【1000年に一度?】トンガ諸島で大規模噴火、地球の怒り半端ない…。

すこしふしぎ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
衛星からの映像、あの凄まじい爆発映像を見ると、まさに地球が怒っているって感じ…。
トンガ諸島で大規模火山噴火です。
名前:くま(♂)
プロフィール:高齢子育て中、毎日吞まずにはいられない
特技:奥さんから子どもたちを守ること
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【トンガ諸島で大規模火山噴火】2022年1月15日(土)、突然のニュース…

2022年1月15日(土)、僕は深夜に気づいてビックリ。
一時、ツイッターのタイムラインがトンガと津波の話題で埋まりました。
衛星がとらえた噴煙は世界の終わりみたい。まるでコロニーでも落ちてきたみたい(恐)。
ガンダムの「コロニー落とし」ですか(苦笑)。

スポンサーリンク

【熊本日日新聞】折しも噴火の翌日、熊本日日新聞にたまたま掲載された記事~桜島「大正噴火」の教訓とは?【2022年1月16日(日)】

出典:熊本日日新聞

で、翌日の朝。まだ日曜日の朝の新聞にはトンガの記事は掲載されていないが、ちょうどタイムリーにこんな記事が掲載されていて熟読した。
この熊本日日新聞に掲載されていた記事は、100年前の桜島噴火について、ですね。
108年前に桜島が大噴火、「20世紀で国内最大の噴火」ということで多数の犠牲者が出たという。で、被害にあったある村の村長さんの話だが、噴火の前に地震や山からの鳴動が増えて村民が怯えていたので、鹿児島測候所に問い合わせたところ「噴火の心配はない」と言われ村民にも避難しなくてよいと説得して回ったらしい。ところが、その予測は見事に裏切られ、桜島は大噴火し多くの村民の命が失われた。なんとか生き残った村長だが、悔やみに悔やみきれず、後世に教訓を記した記念碑を残す。「周りの状況から命が危ないと思ったら自分の判断で迷わず逃げよ」という意味の言葉はそこには刻まれているらしい。今でもその地域では、児童たちが碑文を暗唱したりしてるんだって。
南太平洋のトンガ諸島で大規模な火山噴火が発生したタイミングで、なんか考えさせられますね…。

スポンサーリンク

【太平洋広域に津波発生】フィジー、ニュージーランド、オーストラリア、日本、カリフォルニア、チリ…世界各地に津波の影響

今回の大噴火、世界各地に影響が波及するレベルだぞ。
フィジー、ニュージーランド、オーストラリア、日本、カリフォルニア、チリ…世界各地に影響がでたようです。

スポンサーリンク

【安否】みんな生きてる…???

てゆーか、現地の人たち大丈夫か?! 大丈夫じゃないだろう…。
え~と(検索中)…。
トンガ 現地被害は不明 大規模噴火でネットや電話つながらず

南太平洋のトンガ付近で大規模な噴火が発生してから丸一日がたちましたが、現地の詳しい被害の状況はわかっていません。トンガに駐在するニュージーランド政府の高官は「複数の人の行方が分からなくなっているとの情報があり、首都ヌクアロファ西部の沿岸部が特に深刻な被害を受けた」としていて、各国が引き続き情報の収集を進めています。

(中略)

こうしたなか、トンガに駐在するニュージーランド高等弁務官代行のピーター・ルンド氏は16日午後、衛星電話でニュージーランドのテレビ局の取材に応じ「トンガ政府は今のところ死者やけが人がいるとの情報を発表していないが複数の人の行方が分からなくなっているとの情報がある。首都ヌクアロファ西部の沿岸部が特に深刻な被害を受けた」と話しています。

(中略)

日本の外務省によりますと、トンガには2020年4月の時点で、35人の在留邦人がいて、今のところ邦人の被害の情報は入っていないということです。
また現地は広範囲が浸水し、情報インフラが使えなくなっているということで、現地の日本大使館とは衛星電話で連絡をとり、状況の確認を急いでいるということです。

外務省によりますと、トンガにはおよそ40人の在留邦人の届け出があり、現地の日本大使館が個別に電話をして安否の確認を進めているということです。
これまでのところ、被害の情報は入っていないということです。

また現地では広い範囲が水につかり、情報インフラが使えなくなっているということで、現地の日本大使館とは衛星電話で連絡をとり状況の確認を急いでいるということです。

出典:www3.nhk.or.jp

どうやら、東日本大震災の時のように町がひとつ飲み込まれたり、何万人もの人が行方不明なったりといった訳ではなさそう。
情報インフラが使えなくなっているようですが、衛星電話で連絡はとれているようですね。
復旧までは恐ろしく大変だろうが、最悪の事態はまぬがれたのか???
詳細はまだこれからですね。

 ニュージーランドのテレビ局「TVNZ」によると、ニュージーランドの外交官ピーター・ルンド氏がヌクアロファから衛星電話で同社の取材に応じた。

 ルンド氏によると、現段階では政府などによる公式な死者数や負傷者数の発表はない。また、電話はまだつながらない状態だという。被害状況について、ヌクアロファの沿岸部や島の西側沿岸部が「かなりひどくやられている」と話した。現時点で空は穏やかで、火山灰には覆われていないという。

 ルンド氏は取材に対し、「トンガ政府は対応に懸命に取り組んでいる」と述べ、「ありがたいことに、大規模な被害には直面していない。火山灰が土壌や土地に与えた影響を考えると、深刻な問題に対処しなければならないだろう」と指摘した。

出典:www.asahi.com

スポンサーリンク

【ラグビーが盛ん】トンガってどんな国?

ところで、トンガってどんな国? ラグビーが有名だよね?
え~と(検索中)、トンガは日本の南東約7800キロのポリネシア地域あって…。
自然災害リスク、世界で2番目に高く

 トンガは日本の南東約7800キロのポリネシア地域にあります。日本との時差は4時間大小170余りのサンゴの島からなり、人口は10万4000(2019年)です。
 面積は720平方キロメートルで、奄美大島や対馬とほぼ同じです。首都ヌクアロファのあるトンガタプ島は人口の75%が住んでいます。15日に噴火した海底火山は約60キロ北にあります。
 国連大学のチームが2016年に発表した自然災害リスク指標で171カ国中、バヌアツに次いで、世界で2番目にリスクが高いとされました。日本も17位と高く、自然災害が多い島国という共通点を持っています。
 外務省のウェブサイトによると、トンガ在留邦人は35人(2020年4月現在)。鈴木貴子外務副大臣は16日午前9時16分、自身のツイッターに「トンガ在留邦人における被害の報告はありません。通信状況が不安定ではありますが、トンガ大使館とは連絡はとれております」と投稿しました。在日トンガ人は174人(20年6月現在)です。
 ラグビーが盛んで、日本代表のバル・アサエリ愛、中島イシレリの両選手らの母国です。トンガ代表が試合前に披露する戦いの踊り「シピタウ」も有名です。
 1人当たりの国民総所得(GNI)は日本の4万1500ドルに対し、トンガは4300ドル(19年)。主にマグロやカボチャを日本に輸出しています。輸出額は約3800万円(20年度)です。
 日本は「草の根・人間の安全保障無償協力」を通じ、学校や診療所の建設、給水施設の整備などを支援しています。青年海外協力隊による日本語、そろばん教育も20年以上続いています。
 南太平洋唯一の王国として知られます。トンガの王室は長年、日本の皇室と親密な交流を重ねています。東日本大震災の際は、義援金20万パアンガ(約900万円)を寄せ、11年4月には里芋などを届けてくれました。
 外務省ウェブサイトには、この時、里芋生産者の代表が「トンガと日本の人々の愛であふれた里芋は、被災者にとってどのような味がするでしょうか。被災者が一日も早く元気を取り戻すことを願っています」と述べたことが掲載されています。

出典:kahoku.news

日本との時差は4時間、奄美大島くらいの大きさか。へー。
首都ヌクアロファのあるトンガタプ島は人口の75%が住んでいるそうです。
噴火した海底火山から約60キロか。60キロという距離と、噴火の規模との関連は素人にはよくわからんが、少なくとも数キロ先にある島の火山が爆発したとかではないんだね。
トンガタプ島に活火山があるかどうかは知りませんが、今回は海底火山の爆発です。
それにしても南太平洋には他にも海底火山が沢山あるんだろうなあ。
おそらくあるでしょう。そのほか、トンガ王国の特長を紹介します。

トンガ王国の3分の1ほどの人口が集まる首都「ヌクアロファ」。王宮や教会はもちろん、政治経済・商業施設などもこの中心地に集まっています。

出典:imatabi.jp

別名「くじら王国」の名を誇るトンガ王国。ホエールスイムツアーは、トンガ王国の観光の目玉にもなっています。

出典:imatabi.jp

トンガの伝統舞踊は、男女が一緒に踊る「ラカラカ」。無形文化財にも登録されており、お祝い事や行事の際にはよく踊られています。

出典:imatabi.jp

トンガタプ島の東端ニウトウア村の近くに位置する古代ポリネシアの遺跡。トンガ語で「マウイの重荷」を意味し、トンガの観光スポットとしても有名です。

出典:imatabi.jp

1885年当時のトンガ国王に建てられたトンガ自由教会。キリスト教100%のトンガでも、最も重要な教会です。

出典:imatabi.jp

1773年、キャプテン・クックはアドベンチャー号でトンガに上陸し、トンガはイギリス帝国の一地域として組み入れられる第一歩になりました。

出典:imatabi.jp

スポンサーリンク

【2022年1月17日(月)現在】トンガ沖の海底火山、再び大規模噴火か 詳細は不明

まだ噴火は続いているのかよ…。
これ以上の被害がないことを祈ります。
日本人にとって、トンガはなにかと愛着があるよね。トンガの皆さんの無事を願うと同時に、同じく活火山を有する島国の日本にとっても、火山の噴火は他人事ではない。僕らって、ホントにあやういところで生きているんだって、つくづく思うよ。
こういう現実を目の当たりにすると、如何ともしがたい自然の驚異を実感しますよね…。

出典:mainichi.jp

タイトルとURLをコピーしました