【知ってる?】小池百合子とトルコ風呂【キャスター時代の功績】

熊本ぼちぼち新聞(全国版)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これマメね。
小池百合子とトルコ風呂?え?
名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【速報】東京都知事選挙 小池知事 3期目を目指し立候補の意向を表明

さすがにもう、小池百合子じゃなくて東京の未来を託せる新しい都知事候補に出てきて欲しい、とみんな思っていたと思う。
そこに蓮舫さんが登場です。
蓮舫登場にみんな「違う違うそうじゃない。蓮舫が都知事なら小池百合子の方がマシ」、こんな感じでしょ?
まあ、そういう人もいるでしょう(苦笑)。
小池さん、すげーな。あんだけ評判落ちてるように見えたのに、蓮舫立候補で生き返っちゃったよ(笑)。
かもしれません。

で、あらためて…小池百合子のいいところを探そうと調べてたら、これ発見した。
小池百合子とトルコ風呂…ですか?
スポンサーリンク

【知ってる?】小池百合子とトルコ風呂【キャスター時代の功績】

小池さんって、もともとテレビのキャスターだったんだよね。
そうなんですね。
当時、悪い印象はなかったよ。で、その頃の功績として有名なのがコレ。
トルコ風呂からソープランドに名前が変わったのって、小池百合子さんも関係してたんですか。へー。

出典:www.yuriko.or.jp

当時はちょっと変な感じしたけど、割とすぐソープランドで定着したよね。
そうなんですか。
トルコ風呂って、もともと中東?イスラム教社会? とかの伝統であるんでしょ?
え~と(検索中)…こんな感じだったようです。

出典:www.meisterdrucke.jp

「トルコ風呂」は字義どおりにはトルコ風の浴場という意味で、一般的には中東の都市でみられる伝統的な公衆浴場であるハンマームを指す。

中東圏の外に「トルコ風呂」の名で伝えられたハンマームは、本来、ごく一般的な伝統的な公衆浴場である。歴史的には、中東の伝統的な社会のあり方に則って、男性社会から隔離され、自由に外出することを制限されてきた女性たちが素顔をさらして集うことのできたハンマームは、女性の社交の場として活用された経緯があり、オスマン帝国時代にトルコの都市を訪れた西欧の旅行者たちは、富裕な階層から庶民に至るまで様々な出自の女性たちが、ベールで顔を隠して浴場に赴く様をしばしば奇異と驚きの目をもって外国に伝えた。

こうしたイメージの伝播はしかし、ハンマーム本来の社交的な機能とは裏腹に、ベールに包まれた女性たちが素顔をさらして集う様が、東洋の神秘的でセクシャルなハーレムに対する幻想と相まって、西欧社会にある種の誤解をもたらすこととなった。西欧では古くから、「トルコ風呂」はエキゾチシズムを感じさせるオリエンタリズムのイメージとしばしば結びつけられてきた。

出典:ja.wikipedia.org

で、そもそも日本でも最初、トルコ風呂ってエッチな場所じゃなかったらしいよ。
え~と(検索中)…日本のトルコ風呂について、この記事がわかりやすそうです。

東京 銀座6丁目 東京温泉 ミス・トルコ嬢のサービス

出典:japamart.com

 そもそもトルコ風呂は「トルコ人など回教徒の間で広く行われた入浴法」(デジタル大辞泉)。密室に熱気を充満させる乾燥浴で発汗後に体を洗った。日本では1951(昭和26)年4月1日、東京・東銀座にオープンした「東京温泉」が第1号とされる。

「今のソープからは想像もできないほど、サービスは健全だったそうです」

 近著に『風俗ルポ 昭和末年のトルコロジー』(人間社文庫)がある風俗ライター伊藤裕作さん(66)は語る。首から上だけを出す「蒸し風呂」(スチームバス)で汗を流し、「ミス・トルコ」と呼ばれた女性が、半袖の白衣と白いパンツ姿でマッサージを施すだけだったそうだ。それでも、連日大入りの満員。政財界など各界の名士が東京温泉に通ったという。

 似たような店は雨後の竹の子のごとく増え、サービスはどんどん過激に。53(昭和28)年には性的サービスを伴うようになり、浅草・ひさご通りには「スペシャルサービス」(通称オスペ)なるものが登場した。詳細は割愛する。

 58(昭和33)年に完全施行された売春防止法も大きかった。生き残りをかけた赤線業者が「浴場」として当局に営業届を出し、「トルコ風呂」と銘打って転業したのである。

 69(昭和44)年には川崎の堀之内にあった「川崎城」で働いていた浜田嬢が「泡おどり」を発案する。全身泡まみれになっての密着プレー。評判は、またたく間に全国に広がる。札幌・ススキノ、東京・吉原、千葉・栄町、横浜・福富町、岐阜・金津園、滋賀・雄琴温泉、神戸・福原、博多・中洲……。各地のトルコ風呂が同じようなサービスを始め、「泡おどり」はトルコ風呂の代名詞になった。芸能人御用達のトルコ風呂として人気を博した東京・大森の「歌麿」には、ビニールマットなるものも現れた。詳細は割愛しよう。

出典:dot.asahi.com

密室で女性がサービスを行っているうちに過激になっていった感じか。ま、あり得る話だ。
トルコ風呂あらためソープランドの歴史でした。
ま、昭和のトルコ風情もキライじゃないが(笑)。
こんな映画あったんですか?(苦笑)

出典:Amazon

スポンサーリンク

【東京都知事】でも、本当は…

しかし、本当はもっと東京のため、日本のために尽くしてくれそうな人がいいよね。そーなるとどうしても、ちょっと右より、保守系のイメージになるけど。
石原慎太郎さんは、今でも保守的な人たちからは大人気です。

あとやっぱ、若い人がいいよね。石丸伸二も一瞬いいかと思ったけど、上野千鶴子の件で株下げちゃったでしょ。となると、最近名前を聞くようになった安野貴博がいいんじゃない?
東大卒AIエンジニア・起業家・SF作家の安野貴博さんは、台湾で活躍したオードリー・タンさんとイメージがダブりますし、実際オードリー・タンさんも応援されているようです。
今の候補者の中だと、安野貴博がイチオシだよね。ただ現実的に、東京都知事戦は「赤いきつねと緑のたぬき」の一騎打ちとなる公算が高い。で、おそらく緑のたぬきが勝つだろうから、安野さんはこの選挙で名を売って、小池知事の右腕として活躍すればいいと思う。たぶんその展開になると予想する。本人もその気あるでしょ。小池の看板のままでいいから、実質的に東京を導く施策を考える頭脳として、安野さんには活躍して欲しい。
それ、いいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました