、ちゃんとバスやタクシーに帰った方がいいよ。このへんをフラフラ歩いていたら、なんか出てくるかも・・・。
やめてください!


脚注
[1] Wikipedia 九州地方の難読地名一覧
[2] Wikipedia 松橋町
[3] Wikipedia 和水町

タイトルとURLをコピーしました