最果タヒにオッサン(50歳)の心も震えるか?

サブカル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最果タヒにオッサン(50歳)の心も震えるか?
は?
名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索

先日、最果タヒの番組をNHKで観たんだけど、そういえば数年前にも興味を持った気がする。たしか詩集が映画化されてない?
最果タヒさん、詩人さん・・・ですか?
スポンサーリンク

最果タヒとは・・・?

出典:www.cinra.net

顔出しはしないと聞くが、これ本人? 察するに、めっちゃ、美人だと思う!(興奮)
そんな見た目に引っ張られる人がいるから顔出ししないんですよ・・・(苦笑)。

最果 タヒ(さいはて たひ、1986年 – )は、日本の詩人、小説家。女性。兵庫県神戸市生まれ

中学生のときからブログで文章を書き始める。書いていた文章に対して読者から「これは詩として発表できるのでは」と言われ、詩の雑誌への投稿を勧められるようになる。

2005年、『現代詩手帖』2月号の新人作品欄に初投稿、入選した。その後も投稿を続け、2006年に優秀な投稿者に贈られる第44回現代詩手帖賞を受賞。2007年、第一詩集『グッドモーニング』(思潮社)上梓。2008年、京都大学在学中に『グッドモーニング』により当時女性では最年少の21歳で第13回中原中也賞を受賞した。

顔出しは一貫して行っておらず、写真撮影の際も後ろ姿だったり本で顔を隠したりといった状態で写る。「作品を、作者という存在を知るためのヒントとして見られることが好きではない」という理由から、プロフィールも最低限のものしか公表していない。

出典:ja.wikipedia.org

常々思っていたのだが・・・最近、小説の広告なんかでも作者がどんどん顔出ししてるでしょ? 僕はその傾向があんまり好きじゃないんだよね。最果タヒのこの、作品で評価しろという姿勢、大いに共感する!
さっきまで、美人だとかいって興奮してたくせに・・・(苦笑)。
ともかく、これから最果タヒの詩集を読んでみたい。どれから読めばいい?
え~と(検索中)・・・ご本人のツイートが参考になりそうです。

スポンサーリンク

1冊目の詩集『グッドモーニング』(新潮文庫nex)中原中也賞受賞作

出典:twitter.com

12年前の詩集です。(2017年文庫本化)
10代のころの詩が多く収録されています。
雑誌やネットで私を知った方が、
一番最初にこれを読むと、ギャップがあって驚くかも…?
でも私は、これがあってこその今だと思います。
あと、この本が一番好きという人も結構います。

今の作品が好きな人も、よかったらいつか、
『空が分裂する』→『グッドモーニング』と遡ってみてね。

これが2007年のデビュー作か。これはもっと彼女知った後に読んだ方がよさそうだな。
今のスタイルと少し違うみたいですね。
スポンサーリンク

2冊目の詩集『空が分裂する』(新潮文庫nex)

出典:twitter.com

2009年~2011年の間に
別冊少年マガジンで連載していた詩を
中心にまとめた詩集です。(2015年に文庫化)
前半は、漫画家さん・イラストレーターさんの絵が
詩それぞれについています。

『死んでしまう系のぼくらに』以後に比べると、
だいぶ読まれていない時期の作品なのですが、
これ以降の作風になる転換期的な作品です。
三部作や最近の詩集を読んだら、ぜひこちらも。

あったことのない人を、
みんなともだちと思いたい
あったことがないまましんでくれたら
ともだちとして
いいともだちとして
永遠に思いこめるに違いない

詩「へらない」より抜粋

これも後で読んだ方が良さそう。
この頃は少年誌で連載されてたんですね。
スポンサーリンク

3冊目の詩集『死んでしまう系のぼくらに』(リトルモア)現代詩花椿賞受賞作

出典:twitter.com

詩集三部作、最初の作品です。
「夢やうつつ」「望遠鏡の詩」「きみはかわいい」
などの詩が入っているのはこちらです。
これらの詩を読んで気になったよ、という方には、
まずこの本をオススメします。

「わたしをすきなひとが、わたしに関係ないところで、わたしのことをすきなまんまで、わたし以外のだれかにしあわせにしてもらえたらいいのに。わたしのことをすきなまんまで」
詩「夢やうつつ」より抜粋

詩集三部作は
「死んでしまう系のぼくらに」
「夜空はいつでも最高密度の青色だ」
「愛の縫い目はここ」
の三作です。
好きなタイトルを選ぶといい感じかも
しれないと思います。(好きなタイトルがなかった場合はごめんやで)

おそらくこの辺りから入門するのが良いのではないか?
詩集三部作で、好きなタイトルを選ぶといいそうです。
スポンサーリンク

4冊目の詩集『夜空はいつでも最高密度の青色だ』(リトルモア)

出典:twitter.com

映画化された詩集です。
映画を観て興味を持たれた方には
まずこちらをオススメします。

都会を好きになった瞬間、自殺したようなものだよ。
塗った爪の色を、
きみの体の内側に探したってみつかりやしない。
夜空はいつでも最高密度の青色だ。
きみがかわいそうだと思っているきみ自身を、
誰も愛さない間、きみはきっと世界を嫌いでいい。
そしてだからこそ、この星に、
恋愛なんてものはない。

「青色の詩」

僕は最初に興味を持った、この映画の原作となった詩集かな?
映画もブルーレイが発売されているようです。
スポンサーリンク

5冊目の詩集『愛の縫い目はここ』(リトルモア)

出典:twitter.com

詩集三部作の最後の作品です。
三部作の中でどれから読めばいいかと
よく聞かれるのですが、
好みのタイトルがあればそれをお勧めします。

曲がり角、もう永遠に会えないつもりできみと、挨拶を交わす。
さみしさなんてものがある人は、自分の、遠い未来を信じすぎです。
私はきみを忘れていくのに、きみは、いつまで、きみでいられるつもりなの。

詩「スクールゾーン」より抜粋

「さみしさなんてものがある人は、自分の、遠い未来を信じすぎ」、刺さる、刺さるぞ。50歳のオッサンにも刺さるぞ。
(笑)
スポンサーリンク

6冊目の詩集『天国と、とてつもない暇』(小学館)

出典:twitter.com

小学館「本の窓」で書いた詩のほかに、
ルミネクリスマスの詩などが収録されています。
ルミネで詩を見かけて気になった、
ゴロウデラックスで取り上げられていて気になった、
という方にはこちらの本がオススメです。

きみはかくじつに誰かに愛されるし、
かくじつに一人ではないし、
それでも孤独があるという
花畑なんだ、ここは。
燃やそう、
だから一緒にすべてを燃やそう、
次の太陽にみんなでなろう。

詩「冬の濃霧」より抜粋

この詩集の表紙デザイン、なんとなく星新一っぽい。
レトロな感じですね。
スポンサーリンク

7冊目の詩集『恋人たちはせーので光る』(リトルモア)

出典:twitter.com

横浜美術館での展示や、高島屋バレンタインの詩、
それから15年ぐらい前の詩も収録しています。
詩を書き始めたころに遡って、書いてきた作品を振り返り、
はじめての詩集を編む感覚で作った本です。

本能に従っていれば、ぼくは程々のささしさを、そなえていることがわかる。
それが恐ろしくて、みんな、恋をして家族を持つんだが、ぼくは一人きりで生きて、神様になろうかと思っている。

まなざして、触れることを知っている人。

夏の供養はナンバーガール

何千枚も着てきた制服のスカートが、私の腰をバラのように包んで不自由。
人魚姫は人間の足を欲しがった、私は足がめしべとおしべになって、ここで完結したらいいのにと思う。

これが最新作か?
この他にも小説などあるようですが、今日のところはこのくらいで。
スポンサーリンク

最果タヒにオッサン(50歳)の心も震えるか?

ところで、詩集三部作など、電子化されてない書籍もあるな。
くまちゃんは、電子書籍で読みたい派ですよね。
現状まあ仕方ないか・・・ではあらためて、詩集を読んだあと、最果タヒにオッサン(50歳)の心も震えるか?
なんかキモ・・・。
たぶん震える。いや、きっと震えるはず。僕の感性が死んでないか、僕の中の少年に問いかけてみたい。

初のエッセイ集が待望の文庫化(2019/9/6発売)

タイトルとURLをコピーしました