さらばデンセンマン!?~小池都知事が強力に進める東京の無電柱化

気になって仕方ない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
電線に?あっそれ♪
スズメが三羽止まってた?
どうしました?
あ!ヨイヨイヨイヨイ!
あ!オットットット♪
どうしたんですか?くまちゃん
アタマ、大丈夫ですか?
☆☆☆自己紹介☆☆☆

名前:くまちゃん(♂)
プロフィール:高齢子育て中、飲酒は週末のみ
特技:奥さんをフォローすること(嘘)
名前:カエルくん(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症、シニカルな視点は世代のせい?
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

東京オリンピックへ、小池都知事「私は電柱を抜きます。」

いやいや(笑
ホリエモンと小池知事の対談記事を読んでたら
ちょっと思い出して・・・
???
小池知事「私は電柱を抜きます。」
・・・だって!いいね!(笑
後藤新平は幹線道路をつくりましたが、私は電柱を抜きます。

堀江:ところで、電柱地下化のほうはどうですか?

小池:進んでますよ。

堀江:舛添要一さんか、猪瀬直樹さんが都知事だったときに、すごく時間がかかるという報道がありましたが、その後はどうですか?

小池:私が国会にレガシーとして残してきた議員立法「無電柱化推進法」が成立しました。次は東京都での条例を作ります。イノベーションも進み、以前は地下120センチ、60センチと深く掘っていたんですが、いまは地表からわずか25センチでいいという実験結果が出ているんですね。つまり深く掘ることによってかかっていたお金、時間、人数が減らせる。いま多く採用されている共同溝方式はオーバースペックなんです。

堀江:そうですよね。共同溝信仰っていうか。

小池:れんこんみたいなパイプにいろんな種類の電線、通信線をシューッと通していけば、何かある度に掘り返さなくてもいい。問題があればスーッと引き抜いて修理する方法にする。みんな地震国で無電柱にすると復旧が大変でしょうと言いますが、意外と地下のほうが安全で断線しない。逆に。

堀江:まあ、地震には強いですよね。

小池:ただし、液状化なども含めて停電になったときには、まさしくテンポラリーポールズといわれる電柱を建てるんです。だから、もともと電柱は仮のものなんですね。堀江さんが子どものころは電柱は木だった?

堀江:結構、ありましたね。田舎だったので。

小池:今は木がコンクリート製になってるでしょ。すごいガチガチの。テンポラリーからパーマネントになっちゃった。その発想を変えましょうと。

堀江:主要地域でいつごろまでにっていう目標はもうあるんですか?

小池:基本的に東京オリンピック、パラリンピックの開催地で2020年までに地中化していく。国道、県道、都道、それから区市町村道が網の目のようになっていますので、都が少しお金的にもバックアップして促進していきます。後藤新平は幹線道路をつくりましたが、私は電柱を抜きます。

出典:dot.asahi.com

東京オリンピックに向けて
豊洲問題も、受動喫煙問題も気になるけど
これも注目だね!
電柱の地下化・・・ですか!
これがうまく行ったら
いいよね!
へー!
もともと電柱っていうのは
テンポラリーなものなんだね
テンポラリーポールズ
一時的な柱・・・ですか
カエルくん!
ちょっとこの電柱の地下化?地中化?
無電柱化について調べてみようよ
はい!
スポンサーリンク

なぜ無電柱化がよいのか?


電線と電柱を埋めると街並みはスッキリする(東京都墨田区業平2丁目)

出典:style.nikkei.com

電柱がないと
景観がずいぶん変わるね
え~と(検索中)・・・
動きを時系列で追いますと
昨年(2016年)末に無電柱化推進法が成立しました
そして、東京都は条例案を(2017年)6月提案予定です
無電柱化法が成立=東京五輪見据え景観整備

 電線の地中化を進める無電柱化推進法が9日の参院本会議で可決、成立した。国に電柱を減らすための計画策定を義務付けるのが柱。2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、競技施設周辺などで美しい景観の整備を目指す。地震で電柱が倒れ、緊急車両の通行を妨げることを防ぐ狙いもある。(2016/12/09-13:14)

出典:www.jiji.com

都が条例案を6月提案へ

 東京都は、電線の埋設化などによって電柱をなくす「無電柱化」をさらに推進するための条例案制定に向けて準備を進めています。3月31日には条例案の概要を公表し、4月14日まで都民から意見を募集しました。都は今後、集まった意見を反映させた条例案を、6月に開かれる都議会に提出する予定です。

出典:thepage.jp

そして、なぜ無電柱化がよいかというと・・・
え~(検索中)・・・

 無電柱化は、衆院議員時代から無電柱化に関心を持つ東京都の小池百合子知事が注力する政策。小池氏は条例の目的について、(1)都市防災機能の強化、(2)安全で快適な歩行空間の確保、(3)良好な都市景観の創出を図る、などと説明しています。

出典:thepage.jp

だよねえ
防災、安全、そして、景観ね
暮らす人の意識も
ずいぶん変わるのではないでしょうか?
景観がスッキリしたら
気持いいもんね
でも、課題も多いんだろうな・・・
お金とか、お金とか、お金とか
そうですね・・・
課題は「区・市道」、そして工事コスト

 一方、無電柱化にくわしい別の専門家は「条例の制定で都道については無電柱化がかなり進むだろうが、問題は区市町村道。都が区市町村道の無電柱化にどの程度関われるかが次の焦点」と指摘します。2016年4月1日現在、都道は総延長2363キロメートル(都の道路全体の9.6%)なのに対し、区市町村道は2万1762キロメートル(同88.7%)と大半を占めています。都は、補助金やノウハウの提供などを通じて区市町村の無電柱化を後押しする方針ですが、それらの施策でどこまで区市町村の無電柱化が推進できるかがカギになります。

 無電柱化にかかる費用も課題です。1キロメートルを無電柱化するには、フランスや米国では数千万円台なのに対し、日本では約4億6500万円を要するとされています。条例案では、都と関係事業者がコスト削減のために調査研究を行うことが盛り込まれています。

 都は電線などを従来よりも浅く埋める方法を採用することで工事コストの低減化を図る方針です。 工事費のコスト削減がどこまで進むかもまた、無電柱化の進展を左右する要因となります。

出典:thepage.jp

肯定的な世論になれば
こういうのは頭のいい人が
上手に進めてくれるよ!
またそんないい適当な・・・
スポンサーリンク

くまがかつて暮らした永福町(東京・杉並区)は、いち早く電柱地中化を実施したらしい!

出典:news.livedoor.com

うわ~!
永福町から電柱が消えてる!
大勝軒だ!並びたい!
興奮しないでください(笑
懐かしいなあ・・・
僕が二十代前半に暮らした街だよ
この東京の永福町をはじめ
すでに無電柱化を試みた自治体もあるようですね
この写真の左手から路地に入って
銭湯があったんだよね
その並びにおばあちゃんの小料理屋があって・・・
今もあるかな?(遠目)
おーい
くまちゃ~ん
スポンサーリンク

さらばデンセンマン!?

都市から電線がなくなったら
電線音頭も思い出の中の風景だね
あ・・・(検索中)
冒頭で歌っていた歌は
この歌ですか・・・
電線音頭を踊って立ち去るデンセンマン

デンセンマン(電線マン)は、1970年代にNET(現・テレビ朝日)系列で放送されていたバラエティ番組『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』ならびにその派生番組に登場したキャラクター。

ニューギニアの火力発電所から100万ボルトの送電線にのって日本にやって来た。番組内のコーナー「キャンディーズの作法教室」に、伊東四朗扮する「ベンジャミン伊東」と、小松政夫扮する「小松与太八左衛門」(こまつよたはちざえもん)率いる電線軍団(若き日の清水アキラ、アパッチけん、アゴ&キンゾーらで構成されたザ・ハンダースら)とともに乱入するというスタイルで現れ、電線音頭を踊って立ち去る。

キャラクターデザインは『仮面ライダー』の原作者、石ノ森章太郎である。

出典:ja.wikipedia.org

電線にスズメがとまっている風景も情緒があるけど
やっぱり街の景観はスッキリした方がいいよね(笑
ですね
僕らの住む熊本市はいつのことかわからないけど
まずは東京が変わったらいいね
受動喫煙もまずは
東京から変わってほしい!

電線音頭/伊東四朗

タイトルとURLをコピーしました