【懐かしき昭和】駄菓子・ガチャポン・おもちゃ・縁日の専門店「クジ王」ってコデラなの?【戸島店・良町店】

熊本ぼちぼち新聞
スポンサーリンク
スポンサーリンク
子ども大喜び、駄菓子屋の倉庫みたいな「クジ王」というお店、知ってる?
え~と(検索中)…2025年3月現在、熊本市内に3店舗あるようです。
名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【駄菓子・ガチャポン・おもちゃ・縁日の専門店】「クジ王」って、コデラなの?【有限会社コデラプランニング】

「クジ王」の公式ホームページあるね。
「クジ王」は、コデラプランニングという会社が運営しているようです。
コデラって、あの流通団地のコデラ? 流通団地コデラの二階にも似たような感じで、縁日系のおもちゃ置いてあるから、たぶん関係あるな。
え~と(検索中)…明確な記載は見当たりませんが、有限会社コデラと有限会社コデラプランニングは関連があるかと思われます。

会  社  名 有限会社 コデラプランニング
設  立 2015年10月5日
代  表  者 小寺 浩
所  在  地 〒861−8041 熊本県熊本市東区戸島5丁目18−55
電話番号 096−388−2045
F   A   X 096−388−2046

出典:kujioh.com

スポンサーリンク

【熊本市東区】えがお健康スタジアム近く、熊本空港線の「クジ王戸島店」(〒861-8041 熊本県熊本市東区戸島5丁目18−55)

熊本空港線からちょっと入った場所。看板は通りから見えるけど、クルマでどう進入してたらいいか、少し迷う(苦笑)。
えがお健康スタジアムから、結構近い場所です。
先日、イベントやってる時に行ってきたよ。これは子ども喜ぶだろ。
ですよねー。

B級おもちゃや駄菓子が溢れる、倉庫みたいな店内、これは子どもが興奮しますね。

この日は、お祭りイベントをやってました。

熊日「すぱいす」掲載の抽選券でおもちゃゲット。

スポンサーリンク

【熊本市南区】旧浜線沿い、珈琲ほんだ向かいの「クジ王良町店」(〒862-0969 熊本県熊本市南区良町4丁目10−90)

良町(ややまち)店も、ちょっと覗いてきた。お店の前とお店の裏側に駐車場があって、立ち寄りやすい場所。
人気の喫茶店「珈琲ほんだ」の向かいです。

旧浜線沿い。人気の喫茶店「珈琲ほんだ」の向かいです。

関連エントリー→【昭和55年創業】ジュージューと音をたて運ばれてくる名物鉄板ナポリタン、「珈琲ほんだ」(熊本市南区良町)【懐かしい味】

スポンサーリンク

【熊本市西区】コデラ直営ではない、駄菓子屋「くじ王」(〒860-0068 熊本県熊本市西区上代6丁目2−51)

出典:www.google.com

西区の「くじ王」はまだ行ったことない。
西区の「くじ王」は、コデラの直営店ではないらしいです。

くじ王と言う屋号ですが、戸島店や良町店等の直営店では無く、くじ王さんの経営者のご友人で、名前を借りているとの事です❗

出典:www.google.com

スポンサーリンク

【思い出】いかがわしさも懐かしい昭和の駄菓子屋

「くじ王」も、イオンモールやゆめタウン内にある駄菓子屋も、楽しいけど、もっと昭和の駄菓子屋みたいないかがわしさが欲しいな(笑)。
いやいや、今の時代は無理でしょ(苦笑)。
もっと、「パチもん」のおもちゃや、著作権侵害のグッズとか、扱ってほしいよね。
無理です。

↓これはパチモンではない。

↓これはパチモンではない。

↓これはパチモンではない。

↓これはパチモンではない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました