【昭和55年創業】ジュージュー音たてて運ばれてくる名物鉄板ナポリタン「珈琲ほんだ」(熊本市南区良町)【懐かしい味】

グルメ3(その他)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジュージュー音たてて、運ばれてきた、たまらん!
美味しそうですねえ。
名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【昭和55年創業】ジュージュー音たてて運ばれてくる名物鉄板ナポリタン「珈琲ほんだ」(熊本市南区良町)【懐かしい味】

ずっと食べたかったんだよねえ。
やっと実現しましたね!
喫茶ほんだ

 南区良町の一角にある洋風な趣の喫茶店です。名物は「伝説のナポリタン」の異名を持つ、熱々の鉄板で運ばれてくるナポリタン。麺の周囲を卵で固める“名古屋風”で、溶き卵を少しずつ麺と絡めながらいただけます。また漫画が多いことも特徴で、お客さんが置いていったものや、リクエストに応えて揃えたシリーズもあるそう。カウンターやテーブル席で、思い思いの時間を過ごせます。

所在地
〒862-0969
熊本県熊本市南区良町5-20-11
電話番号
096-378-7900
駐車場
15台

出典:kumamoto.guide

スポンサーリンク

【喫茶ほんだ】こ、これが“名古屋風”、伝説のナポリタンか!

こ、これが“名古屋風”、伝説のナポリタンか!
へー!

旧浜線沿い、「熊本バス(株) 熊本中央営業所」や「田迎サウナ」の近く。

建物のカタチも昭和っぽくていいですね。想像してたより店内も広く、駐車場も停めやすいと思います。

「珈琲しょくじほんだ」です。

お店のまえには…ムードあふれる「食品サンプル」。

今回はカウンター席に。1人分広めでゆっくりできます。

もちろんナポリタンですが、焼きそばもいいなあ。その他、各種定食も美味しそうでした。

次回、レトロパンケーキ食べたい!

プリンも売りらしい。

大盛りです。運ばれてきた直後はジュージュー音たてています!

蛇足ですが…「珈琲ほんだ」の向かいには「くじ王」があります。子どもと一緒にフラっと散歩。

「珈琲ほんだ」のちょうど裏手に「田迎良町公園」がありますが、その反対側、旧浜線を渡って、くじ王の裏手にも公園があるので、今回はそちらへ。

関連エントリー→「【外出自粛】駐車場がないので人も少ない田迎良町公園(熊本市南区良町)で遊ぶ」くまとR子の子育て日記(429日目)

こちらは「良町四丁目油田公園」です。

謎のモニュメントが…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました