第1566回 toto(9/6,7)のオカルト予想 「【ル杯準々決第2戦(対象4試合)】相性では広島(vs湘南)・柏(vsマリ)・神戸(vs横浜)、川崎浦和は互角【J3第26節(対象9試合)】首位八戸vs最下位沼津、過去アウェイ勝利も多いが如何に?」

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今週は日本代表アメリカ遠征もあってJ1とJ2がお休み。水曜日にルヴァンカップ準々決勝第1戦が開催され、週末totoはその第2戦4試合と、J3が対象試合だね。第1戦の結果を待って予想するのがよいと思われる。
第1566回 toto(9/6,7)は、【ル杯準々決勝2戦(対象4試合)】【J3第26節(対象9試合)】が対象試合です。

出典:www.jleague.jp

名前:くま(♂)
プロフィール:酔っ払いおじさん、広く浅く世間を語る
特技:リフティング50回
名前:カエル(♂)
プロフィール:ゆとり世代(さとり世代)、独身、潔癖症
特技:インターネット超高速検索
スポンサーリンク

【前回totoの結果】まずは反省会~第1564回 toto(8/30,31)

関連エントリー→第1564回 toto(8/30,31)のオカルト予想 「【J1第28節(対象10試合)】浦和は新潟に(H17勝4分0敗)、ホームで一度も負けたことがない。【J2第28節(対象3試合)】富山熊本の裏天王山!」

1等1口出たか…。惜しい。
え~と(検索中)、第1564回 toto(8/30,31)は、1等1口34,363,070円、2等306,810円、3等20,450円、という結果でした。

出典:www.toto-dream.com(第1564回)

僕の予想、一番難しい清水鹿島ドローをピンポイントで的中させている…悔しい。しかし、大波乱と言えるような勝敗は無かったが、ドロー5つもあると難しいよな。
第1564回 toto(8/30,31)で投票率30%未満の波乱は、名古屋東京ドロー25.75%、セレッソ広島ドロー19.92%、川崎(vs町田)勝利27.68%、清水鹿島ドロー13.74%、徳島秋田ドロー18.82%、山形(vs鳥栖)勝利22.38%、以上、6試合でした。ちなみに、5つのドローのうち、横浜ヴェルディドロー31.02%は30%超えているので、投票率30%未満の波乱からは除外しています。

スポンサーリンク

【サマリー】3分でわかる!直近の状況まとめ

京都がヤバいな(笑)。
J1の結果と順位です。

京都とエリアスが凄まじい。川崎との打ち合いに敗れ最近好調だった町田もひと段落。湘南ガンバも打ち合いだし、異常に暑いせいか?
J2の結果と順位です。

高木体制になって好調の長崎がついに3位浮上、水戸・千葉は少し足踏みしているから、自動昇格圏争いもわからん。降格圏を挟む富山熊本の対戦はアウェイチームの勝利、これで下3チームとその上で若干勝ち点差が開くことに。
J3の結果と順位です。

松本とドローの八戸首位堅持。最下位沼津は栃木シティの壮絶打ち合いも、岐阜と讃岐が勝利し勝ち点差を広げられる。先制されるもホームで劇的にドローに持ち込んだ長野だが残念ながら降格圏へ。ホームで相模原に敗れた大阪はなんと4位で監督解任…これどうなん? 
では、予想です。




スポンサーリンク

第1566回 toto(9/6,7)オカルト予想

オカルト予想とは・・・

totoを買う時に参考となるのが投票率です。投票率には、各チームのこれまでの実績、そのときの順位やチーム状況が反映されています。しかし、投票率通りの結果になることは100%あり得ません。ずっとtotoを買っている方は、一番投票率の低い結果が意外と発生することを実感していると思います。鉄板をまず疑うべきなのです。つまり、オカルト予想とは順当な結果に逆らって買うということです。また例えば、チーム同士の相性、不思議とあるものです。そういった論理的に説明できないけど、なんかそういうことあるよねえ…といったものを多分に信じてtotoを買う、それもオカルト予想です。他にもいろいろありますが、このくらいで(笑)。

300円オカルト予想のルールと手順

1. 300円(3口)で予想する
2. 対象試合13試合のうち1試合は勝ち・分け・負けのすべてを買う
3. 投票率をベースにし、その中から波乱(または引き分け)のカードを数試合選ぶという手順で行う

Club totoの購入画面|第1566回 toto(9/6,7)

当選金額予想

ルヴァンカップ準々決勝は、過去実績からも、リーグ戦の状況からも、広島・柏・神戸が有利。川崎浦和は難しいな。水曜日の結果を見て予想は修正しよう。
J3は、首位八戸と最下位沼津のカードなど、注目です。
スポンサーリンク

第1566回 toto(9/6,7)オカルト予想のポイント ~【ル杯準々決第2戦(対象4試合)】相性では広島(vs湘南)・柏(vsマリ)・神戸(vs横浜)、川崎浦和は互角【J3第26節(対象9試合)】首位八戸vs最下位沼津、過去アウェイ勝利も多いが如何に?!

J3は対戦実績がまだ少ないチーム同士も多いから、余計に難しい。
さて?!
第1566回 toto(9/6,7)過去の対戦実績よりオカルト判断


【強い☆☆】広島は湘南に、ホーム&アウェイ問わず、強い。
【強い☆】柏はマリノスに、神戸は横浜に、ホーム&アウェイ問わず、やや強い。
【ふつう】北九州と岐阜は、ホームチームが勝つことが多い。
【互角?】鳥取と福島(10勝3分12敗)は、ホーム&アウェイ問わず、ほぼ互角。
【ドロー?】川崎と浦和(19勝16分17敗)は、ホーム&アウェイ問わず、ほぼ互角でドローも多い。
【なぜか?】八戸と沼津(6勝1分6敗)、琉球と群馬(4勝2分3敗)は、なぜかアウェイチームが勝つことも多い
【弱い★★】相模原は長野に、ホーム&アウェイ問わず、弱い。
【実績少】金沢と大阪(0勝1分2敗)、シティと松本(1勝0分0敗)、奈良と讃岐(0勝4分1敗)、鹿児島と高知(0勝1分0敗)は、対戦実績がまだ少ない。

参考:www.toto-dream.com※データ(過去の対戦実績)は2004年以降のリーグ戦が対象です

スポンサーリンク

【気になるニュース】日本代表アメリカ遠征に、鎌田大地・佐野航大が追加招集

日曜11時と水曜8時半か(苦笑)。アメリカの試合は日本時間の朝なんだよねえ。マイアミの奇跡も会社に出社した後、外回りの途中でサボってみてたもんね。
こらこら(苦笑)。

▼GK
早川友基(鹿島アントラーズ)
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
鈴木彩艶(パルマ・カルチョ/イタリア)
▼DF
長友佑都(FC東京)
荒木隼人(サンフレッチェ広島)
板倉滉(アヤックス/オランダ)
渡辺剛(フェイエノールト/オランダ)
安藤智哉(アビスパ福岡)
瀬古歩夢(ル・アーヴル/フランス)
関根大輝(スタッド・ランス/フランス)
▼MF/FW
遠藤航(リヴァプール/イングランド)
伊東純也(ヘンク/ベルギー)
南野拓実(モナコ/フランス)
鎌田大地(クリスタル・パレス/イングランド)
三笘薫(ブライトン/イングランド)
小川航基(NEC/オランダ)
前田大然(セルティック/スコットランド)
堂安律(フランクフルト/ドイツ)
上田綺世(フェイエノールト/オランダ)
町野修斗(ボルシアMG/ドイツ)
佐野海舟(マインツ/ドイツ)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
細谷真大(柏レイソル)
望月ヘンリー海輝(FC町田ゼルビア)
鈴木唯人(フライブルク/ドイツ)
藤田譲瑠チマ(ザンクトパウリ/ドイツ)
佐野航大(NEC/オランダ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました