プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
↓先週末(2023年10月23日-27日)、相場はこんな感じで終わりました。
大和NYの矢澤です。10月27日(金)のダウは366ドル安で3日続落。決算を発表したシェブロンの下落が重石となった他、イスラエルのガザ地区での地上作戦拡大により、地政学リスクも意識されました。一方、アマゾン・ドット・コムを中心に主力株が堅調で、ナスダックは3日ぶり反発。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) October 29, 2023
↓今週(2023年10月30日-11月3日)の予定。
◆ 今週の予定
ご覧の通り、盛りだくさんです。日銀会合、FOMCはもとより、あす夜の「為替介入実績」にも要注目です。10月は「覆面介入」「ステルス介入」が意識されましたが、実際にやっていたのか答え合わせとなります。公表結果次第では介入を巡る思惑も揺らぐ可能性があります。 pic.twitter.com/ecOgYER0wu— 後藤達也 (@goto_finance) October 29, 2023
↓今週の予想
明日の日銀会合でYCCの上限を1.5%に拡大すると予想しているのはBofAとUBSで、野村とモルスタとゴールドマンは変更なし予想
BNPパリバは半々の確率だとさ pic.twitter.com/CF5tEOFPCd— 山手 (@zb4vg1rZbk) October 29, 2023
【10/30(月)】中東懸念和らぎ米株上昇、ドル円は23時日経リーク記事で一時148円台まで下落【損益:〇】
※上はドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの30分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。
日銀、金利操作を再修正へ。長期金利1%を超えることを容認すると日経新聞が報じています。この報道を受けてドル円下げに転じました。 https://t.co/zXPa2cupeU
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) October 30, 2023
GM、米労組と暫定合意 ビッグ3全社で労使協議まとまるhttps://t.co/ZWfpCWsbIx
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 30, 2023
(Barchartから)オレンジジュースの先物は、取引史上初めて400を超えて終了。 https://t.co/WxKZ90hv6L
— T.Kamada (@Kamada3) October 30, 2023
◆ 円高に
昨晩23:00に日経新聞が「日銀、YCCを再修正へ」と報じ、円高が進みました。米国株が上昇するなかでも、日経平均先物はこの報道を受け下落。日銀会合の結果発表はきょうの正午ごろの見通し。きょうもスピーディーに解説できるようがんばります https://t.co/EeJKIkB0eY pic.twitter.com/fVfcfK81zw— 後藤達也 (@goto_finance) October 30, 2023
マクドナルド第3四半期予想上回る、食品高で低価格メニュー需要増 https://t.co/U3mzhvod0b
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 30, 2023
先週のマーケットは弱い展開となり、ほぼ安値で終了した。週末に新しいニュースや経済の見通しを変えるような発表がなくても、月曜は反発するということがよく起きる。– アート・ホーガン (B. Riley Financial)
— T.Kamada (@Kamada3) October 30, 2023
大引け:
・ダウ:+1.58%
・S&P500:+1.20%
・ナスダック総合:+1.16%
・ラッセル2000(小型株指数):+0.61%— T.Kamada (@Kamada3) October 30, 2023
大和NYの矢澤です。10月30日(月)のダウは511ドル高で4日ぶり反発。週末、イスラエルがガザ地区での地上作戦を想定より慎重に拡大しているとの見方が伝わり、中東情勢への警戒感が和らぎました。S&P500構成の11セクターが全面高となり、ナスダックは2日続伸。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) October 30, 2023
米国株式市場=1%超上昇、前週の下げから切り返す 大型株高い https://t.co/zt0OjOice8
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 30, 2023
円は対ドルで149円台前半、日銀YCC再修正報道で円買い圧力 https://t.co/ONYtzIgH7X
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 30, 2023
NY外為市場=円、対ドルで2週間ぶり高値 日銀が金利操作再修正との報道で https://t.co/Qi5fjKbhTj
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 30, 2023
【業務連絡】普通に考えてね、ドル円150円突破だろうが日銀 YCC イジって下落しようが、今年 130円から 11ヶ月かけて 20円上がってきた後のほんの数円の話でただの残飯相場でない? 🤔
11ヶ月で 20円上昇の方がよっぽど意味があったよ。#あとは分かるな pic.twitter.com/uy8GTwdApu
— DF (@dfinvestment) October 30, 2023
【10/31(火)】日銀会合「YCC再修正で長期金利1%超を容認」と10月為替介入なしでドル円151円台後半まで上昇、米株も続伸【損益:×】
※上はドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの30分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。
◆ YCCイメージ
「日銀、金利操作(YCC)を再修正へ」と日経が報じ、市場が反応しています。日銀会合の結果公表はきょう正午すぎ。最近の10年債金利の動きにYCCの枠組みを重ねてイメージ図にしてみました。YCCが修正されれば、10年債は1%を突破する可能性も出てきます https://t.co/EeJKIkB0eY pic.twitter.com/7QQ8XvoHxS— 後藤達也 (@goto_finance) October 30, 2023
【Dealer’s Voice】
🇯🇵日銀金融政策決定会合のまとめです
・YCC再修正を実施
・指値オペ見直し、長期金利1%超を容認へ
・物価見通し、引き上げ https://t.co/5f9KvhzPUA pic.twitter.com/RKwVK0dx4e— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) October 31, 2023
◆ 主な発言
植田・日銀総裁の記者会見がいま終わりました。主な発言をまとめました。7月のYCC修正同様、無難な回答が多く、会見中、為替市場はほとんど動きませんでした。発言の主なポイントは下記リンクで解説しています👇notehttps://t.co/DDTmXe7CKC pic.twitter.com/9JzdhHVEnK
— 後藤達也 (@goto_finance) October 31, 2023
介入なんかしてないじゃんか!
やってないとおもっとったわ!— FXの売買速報@JFX小林芳彦 (@JFXkobayashi) October 31, 2023
【速報】円買い介入なし=10/3も0円
財務省がさきほど、9/28-10/27の為替介入が0円だったと公表しました。10/3に1ドル=150円をタッチした直後の円高は「介入」との観測がありましたが、1円もありませんでした。今後の介入の思惑にも影響を与えそうです pic.twitter.com/GMBU6MuCI8— 後藤達也 (@goto_finance) October 31, 2023
◆日銀
YCCを『微修正』した日銀。トレーダーは『YCCのステルス化⇨撤廃』を淡々と進めており、日本の金利には上昇圧力がかかると解釈。一方、財務省の発表では今月の為替介入はゼロ。一部で噂された介入が無かったことで『150円台でもドル円ロングはリスクリワードが悪くない』と考える人もいました。— Big Daddy (@BigggDadyy) October 31, 2023
【🗽NY市場概況🏙️】
🇺🇸🇯🇵ドル円は、🇺🇸米消費者信頼感指数が予想を上回ったことでドル買いの流れが継続、151.71円付近まで続伸しました。その後、一時151.02円まで下げるも買い戻されて151.60円付近で推移しています。 pic.twitter.com/FkL8B6NcwJ— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) October 31, 2023
大和NYの矢澤です。10月31日(火)のダウは123ドル高で2日続伸。決算を発表したキャタピラー(建機)とアムジェン(バイオ医薬品)が売られたものの、金融など幅広いセクターが上昇。前日売られたテスラが反発するなど成長株が堅調に推移し、ナスダックは3日続伸となりました。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) October 31, 2023
【米国市況】円安加速、一時151円台後半-S&P500は3カ月連続安 https://t.co/iriaYrxNbY
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 31, 2023
米国株式市場=続伸、決算や明日のFOMCにらみ https://t.co/bGhtTco0Ou
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 31, 2023
【ドル円 10/31(火) の海外市場の動き】#ドル円 は、欧州市場で東京高値を上抜けると堅調に推移し、26時台に昨年10月22日以来となる高値151.71円まで上昇しました。その後小反落するも下値は堅く、引けにかけて151.71円まで値を戻しました。#FX #USDJPY pic.twitter.com/e5QTApxR2Z
— 【公式】FXブロードネット (@fx_broadnet) November 1, 2023
円安進行 神田財務官、あらゆる手段「スタンバイ」https://t.co/JiqeQW5qyB
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 31, 2023
◆ 介入「スタンバイ」
神田財務官がさきほど、為替介入に向けた姿勢を記者団に問われ「スタンバイです」と話しました。「スタンバイ」は昨年9月にも使った言葉。この数時間後に実際に介入しており、為替市場では要注意ワードです。👇は当時(2022/9/22)の日中のドル円の動きです https://t.co/nAaIw5meqV pic.twitter.com/OHAoW5fsQf— 後藤達也 (@goto_finance) October 31, 2023
【11/1(水)】FOMC据え置き&パウエル会見ハト、ISM製造業など注目指標が軒並み予想下回りで金利低下、米株続伸・ドル円150円台へ下落【損益:〇】
※上はドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの30分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。
🇺🇸FOMCより断然こっちです。
米四半期定例入札、ウォール街は1140億ドルへの増発予想-1日発表 https://t.co/fAZhj658wX @businessより
— Tomo (@Market_Letter_) October 31, 2023
米ADP民間雇用、10月11.3万人増と予想下回る 賃金の伸び鈍化 https://t.co/PTBkWqtdXp
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 1, 2023
米財務省、四半期入札の規模拡大ペースを鈍化-市場予想下回る https://t.co/ggv00HbCpA
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 1, 2023
🇺🇸 長期金利 やや低下
米財務省は来週実施の国債の四半期定例入札の発行額を1120億ドルにすると発表。市場予想(1140億ドル)を小幅に下回りました。米国債需給への警戒感から今回の発表が注目されていました。発表後は需給不安がやや和らぎ、長期金利が低下しています。https://t.co/v11ngE6h12— 後藤達也 (@goto_finance) November 1, 2023
◆米、発行計画
少しマニアックですが、米国では夏頃から国債発行額が長期債を中心に増える懸念があり、長期金利上昇の一因となっていました。今回発表された内容は長期債は予想よりも増えず、短中期債が予想よりも増えており、長期金利は低下して反応。株もポジティブに受け止めています。— Big Daddy (@BigggDadyy) November 1, 2023
米求人件数、9月は955万件に増加-市場予想940万件 https://t.co/rEI5X8pEGL
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 1, 2023
米ISM製造業総合景況指数、10月は46.7に低下-市場予想49.0 https://t.co/Mylbo8TOR6
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 1, 2023
◆製造業ISM
46.7と予想の49.0を大きく下回る結果に。内容も雇用の項目が特に悪く、景気後退が意識されそうな内容です。金利は一段と低下、株は悪いISMよりも金利の低下を好感しています。— Big Daddy (@BigggDadyy) November 1, 2023
FRB、2会合連続で利上げ見送り ゼロ金利解除後で初https://t.co/TyXsFKk5MD
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 1, 2023
大引け:
・ダウ:+0.67%
・S&P500:+1.05%
・ナスダック総合:+1.64%
・ラッセル2000(小型株指数):+0.34%— T.Kamada (@Kamada3) November 1, 2023
🇺🇸 株高
・NASDAQを中心に上昇
・FOMCは無難な内容
→パウエル会見で今後の利上げ観測がやや和らぐ
→金利低下・ドル安・株高に
・米財務省が発表した国債発行額が市場予想をやや下回ったことも金利低下要因👇【note】FOMCのポイント解説https://t.co/kNYiHjwe1o https://t.co/Cvz8lc2TWJ pic.twitter.com/ukT5WIiKy3
— 後藤達也 (@goto_finance) November 1, 2023
【🗽NY市場概況🏙️】
🇺🇸🇯🇵ドル円は🇺🇸米ISM製造業景況指数が予想を下回ったこと等を受けて軟調な推移となりました。その後の🇺🇸FOMCを受けた相場への影響は限定的でしたが、FOMC後の🇺🇸パウエル議長の記者会見での内容がややハト派だったとする見方もあり、ドルが売られ一時150.66円まで下落しました。 pic.twitter.com/xcN7nSFyGG— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) November 1, 2023
米国経済の回復力、労働市場、賃金や物価などはディスインフレの進行を示唆している。連銀は2024年まで金融政策を変更しない可能性が高い。– ホイットニー・ワトソン (ゴールドマン・サックス)
— T.Kamada (@Kamada3) November 1, 2023
🇺🇸 金利見通し
FOMCを通過したので、いつもの利上げ(&利下げ)マップを更新しました。・12月の利上げ予想は20%
・基本シナリオは「すでに利上げ打ち止め→あと半年ほど金利すえおき」
・2024年は計1%ほどの利下げを織り込み https://t.co/Cvz8lc2TWJ pic.twitter.com/dqExlTkH5h— 後藤達也 (@goto_finance) November 1, 2023
昨夜は、四半期定例入札より、FOMCよりもISM製造業指数の急低下が主役だったかも。製造業の底打ち期待に暗雲だ。ストライキの影響を割り引く必要があるが、Fedもびっくりしたはずだ。雇用は46.8と大きく落ち込んだ。雇用統計の注目も、更に高まったなー。
— 村松 一之 (@gwYXhEqd7kjpwYu) November 1, 2023
大和NYの矢澤です。11月1日(水)のダウは221ドル高で3日続伸。FOMCを通過し、パウエル議長の発言内容がハト派寄りとの解釈から、引けにかけて成長株中心に騰勢を強めました。決算を発表したAMDを中心にAI関連株が買われ、ナスダックは4日続伸。
— ”大和証券”ツイッター (@daiwa_jp) November 1, 2023
【米国市況】株続伸、FOMC受け市場に安心感-国債利回り低下 https://t.co/PAswTRabb5
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 1, 2023
米国株式市場=続伸、FRB金利据え置き 利上げ終了観測浮上 https://t.co/8UQJWGlhfn
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 1, 2023
NY外為市場=ドル下落、FRBが利上げ終了との見方で https://t.co/WY1PtypyTO
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 2, 2023
【11/2(木)】米金利低下、株高、米ドル安の流れも、アップル決算↓【損益:×】
※上はドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの30分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。
◆転換点?
昨日のイベントを終えてトレーダーの多くが更なる金利の低下、ドル安、株高を予想。四半期入札とFOMCの内容は『財務省と中央銀行が長期金利の上昇を同時に牽制した』と解釈。トレンドが反転すると見始めています。— Big Daddy (@BigggDadyy) November 2, 2023
大引け:
・ダウ:+1.70%
・S&P500:+1.89%
・ナスダック総合:+1.78%
・ラッセル2000(小型株指数):+2.53%— T.Kamada (@Kamada3) November 2, 2023
今年はもう利上げはないという見方が広がり、国債利回りは低下、そして株が買われた。S&P500指数は二日連続で1%を超える上昇となり、ナスダック総合は7月以来最大の上げとなった。11セクターは全て上昇となり、高金利で低迷が続いていた不動産セクターの上昇が特に目立った。(CNBC)
— T.Kamada (@Kamada3) November 2, 2023
【🗽NY市場概況🏙️】
ロンドン市場での🇺🇸ドル売りが一巡してか🇺🇸🇯🇵ドル円は
じり高となり150.54円まで上値を伸ばしました📈その後は目立った材料もなく落ち着いた値動きとなりました✍️ pic.twitter.com/He19WE7qMh— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) November 2, 2023
【米国市況】S&P500は4月以来の大幅高、雇用統計控え-150円半ば https://t.co/JrOIP4zI0m
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 2, 2023
米国株式市場=大幅続伸、米利上げ終了期待や好決算受け https://t.co/Y1Zy4t9MnN
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 3, 2023
NY外為市場=ドル下落、FRB利上げ終了観測受けリスク選好 https://t.co/8BUYOwtWYn
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 3, 2023
スタバの7〜9月は39%増益 米で新商品、客数・単価伸びhttps://t.co/AXsjXvEGcm
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 2, 2023
アップル10━12月売上高見通しは前年並み、市場予想届かず引け後株安に https://t.co/sO4t02osd1
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 3, 2023
イスラエル軍「ガザ市包囲を完了」、市街戦を本格化かhttps://t.co/Z5wi7nFkXR
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 2, 2023
【11/3(金)】予想を下回る雇用統計に安心感、米株さらに上昇、ドル円149円前半まで下落【損益:〇】
※上はドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの30分足チャート、下は通貨強弱チャートです。上画像はクリックすると大きな画像で閲覧できます。
【速報】米雇用統計
・雇用者:市場予想 小幅に下回る
・平均時給:市場予想 小幅に上回る
・ドル円:発表前後でやや円高 149円後半
・米国株:発表前後でやや株高 pic.twitter.com/DoanYf8z4F— 後藤達也 (@goto_finance) November 3, 2023
◆雇用統計
15万人増加と雇用者数の伸びは予想を下回り、失業率も上昇。水曜日から続いている金利の低下、株高、ドル安への転換に拍車をかける内容になっています。— Big Daddy (@BigggDadyy) November 3, 2023
米10月雇用、予想下回る15万人増 自動車スト影響 賃金伸び鈍化 https://t.co/A8AGMMSM4C
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 3, 2023
米ISM非製造業総合景況指数、10月は51.8に低下-市場予想53.0 https://t.co/P921naQegE
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 3, 2023
米10月ISM非製造業景況指数は50.2と、10カ月ぶりの50割れが接近。
米10月製造業景況指数は46.7と、UAWストの影響もあって、12カ月連続で分岐点割れ。過去を踏まえると製造業が分岐点を割り込んだ後、サービス活動も50割れとなる傾向あり。
そろって50割れとなれば、景気後退のサインとなりますが…。 pic.twitter.com/xxYkMqBLI5
— Street Insights (@Street_Insights) November 3, 2023
大引け:
・ダウ:+0.66%
・S&P500:+0.94%
・ナスダック総合:+1.38%
・ラッセル2000(小型株指数):+2.79%— T.Kamada (@Kamada3) November 3, 2023
予想以下の雇用統計を受け国債利回りが下落した。金利引き上げは終わったという見方がさらに広がり、株式市場は強い展開となった。S&P500指数は4カ月ぶりの5日連続の上昇となった。(CNBC)
— T.Kamada (@Kamada3) November 3, 2023
【🗽NY市場概況🏙️】
🇺🇸雇用統計に続きISM非製造業景況指数が予想を下回ったことを受けドル安相場が継続。ドル円については日通し安値149.15円をつけました📉
その後は目立った動意なく狭いレンジでの推移となりました✍️ pic.twitter.com/yrHA8pxBbx— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) November 3, 2023
🇺🇸 株 上昇
・米雇用統計で雇用増が予想下回る
→ FRBの引き締め長期化の警戒和らぐ
→ 長期金利がここ数日で大きく低下
・NASDAQは週間で6.6%上昇
・日経平均先物は32330円に
・ドル円は149円台前半に◇ 日銀会合がだいぶ前に感じるほど今週は盛りだくさんでした。引き続き、よい連休を🙇♂️ pic.twitter.com/stPIFEChAO
— 後藤達也 (@goto_finance) November 3, 2023
【米国市況】S&P500種は5連騰、雇用統計で利回り低下-149円前半 https://t.co/5ONplR21w1
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 3, 2023
米金利8カ月ぶり下げ幅 利上げ終結観測、業績懸念もhttps://t.co/aq3GcRWQu2
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 3, 2023
米利上げ終了観測強まる、雇用統計が労働市場軟化を示唆 https://t.co/YOUTTiCL3J
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) November 3, 2023
【一週間の振り返り】日銀会合・FOMC・米雇用統計消化し長期金利下落、ダウ5日続伸、ドル円151.70円介入スタンバイ発言からの149.15円へ【2023年10月30日-11月3日】
ドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの4時間分足チャート
イラン大統領がイスラエルを批判「越えてはならない一線越えた」 https://t.co/A5cXRg3xtj
— テレ朝news (@tv_asahi_news) October 29, 2023
#岸田内閣 の #支持率 が6カ月連続で下落。政権発足以降、過去最低の26.9%に。このままだと、2割台を切る可能性も。SNSの《もしかしたら、サメの脳みそ、森政権のどん底支持率8%を切る日も近いのでは…》の声も当然かもしれません。
https://t.co/9KvtNYdMDi #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) October 30, 2023
#パチンコ ホールとしては過去最大の倒産 #ガイア(東京)が民事再生法の適用を申請https://t.co/EgI86V0h8D
— 帝国データバンク [公式] (@TDB_PR) October 30, 2023
イスラエル首相「停戦ない」 ハマス徹底掃討断言https://t.co/BTDiTJQ14h
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 30, 2023
ビッグ3全社でスト終結へ GMも米労組と暫定合意
全米自動車労組(UAW)は、GMとの間で新協約を巡り暫定合意しました。「ビッグ3」で最も交渉が長引いたGMとの合意をうけ、UAWの会長は「ビッグ3各社に対するストライキを正式に停止する」と述べました。https://t.co/V14c9NZhQM
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 30, 2023
ハロウィーン当日の繁華街、混乱なく 渋谷は警戒https://t.co/Gj5f6FYY4H
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 31, 2023
埼玉の郵便局立てこもり、男の身柄確保 職員2人保護https://t.co/7O47Y3nDnw
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 31, 2023
YCC再柔軟化、長期金利が1%を大幅に上回るとはみてない=日銀総裁 https://t.co/60PM7GYzGJ
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) October 31, 2023
日銀YCC再修正で正常化へ一歩前進との見方、為替動向が波乱要因に https://t.co/ELWjlEIXcD
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 31, 2023
ウィーワーク、破産申請を来週にも計画-報道 https://t.co/DXAZThQgfL
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 31, 2023
百度地図からほんとにイスラエルの国旗と国名消えてる pic.twitter.com/HFroeyId47
— なり (@tama3sky19) November 1, 2023
賃貸に住みつつコツコツ積立NISAで得た含み益に優越感を覚えている自称倹約家の横で、高級タワマンを買って数年住んでいただけでその数十倍の額を手にした人がいるという事実。結果論ですがこの10年の一般人における資産運用の正解はドルコスト平均法ではなくマンション住みながら投資でした。
— マンションマカロン (@mansion_watch) November 1, 2023
経済対策、給付は年内7万円 定額減税は来年6月に4万円https://t.co/kZsI40WOu0
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 2, 2023
ファミコンの高橋名人「ゲームはやっと文化に」https://t.co/kqZ4t9CONB
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 2, 2023
元大関朝潮の長岡末弘さんが死去 67歳https://t.co/5mmKTXcImH
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 3, 2023
【今週の振り返り】
週前半は事前報道とほぼ変わりない🇯🇵日銀会合の内容と日銀介入額ゼロとの発表を受け円安が進行。ドル円は年初来高値を更新し151.70円を記録📈
しかし週最終日には🇺🇸米雇用統計の弱い結果を受けドル売りが優勢となりドル円は149.15円まで下落しました📉一週間お疲れ様でした🍵
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) November 3, 2023
【来週どうなる?】やはりハロウィン底だった?このまま金利低下・株上昇続くか?【2023年11月6日-10日】
ドル円・ユーロドル・米国債10年利回り・ダウ・ナス・日経225・金・ビットコインの週足チャート
遂にアイツがアメリカに戻ってきます。
そう「冬時間」です。
11月5日(日)、夏時間から冬時間に移行します。NYと日本の時差は13時間から14時間に変わります。
NY8:30に公表されてたデータは22:30になります。冬時間つらいですよね。一年中、夏時間でいいと思うのですが。。。
— Tomo (@Market_Letter_) November 2, 2023
🇺🇸 冬時間に
週明けからアメリカは冬時間になります。下記の通り、日本時間がシフトします。以前アンケートをとったときは夏時間のほうが人気だったと思います。みなさんはどちらがお好きでしょうか? pic.twitter.com/iPGgxevI74— 後藤達也 (@goto_finance) November 3, 2023
ボラティリティーが高い相場が続くが今はショートカバー
飛びつきはリスクが高いと思う
本格的な反転は来年の春から夏場だと思う
春は日本の春闘で賃金上昇が明確になり、夏は米国の資産圧縮が終了しマネーサプライの減少が止まる pic.twitter.com/WxoDBU3uv1
— ABC Trader (@ABC87791035) November 3, 2023
関連エントリー→【ゴゴジャン】えれ氏の投資ナビ「ライントレード&ファンダメンタルズ分析によるデイリーレポート」を購入、これで爆益間違いなし!?【ゆるゆる投機的行動79】
コメント